いしのあるいし(okota)

いしのあるいし(okota)

PR

プロフィール

Netriders Okota

Netriders Okota

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2025.10.20
XML

写真は20年前の写真です。
ここの紅葉は綺麗でした。

あまがたに渓谷の紅葉だにゃ!


※画像はAIによる生成(Gemini使用)

まるで炎みたいに真っ赤にゃんこで、すっごく鮮やかにゃん。
この濃い赤色が、たまらにゃい美しさだにゃん😻
ここはね、ヤマナミハイウェイ(飯田高原)から九重ICへ向かう、四色彩道路の走り始めのカーブにあるにゃん。
あいのせ茶屋っていう、まったりできるお土産屋さんがあるにゃよ。




四色彩道路(よんしきさいロード)っていうのはにゃ、大分県の飯田高原から九重ICにかけての、約18kmの県道40号線のことだにゃん。

この道は、春の緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、季節ごとに美しい景色に変わることから、この名前がついたにゃんこ!
特に秋の紅葉の時期は、山全体が赤や黄色に染まって、まさに写真のような燃えるような絶景になるにゃよ😻


※画像はAIによる生成(Gemini使用)

茶屋自体は普通のお土産屋さんだけどにゃ、この横にゃんこに秘密の素敵な場所があるにゃ!
それが展望台だにゃん。

この紅葉の季節は、茶屋の横の足場から、あまがたに渓谷の燃えるような紅葉を、たーっぷり眺めることができるにゃん!


※画像はAIによる生成(Gemini使用)

そうそう、最近できた九重”夢”大吊橋に行くときも、九重ICや玖珠ICからだと、この四色彩ロードを通るように案内が出てるにゃん。

もし渋滞で疲れちゃったら、ここで一休みして、ニャーイスな景色を見るのもいいかもにゃんね!🐾





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.20 15:50:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: