PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
フリーページ
今日は早朝ツーリングと称して原付スクーターで、英彦山や耶馬溪に紅葉狩りに出かける。
目で見ると楓などの木々は色付き始めた感じですが、写真に撮ると、赤く綺麗に染まって見える時期になりました。
紅葉が綺麗な高住神社前は登山する方々の団体が並んで登って行って、体力があれば私もと思う感じです。
目で見るなら、紅葉は来週以降がベストかな
英彦山を下って、道の駅・山田から玖珠方面へ
立羽田の景までに道は綺麗に整備されていて、気持ちよく走れた。 景勝地が見学できる駐車場に来ると収穫祭と銘打って、地元の方々が新鮮な野菜を並べて祭りの準備をしていた。
いつもは立羽田の景から玖珠に抜けずに一目八景経由で戻ろうと、内匠の景側に抜ける。
内匠の景は中津(豊前)から玖珠を抜けて阿蘇(肥後)に抜ける交通の要所だったそうです。
途中でUターンして、玖珠ICから一目八景へと抜ける道にでて、耶馬溪ダム経由で家に帰る
玖珠側から一目八景に向う車は少なかったが、反対側は朝早いのにも関わらず大渋滞。
道を知らない方と、一目八景が有名なので、耶馬溪ダムから訪れる方が多いな~。
朝駆け・大観望 2011.07.12
梅雨の晴れ間に。 青空へ向かったプチツ… 2011.06.12
タイル画「源平合戦絵巻」 2011.06.06