November 1, 2008
XML
カテゴリ: 名言・迷言
本田宗一郎一緒に世界のHONDAを作った藤沢武夫氏を
第三代社長を務めた久米是志はこう言っている。

お亡くなりになられる直前にお会いしました。

「今は景気が良くて、みんな不動産を担保に利益を上げている
ようだが、近い将来必ず手痛いしっぺ返しを食らうだろう。
本田は自動車メーカーなんだから本業以外で儲けようと考えるな。
どんな甘い話があっても乗るなよ。」


と仰っておられました。 
今になって思えばバブルの事だったんですね。 
言いつけを守ったおかげで、本田はバブルの痛手が他社
よりありませんでした。


流石やなあ。
今の日本のあの会社にも、この会社にも聞かせてやりたいお話やわ。

でも今金融がとんでもない事になっていて
その影響が出てくるのはこれからなのでnote

日経平均8,576.98-452.78 (-5.01%) 10/31 終値
NYダウ9,325.01+144.32 (+1.57%) Oct31
ドル円99.420.97 (+0.99%) 11/03 15:41


本田宗一郎氏も多くの名言を残してますよ。








「チャレンジしての失敗を恐れるな。
何もしないことを恐れろ。」







「私が手がけた事業のうち99%は失敗だった。
1%の成功のおかげで今の私がある。」






「人には失敗する権利がある。
だがしかし、それには成功と言う義務が付く。」







「社長なんて偉くも何ともない。
課長、部長、包丁、盲腸と同じだ。
要するに命令系統をはっきりさせる記号に過ぎない」











ある日、宗一郎がふら~と工場を巡回していると若い工員が

「おいっおっさん!
なにズボンのポケットに手突っ込んで歩いてんだ!
転んだらどーすんだ!」


と注意した、暫くしたら 正装
取り外された。現在もツナギズボンのポケットは無い。

本田のオヤジはがんこオヤジの雷オヤジとしても有名やけど
こういう柔軟な発想が出来る所が素敵。



狭山製作所にお忍びで訪問した際、社員食堂で冷めた食事を出され

「こんなメシを従業員に喰わせて、
いい仕事ができると思ってるのか!」


と料理長にカミナリを落とした。
以来ホンダの社員食堂は外部発注ではなく、自前の食堂専用の
従業員で行っている。


『自分は健康を気にしないから』と言ってジャンクフードを食べる
人がいますが、お前の健康はどうでもエエが怠慢から不健康に
なることで回りにかける迷惑考えろボケ と思います。









大人も子供も楽しめる!ラジカン プレミアム ミニ 【ホンダ】 S800






関連日記  http://plaza.rakuten.co.jp/okirakusho/diary/200810240000/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 3, 2008 03:46:05 PM
[名言・迷言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: