いしのあるいし(okota)

いしのあるいし(okota)

PR

プロフィール

Netriders Okota

Netriders Okota

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2025.09.04
XML



阿蘇の内輪山は人も車もいっぱいだから避けて、のんびりマイペースでゴロゴロ走れる道を探していたんだにゃ。
ライダーの先輩猫から「大分の日田から...」や「宮崎の高千穂から阿蘇に行くなら、この道がオススメだにゃ」って、話をまとめると..... ひらめいたにゃ。
大分の日田から宮崎の高千穂に道がありそう.....ってな感じ。
スタートは 瀬の本レストハウス からにゃんよ。。 そこまでは見つけていたからにゃ。

そこからヤマナミハイウェイへ抜けると、にゃにゃんと大草原ロードの登場にゃん。
目の前に広がるのは、まるで緑の大海原にゃん。
風はサラサラ、雲はフワフワ、エンジンの鼓動はドンドンで、心も体もリズムに乗っちゃうにゃ。

ある牛はよだれをピカピカ流しながらボクを見つめて、まるでDJみたいにノリノリで首を振ってるにゃん。
別の牛はしっぽをブンブン振って、歓迎のリズムを刻んでくれる。
にゃんと、牧場はまるで天然のダンスフロアだったにゃ。 さらに道を進むと、小さな子牛ちゃんの姿もチラホラと見かけるにゃんね。


※画像はAIによる生成(Copilot使用)

にゃーんと可愛さ満点で、ちょっとバンビみたいに足がヨロヨロしてるのもいたにゃ。
きっとお産のシーズンで、生まれたてホヤホヤにゃんだろうな。
草を食べる仕草もぎこちなくて、ボクのハートはズッキューンとやられたにゃ。
まるで「旅のおまけステージ」みたいで、思わず立ち止まりたくなる光景にゃん。
そうやってウキウキ走ってたら、突然「阿蘇望橋→」って案内板が目に飛び込んできたにゃ。
むむむ、名前からしてただ者じゃないにゃん。
「望む」って言葉がすでに詩的で、にゃんこ心をくすぐりまくるにゃ。

でもその直感の先には、にゃんと試練が待ってたにゃ。
放牧地から抜け出した牛さんが「 モォォォッ 」と突進してきて、ボクは全速力で逃げる羽目にゃ。
ハートはバクバク、エンジンはドコドコ、まるでバトルダンスの真っ最中にゃ。
追いかけられるライダーって、なかなかレア体験にゃ。

ズンズン砂煙を上げて、バイクは揺れる、ボクは揺れる、まるでドラムンベースみたいなリズムで突き進むしかなかったにゃ。


※画像はAIによる生成(Copilot使用)

汗だくでゴールした先に現れたのが、にゃんと「 ​阿蘇望橋​ 」だったにゃ。
最初は遠くから見て「にゃんだか倉庫っぽい?」と思ったけど、近づくとビックリにゃ。
木の香りがふわっと広がって、梁や柱の組み方がまるで芸術にゃんよ。
映画のワンシーンみたいに光が差し込んで、時間が止まったような気分になったにゃ。
大きなトラックも通れる仕様で、見た目は可愛いのに力持ちにゃん。
しかも、この橋はただの木造じゃなくて、木と鋼を組み合わせたハイブリッド設計にゃんよ。
地元のスギやヒノキを集成材にして使ってるから、地域のぬくもりがぎゅっと詰まってるにゃ。
屋根は雨や日差しから守ってくれるおかげで、耐用年数も普通の橋の倍以上にゃ。
にゃんこで例えると、年齢不詳のツヤツヤ毛並みをキープしてる感じにゃん。
名前の由来もステキにゃ。


※画像はAIによる生成(Copilot使用)

「阿蘇を望む」って意味で、旧波野村の住民が公募で選んだにゃんだって。
みんなの思いがこもった名前だから、橋のたたずまいに優しさと誇らしさがにじみ出てたにゃ。
屋根付き橋って神社や参道に多いけど、車道用で本格的なのはこの阿蘇望橋だけにゃんて、本当にレア宝物にゃん。
あの時の冒険は、牛さんの乱入も、ガタガタオフロードも、最後に出会った橋の感動も、ぜーんぶひとつの音楽になったにゃ。
旅はリズム、出会いはメロディ、景色はハーモニーにゃんね。
阿蘇望橋はその全部をまとめて鳴らしてくれた奇跡のステージにゃ。
にゃんにゃんライダー、次はどんなビートに出会えるんだろう?
ワクワクはまだまだ終わらないにゃ。

#阿蘇望橋 #屋根付き橋 #阿蘇ツーリング #牧場ロード #九州ドライブ #旅はビート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.04 15:21:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: