いしのあるいし(okota)

いしのあるいし(okota)

PR

プロフィール

Netriders Okota

Netriders Okota

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2025.09.11
XML


今の資さんうどんしか知らない人は、麺の種類なんて、うどんとそばしか選べないと思ってるかもしれないにゃ。
でも昔は、 うどん、そば、細麺 という3つの麺から選ぶことができた時代があったにゃ。

資さんうどんのうどんは、独特の魅力があるにゃ。
柔らかいんだけど、ただフニャフニャなだけじゃなく、中心にほんの少しだけ芯が残っているような、モチモチとした歯ごたえがあるにゃ。
そして、つるりとしたのど越しと、うどん麺の旨味がたまらないにゃ。
この絶妙な柔らかさが、北九州のソウルフードたる所以だにゃ。

一方で、 ​細うどん​
うどんのような歯ごたえは一切なく、完全にやわやわだったにゃ。
口に入れた瞬間にフワッと広がる、この独特の柔らかさが、細麺の最大の魅力だったにゃ。
冷麦が好きな人や、完全にやわやわな麺が大好きな人には、たまらない食感だったにゃ。

同じかけうどんを頼んでも、うどんと 細うどん では、全く違う食べ物だったにゃ。
太麺がしっかりダシを抱き込むのに対して、細麺はダシをまとって口に運ばれてくる感じだったにゃ。
だから、ダシの味をよりダイレクトに感じることができたにゃ。

資さん名物のゴボ天や肉、そしてたっぷりのネギを細麺と一緒に食べると、また違った食感のハーモニーを楽しめたにゃ。
特に、熱々のゴボ天うどんを細うどんに変更すると、サクサクのゴボ天とやわやわの細麺、そして優しいダシが三位一体となって、至福の時を味わえたにゃ。
ああ、あの味、今でも忘れられないにゃ。

残念ながら、今はもう ​細うどん​
でも、もしも資さんうどんが再び細うどんを復活させてくれたら、グルメにゃんこは迷わず注文するにゃ。
あの懐かしい味を、もう一度味わえる日を楽しみにしているにゃ。

#資さんうどん #福岡うどん #北九州うどん #細麺 #幻のメニュー #ソウルフード #北九州グルメ #福岡グルメ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.11 17:47:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: