全91件 (91件中 1-50件目)
今日も眠い。雪が降ってる。
2011.02.11
コメント(0)
最近の忙しさは異常だ。 仕事が途切れる気がしない。 ていうか、仕事って、意識して切らないと 絶対に途切れないことに気付いた。 普通は24時とか終電とかがやってくるから、 「おっ、今日はもう帰ろう」とか思うわけで。 その「今日はもう帰ろう」を諦めてしまうと 仕事が終わらない状況に陥ってしまうのだ。 などと、こんなところで脱線してしまった。 次の仕事はなんだっけ??
2010.03.12
コメント(1)
今日衆院選の期日前投票に行ってきました。 目黒区役所に行ってきたんだけど、結構人がいて。 今回は本当に投票率が高いかもしれないです。 お祭りみたいだもんね。
2009.08.26
コメント(29)
昼に食べた味噌ラーメンがうまくなかったし。
2008.02.06
コメント(62)
らびさんの死から1日経って、ちょっと気持ちが落ち着いてきた(かな?)からいろいろと思ったことを書き残してみたいと思う。らびさんとの出会いは、結構強烈だった。ペットをちゃんと飼ったことのない僕は、何かバーゲンで洋服を買うくらいの気持ちで「面白そうだから」ペットショップへ行ったんだ。そしたらそこにらびさんがいた。小さい体で子供のくせに、身を乗り出して横を通る人に興味を示していた。そんなしぐさがかわいくて、思わず買ってしまった。お値段19800円。ちょっとした洋服だ。ゲージとかえさとか、飼う環境を整えるお金の方が高かった気がする。らびさんが家に来てからというもの、家での話題や注目はらびさんが独占した。見ていて飽きない。ウサギがこんなに動くとは知らなかった。もっと静かにすごしている生き物かと思った(笑)一番感動したのは体を起こして自分の顔とか耳とかを一生懸命洗っているしぐさ。人間みたいで驚いた。写真も狂ったように撮った。ほかの人のHPとかもいろいろ見て、うちと同じ人がいるとかいないとかですごく盛り上がった。どこかに旅行にいったりするにしても、まず「らびさんをどこにあずけようか?」ということから始まり、帰ってくるとすぐらびさんを迎えに行って初めて旅行が無事に終わるといった感じだった。(そういえばいろいろなとこに預けたね。覚えてる?)ただかわいいだけのらびさんが、実はいろいろな病気とか体質とかを抱えているんだと近所の動物病院へ検診に行ったときに思い知らされることになった。(・・つづく、かも。)
2007.05.08
コメント(0)
らびさんが今日、天国へいきました。長いこと闘病生活がつづいていたので、苦しかったと思います。でももうこれで、苦しまなくていいんだね。よかったね。がんばったね。何年か何十年か先になっちゃうけど、またいつか一緒に遊ぼうね。
2007.05.07
コメント(0)
だるい。 久しぶりに風邪っぽいだるさを感じる。 今回はのどと頭痛だった。 目と耳も重くぶら下がっている感じがする。 とりあえずイソジンでうがいをした。 カラダはだるくてもお腹は空くもので、 ラーメンとチャーハンでパワーを投入しようとしたけど、 うまいのか?まずいのか?もはや何の味もしない。 ★風邪のひき始めは、いつもモルディブに行った時のことを思い出す。 モルディブは1つの小さな島に1つのリゾートがあるのの集合体だから、 常備薬とかも島に無ければすぐには手に入らない。 全く薬がない状態で後半数日を過ごしたんだけど、 いや~辛かった。 塩水を作ってうがいするとか、思いつく風邪対策をしたんだけど、 気分はもう南の島のルーシー。 成田についてまずしたことは、薬を買うことだった。 さて、今回はどうやってなおそうかな。
2007.02.15
コメント(0)
今日が仕事納め。 ただ集まってお酒を飲んでおしまい、 ってつもりでいたんだけど、 そんなに甘くは無く、 最後の日まで仕事に追われるカンジでした。 の しかも明日と明後日も仕事で 一体何が仕事納めなんだかもはやよくわからない・・・ などと、久しぶりカキコミなのに ちょっとグチってしまった。 ■今日のランチ: バイキングビュッフェ!
2006.12.28
コメント(0)
きのう、祐天寺に住んでて、いつか行こう行こうと思っていたお店にようやく行くことができた。「キクヤベーカリー」という名のパン屋さん。深夜にオープンする、しかも老夫婦が2人だけでやっているという、いかにもフシギなお店。突然そのキクヤベーカリーのことを思い出し、「今日ならまだ間に合うな」と急ぎ準備をして向かってみると、もう結構な行列が・・・そこから30分以上待って、深夜の1:00過ぎにようやくオープン。先のお客さんたちがどっさりパンが詰まったビニール袋を両手に出て行くのを見ながら、「なんとか売り切れませんように!」と祈ってようやく中に入ると、やっぱりほとんどのパンは売切れのスッカラカン。でもなんとか、焼きそばパンとフランクパンとスパゲテイパンとブドウパン(ブドゥって書いてあった)を買えた。味の方は、・・・う~ん。並んだにしてはフツーかなあ。まだ主力のクリームパンとカレーパンを食べてないからなんとも言えませんが。
2006.11.04
コメント(1)
今日、よしぎゅうを食べた。 販売中止になってから、 10/1~10/5の期間にまた復活してたみたいなんだけど、 どうせ混んでて食べられないや、 と思っていたらまだあるようで。 そんなにおなかすてなかったんだけど かなり無理して食べました。 で感想。 やっぱりここでしか食べられないおいしさだね。 どんなに松屋やらんぷ亭やすきやじゃ、ちょっと出せない味。 さらになんだかとても懐かしい味がする。 また食べたいけど、こんなカンジで食べられるんなら、 復活しなくても楽しいかも。 ■今日のランチ: よしぎゅう
2006.10.05
コメント(0)
こないだめがねを買った。 使い捨てコンタクトを20年近く使用しているのに、 なぜかめがねを3つも持っている。 最近のめがねブームがうらやましくなったからに 他ならないんだけど、いや~めがねはめがねで 結構楽しいよね。 カンタンイメチェン。 それで、今回は細い銀縁フレームのめがねにした。 超インテリ路線。 一気にIQを50000くらい上げてみる。 掛けてみると、なんだか頭良くなった気分で、 クライアントに説明をしている時も ちょっと話すトーンを知的にしてみたりして。 うん、なかなか面白いかもしれない。
2006.09.29
コメント(0)
買っちゃいました、ipod。 80GBのやつ。 これで3台目。 「okupod vol.3」って名前にしてみた。 色は黒。黒いipodもいいねえ。 前のが壊れたわけじゃないけど、 容量がいっぱいになってきたのと、 たまたま数日前に 「ipodそろそろ買い換えようかなあ」と ヨドバシカメラを見ていて 珍しく衝動買いを我慢したら、 なんとその日に「新ipod発売」のニュースが! 「いや~あの時買っていたらものすごく後悔してたなあ」 と思ったらなんだか急に新ipodに運命を感じてしまい 「こっちを買いなさいって神様が言ってるんだな」と 慌ててお店に行ったというわけです。 新しいのはムービーが見れるわけで、 まずはどんなもんだかムービーからタッチ&トライしてみよう。 80GBも使い切ることあるの?と思うけど、 また溢れるまで愛用しなくちゃ。
2006.09.16
コメント(0)
土曜日に、フットサルをやった。 このところジムにもまた行き始めて 運動人ぽくなってきたかなと思っていたのに、 いざ久しぶりにフットサルやると、 終わった後に体のアチコチが痛い。 やっぱりまだまだ使ってない筋肉ってたくさんあるんだね。 でも超楽しかった~ ■今日のランチ: 豚バラ肉の赤ワイン煮
2006.09.10
コメント(0)
このところ、DS Liteで 逆転裁判ばっかりやっていたけど、 昨日ようやくエンディング。 とくに最後のシナリオがものすごく長かった・・・ とてもシンプルで面白いゲームで、 謎解きなんかがうまくいって、 法廷で証人や検事をねじ伏せたときなんか、 「弁護士をやってて良かったなあ」 なんて妄想したりさえある。 弁護士でもなんでもないんだけど。 逆転裁判はゲームボーイアドバンスで「2」「3」が出ているみたい なんだけど、とりあえずは今お腹いっぱいだから FF3をすることにする。これも長そうだなあ・・・ ■今日のランチ: ハンバーグ弁当
2006.09.06
コメント(0)
ウチの家の向かい側に、 今賃貸マンションを建てているのだけど その1階に何かできるなあ、なんだろう? と思っていたら、なんと 「ナチュラルローソン」 が出来ることが判明! 歩いて20歩くらいのところなので、 これはかなり嬉しい! ベランダからの視界がちょっと悪くなったけど、 こういうふうに生活が楽しくなるものが一緒に生まれるんだったら 全然OKかな、と単純に認めてしまいました。 僕には住民反対運動とか、できないかも。 カンタンに懐柔されそうで。
2006.08.31
コメント(0)
近所に住んでる変なおじさんがいる。 いや、近所に住んでるかどうかは全くわからない。 でも間違いなく変なおじさんがいる。 どう変かというと、 いつも「サッカー日本代表」のユニフォーム姿で 歩いているのだ。 立ち止まることなく、歩いている。 街中はもちろん、 電車のなかでも歩いているところしか 見たことが無い。 みんなぎょっとした目で見入っているのだけれど、 誰も気にならない風を装っている。 でも絶対「なんだ、あれ??」と思っているはず。 それで、今日。 会社に行くときに、久しぶりにその ジーコジャパンおじさんを目撃した。 しかも な、なんと、 ウチの商店街にあるパン屋のショーウィンドウに見とれて 立ち止まっていたのだ。 なんだかとても貴重なものを見た気分だった。 ■今日のランチ: 四川風マーボー豆腐のあんかけご飯
2006.08.22
コメント(0)
仕事や何やらで日々追われているうちに、 甲子園がすごいことになっていた。 東京は板橋育ちの僕的には、 サッカーでも野球でも、盲目的に帝京高校を応援してきたので 帝京が負けちゃってからは面白くなくなるなと思っていたら、 西東京はなんと早実。 早稲田大卒の僕はこれまたやはり盲目的に 早稲田を応援してしまうので、 何とか駒大苫小牧を破ってほしいなあと応援しちゃうのです。 でも苫小牧って、町としては何にも無かったところだったよなあ。 名前が有名な割には、さびしいカンジの町だった思い出があるんだけど 今は変わったのかなあ。 ■今日のランチ: チーズハンバーグ
2006.08.21
コメント(0)
サマソニに来た。 仕事で来てるから遊べないけど、 結構楽しんでしまった。 邦楽派の僕はくるりを楽しみにしてたんだけど、 朝から疲れてて、ぼーっと聴いてしまった… 勿体ないです。 VIPルームという所が新設されてて、 そこでは飲み物が飲み放題! ということで、ビールとかジュースとか、 タダでいただきました。 ゴチでした。
2006.08.12
コメント(0)
午前中から近所のコナミスポーツへ行った。 寝起きのボーっとした状態で準備をし、 タクシーを捕まえて初乗り料金でたどり着く。 そして、いつものように 自転車こぎと、マラソンと、筋トレを 無理ない範囲でテキトーにやる。 日曜の午前中のジムは結構すいていて、いい。 しかも午前中から運動しているってカンジが 余計に得している気分になれる。 ・・・でも結局帰ってから疲れて寝てしまうのだけれど。 ■今日のランチ: 豚肉のトマトソースがけ、みたいなやつ
2006.08.06
コメント(0)
かなり久しぶりに缶コーヒーを飲んだ。 もともと缶コーヒーが好きじゃない。 なぜかというと、コーヒーっぽくないから。 コーヒーって名前が付いているだけに、 どうしてもお店で飲むコーヒーの味を 期待しちゃうんだけれど、 いつ飲んでもなんか違う味がする。 で、今日飲んだのはカフェオレ。 カフェオレが飲みやすいのはきっと、 「コーヒー牛乳」という邪道コーヒーの存在が すでにあるから。 コーヒー牛乳って、絶対コーヒーに牛乳を加えた味じゃない。 でもおいしい。 だから、そういうものとして飲める。 で、久しぶりに飲んだ缶コーヒー。 結構おいしかった。 また飲んでもいいかなと思う。 でも飲みすぎると飽きるだろうから たまににしておこう。 ・・・と、缶コーヒーについて ものすごく長く書いてしまった。 ただパン屋で牛乳を買い忘れてしまっただけなのに・・・ ■今日のランチ: あんドーナツ、ハンバーグパン、カレーパン
2006.08.02
コメント(0)
8月になった。 でも涼しくていい。 いや、ホントは良くないんだけど、 スーツ着ているときは 「なんていい日だ!」 とホッとしてしまう。 でも週末は晴れて思いっきり暑くてよいよ。 夏なんだし。 ■今日のランチ: 蒲焼定食
2006.08.01
コメント(0)
ボニーピンクのベストが出た。 かなり昔から好きで、 出るたびにこっそり買っていた僕にとっても ベストはその集大成。 まだちゃんと聴き込んではいないのだけれど、 タイトルを見る限り 「おおっ、懐かしい!」 と、同窓会気分です。 久しぶりの素敵な再会はあるのかなあ・・・ ■今日のランチ: ダブルチーズバーガーセット
2006.07.29
コメント(0)
今日は1日中眠い。 朝早かったこともあるのだけれど、眠い。 何をしていても、何を聞いていても、眠い。 でもどうしてなんだろう、夜になると目が覚めてきてしまう。 これで結局、また明日眠くなっちゃうんだよね。 不眠ループを抜け出さなきゃ・・・ ■今日のランチ: から揚げとマーボー豆腐のお弁当
2006.07.25
コメント(0)
アジカンのフェスに行ってきた。 アジカンしか知らなかったけど、 アジカンはかなりうまくなっていて面白かった。 すごい上のスタンドからのんびり見てたら、 アジカンの時はアリーナにいる人達の縦ノリで 地面が揺れているみたいだった。すげえ。 ブラックアウト、特に良かったなあ。
2006.07.17
コメント(0)
今頃になって、W杯決勝のこと。ていうかジダンのこと。 サッカー歴25年近くになる者として私見を言わせてもらえば、 やっぱり試合中に暴力行為を行ったジダンが レッドカードになってしまったのはやむを得ない気がする。 じゃないと、「フェアプレイ」とあれだけ主張してきている FIFAのモットーに反するから。 でも、あの場面はイタリアのマテラッツィにもレッドを出すべき。 じゃないと、「人種差別廃止」をあれだけ主張してきていた FIFAのモットーに反するから。 世界最高の舞台で、しかも自分の生涯最後の公式試合で 退場覚悟のスーパーヘッドを決めなくてはならなかったかについて、 これからFIFAは徹底的に追求して欲しいです。 そしてジダンは引退を撤回するべきだ。 まだやれるじゃん。 ・・・と、同じ年なのでつい熱くなってしまいました。
2006.07.12
コメント(0)
今日はランチの話。 青山で仕事があったので、遅いランチを食べたんだけど、 どこにしようかとさがしていて、 偶然おいしいパスタ屋を見つけた。 メニューも豊富かつひと工夫で なかなかひとつだけ選べなかったから 結局おすすめの季節パスタにした。 梅肉と鳥ササミ肉とレンコンと青葱のパスタみたいな感じ。 これはこれでとってもおいしいパスタだったよ。 またチャンスがあればここにこようかと思います。 ご馳走様でした。
2006.07.11
コメント(0)
ミスチルの『箒星』、ようやく買いました。 いや~、やっぱり最高だ。 曲もいいけど、歌詞がいい。 あの「古い遊園地」って、どこのことだろう? お台場やみなとみらいはそんなに古くないし、 葛西臨海は遊園地じゃないし。 向丘遊園とかって、まだあるのかな。 この部分が特に好きなわけじゃないけど、 ちょっと気になった。 ■今日のランチ: 五目やきそば
2006.07.07
コメント(0)
そういえば、面白いことに ワインに強い国が残ったね、今回のワールドカップ。 ポルトガルだって、ポートワインだし。 ま、そういうふうに考えると、 今回はフランスを応援しよっかな。 ■今日のランチ: ヒレかつ弁当
2006.07.06
コメント(0)
イタリアが勝った。 すごい時間帯から点を取るチームだなあと 毎回感心してしまいます。 でも、ドイツも応援していただけにちょっと残念。 トーナメントもここまで来ると 好きなチーム同士の対戦になっちゃってしまう。 面白いんだけど、切ない。 いや、この切なさは もうすぐ4年に1度のお祭りが終わってしまうことへの 切なさかもしれない。 ■今日のランチ:チキンのソテー トマトソースかけ
2006.07.05
コメント(0)
昨日運転していたら、変なナンバープレートに遭遇した。 普通、車のナンバープレートって、 「品川●● へ12-34」みたいになっているものだけど、 僕が遭遇したやつは、ひらがなの部分がなぜか「Y」になってた。 横浜ナンバーだったから、 単純にひらがなを使い切ってしまったためかもしれないけど、 だもそうだとすると、もう「Y」まで行っちゃってるのは何故? そんなに多いのか?横浜ナンバー車。 ・・・などと、どうでもいいことをいろいろ考えて ちょっと楽しい1人ドライブでした。 ■今日のランチ:小エビのアラビアータパスタ
2006.07.03
コメント(0)
愛車ポルシェの【ハナちゃん】のエアコンが絶好調だ。 ついこないだまで調子悪くて、 単なるガス切れだろうと思ってガス注入したのに、 なぜか運転席側からだけ死ぬほど熱い熱風攻撃が・・・ どっかで漏れてんのかあと 大修理の予感を漂わせていたんだけど、 昨日は涼しくて快適な風が出てきてひと安心。 理由はわからないけど、このままよろしくね、ハナちゃん。
2006.07.02
コメント(0)
ドイツが決勝に行く(もっというと、準優勝する)と思っている僕にとっては、 一番のハードルをクリアして、ホッとした。 すごい試合だったけど、メッシが見たかったなあ。ユニフォーム買ったくらいだし。
2006.07.01
コメント(0)
今ニンテンドーDS liteにハマッてる。 会社にみんなで持ってきて、ランチの時に対戦ゲームをしてる。 トランプの「大富豪」を4人でやったりすると かなり盛り上がるんだけど、 みんな無口になってしまうのがちょっと難点かな。 ■今日のランチ:豚肉のソテーとコロッケ
2006.06.29
コメント(0)
さりげなく今日は僕の誕生日だったりする。 ここ数年、僕は自分の誕生日のささやかなイベントとして、 「死ぬまでに観ておいた方が良い映画をDVDで買う」 を実践しているんだ。 1年に2本ずつ。 で、今年は何を買おうかな。 ■今日のランチ:チーズハンバーグ
2006.06.28
コメント(0)
今日もまたサッカーネタ。 ウクライナが残ったのは個人的には嬉しい。 ちなみに当初からの僕の予想は 「ドイツ対イングランド」。 そのためには ブラジルとアルゼンチンにはどこかで 負けてもらわないと。 ■今日のランチ:マーボー&から揚げ弁当
2006.06.27
コメント(0)
たまには犬の話でも。 うちのちくわ、チワワのくせに とってもジャックラッセルテリアに似てます。 ピンと立ってる耳を手で折りたたむと もうホントそっくり。 そういう耳になってくれればいいのにと ひそかに祈ってます。
2006.06.26
コメント(0)
殴り合いみたいな試合で、 眠気とかぶっ飛んで見入ってしまった。 次は誰がカードもらんうんだろう?!ワクワクみたいな。 あのくらい審判が強権発動してくれると、 試合がメチャクチャになってある意味楽しいね。 日本戦でやられたら絶対やだけど。
2006.06.25
コメント(0)
強かった。 とても同じ土俵で試合をしているカンジじゃなかった。 中田が起き上がれなくなる気持ちもわかる気がする。 でも、 そのちょっと前の「チェコ × イタリア戦」で イタリアにまったく相手にならなかったチェコのネドヴェドが タイムアップ後、清々しく応援に来ていたファンに応えてたのが 印象的だった。 どっちが良いってわけじゃないけどね。 ■今日のランチ : エビクリームコロッケとメンチカツ定食 (うかつにも2日連続揚げ物!!)
2006.06.23
コメント(0)
今日の「R25」に、グーグルのすごい使い方が載ってた。 自分では結構使いこなしていたつもりだったのに 意外と知らないことがまだまだあるんだって思った。 思わず手帳に切貼りしてしまった。 ■今日のランチ:味噌と梅おろしのヒレカツ定食
2006.06.22
コメント(0)
今日はあつい。 朝はTUBEを聴きながら通勤してみた。 ■今日のランチ:サーロインステーキ!
2006.06.20
コメント(0)
川口はすごい。 やっぱりキーパーはPKを止めると一気に人間としての格が上がるね。 これで少なくとも川口は、 決勝Tに進めなくてもギャラが上がる。 そういえば、気のせいか 川口はいざというとき左に飛んでいるような・・・ 今度のロナウジジーニョの時は逆に飛んでみてね。
2006.06.18
コメント(0)
今大会は夜中やっていることもあり、ワールドカップは全試合見てる。昨日のイングランド戦も面白かった。でもクラウチのロボットダンスが見れなかったのがちょっと残念。■今日のランチ:鶏肉のトマトソース
2006.06.16
コメント(0)
あえてサッカーの話をするけど、 今度の日本戦は相当すごい、というか面白い試合になると思う。 だってクロアチア、絶対スーパー本気で来るでしょ。 日本もここで負けたら完全アウトだし。 昨日のブラジル-クロアチア戦見たけど、どちらもかなり強い。 でも日本だって、ヨーロッパのチームには結構強いし、 もともとスロースターターだから、 第2戦目くらいのがホントはちょうどいい気がする。
2006.06.14
コメント(1)
POGを会社の人とやっていて、 今年のドラフト会議をそろそろ実施しようと 話してるんだけど、なかなか実現できず。 今日発売の「競馬ブック」に 2歳登録馬の情報が載っていたので あとで買って考えるとしよう。
2006.06.05
コメント(0)
さっき冷汁を食べた。 冷たいお茶漬けみたいな食べ物なんだけど、 結構うまい。
2006.06.02
コメント(0)
眠いくせに、深夜やっていたドイツ戦を最後まで見てしまった・・・ 試合は結構面白かったけど、目を開けていられないよ。
2006.05.31
コメント(0)
ねむい。 プレゼンの準備で 昨日は1時間しか寝ていない。 お昼ごはんも食べてない。 あとで隙見てマッサージにでも行こうかと。
2006.05.29
コメント(0)
久しぶりに風邪ひいた。 喉がちりちりと痛い。 会社で薬もらって早く治したいなあ。
2006.04.20
コメント(0)
犬を飼いました。チワワの子供です。名前はちくわ。白い背中に茶色いちくわみたいな焦げ目がついてるから。
2005.12.03
コメント(1)
出張で新潟に来た。 競馬やってたので混んでたみたい。 前に聞いていた『イタリアン』という、 パスタなんだかやきそばなんだか全くわからない食べ物を食べてみた。 食べてみたけど、全くわからない食べ物だった。イタリア感ゼロ。 しかもうまくない。 でもお店は混んでる。 レジは行列。 新潟は不思議だ。
2005.07.18
コメント(0)
全91件 (91件中 1-50件目)