竹輪 の芯

竹輪 の芯

PR

Comments

背番号のないエースG @ Re:関東大震災 「福田村事件」に、上記の内容について記…
海下真夕@ Re:橋の詩(12/15) 伊勢佐木長者町駅
大井ふ頭中央海浜公園@ Re:橋の詩(12/15) 大工原里美 伊関彰
比良祐里@ Re:橋の詩(12/15) 大石芽依 大工原里美
桜庭ゆりな 三橋栄香@ Re:橋の詩(12/15) 三橋栄香 皆方由衣
2007.12.15
XML
カテゴリ: 根岸
a486.jpg

人間だって、なかなか銅像にはなれないのに、さすが五冠馬「神賛」であります。

シンザンは、昭和39~40年の代表馬、「ナタの切れ味」と呼ばれた五冠馬である。
セントライトから23年ぶりに、シンザンが史上2頭目の三冠馬になったのは、東海道新幹線が営業を開始し、東京オリンピックが開催された昭和39(1964)年である。
その翌年に秋の天皇賞と有馬記念を勝ち、史上初の五冠馬となって、ミスターシービーやシンボリルドルフが出現するまで、競馬サークルの目標は長いこと、「シンザンを超えろ」だった。

シンザンは、全19戦で、15回の優勝と4回の準優勝、3着以下はない!
銅像になっても、いまだに偉才を感じる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.15 04:12:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: