oldsearover'sがん患者のたわごと

oldsearover'sがん患者のたわごと

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

oldsearover

oldsearover

Favorite Blog

今日の散歩! New! やすじ2004さん

失敗しようがないブ… nokia255さん
PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
パティシエ-ネコの世… ネコ9457さん
鷹屋旅行店 埼玉太郎さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/hxt0ei-/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/notc8kg/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/k4sl1qa/ ア…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年06月17日
XML
カテゴリ: 直腸癌闘病日記

自己導尿をはじめて丸一日。

夜間は念のためパッドを装着して寝ることにした。 

3時間おきに導尿した結果、パッドの中は漏れ出した尿が三分の一くらいたまっていた。

午前中は3時間間隔でうまく行っていたのに、午後になって調子が狂いだした。

不安がよぎる。ちなみに現在飲んでいる泌尿器科の薬は次の通り。


(局)ウプレチド錠 朝1錠 昼1錠
ベシケア錠2mg 寝る前1錠 (投薬を受けたが、緑内障の治療を受けているため、医師に連絡飲んでいない)

  まさかと思うが、昼食後に食べたスイカの影響があったのかなあなんて妻と話し合う。

だんだん途中で漏れる量が多くなってきたので不安になり、土曜日のことでもありパッドを

あてて急遽病院に向かうことにした。

病院に着いた時にはすでに窓口も閉まっていが看護師に面談する。自己導尿の記録表

を見せて説明。

医師に連絡を取った看護師から告げられる。尿は出るのは良い、患者としてはうっとうし

いだろうが。担当医師の診察日が月曜だから、それまで自己導尿続けること。

薬を飲むのは中止。担当医師の指示を待て。

自己導尿と投薬で直る可能性があるならばそれを続けるべし。

今度バルーンカテーテルを挿入したらずっとその状態で行かなければならないとのこと。

直る可能性に賭けることにする帰宅後、自己導尿の間隔を2時間に設定実施する。

昼間は良いが、夜の2時間間隔はちょっとつらい。今日からは2時間半の間隔に変更した。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月17日 09時45分53秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: