アイビーのhand made diary

アイビーのhand made diary

りんご酵母作り

りんご酵母作り 

1日目(1/16)


りんご  1個
浄水   400ml

りんごの芯を取り除いて切って浄水に漬け込みました。

自家製酵母作り りんご 1日目
自家製酵母作り りんご 1日目


2日目(1/17)

りんごの表面に小さな泡がプツプツと出ています。
蓋を開けて空気の入れ換えとスプーンで混ぜました。


3日目(1/18)

自家製酵母作り 3日目(1/18)
りんごの表面の泡が昨日より増えています。
昨日と同様に空気の入れ換えとスプーンで全体を混ぜました。


4日目(1/19)

昨日同様、空気の入れ換えとスプーンで全体を混ぜました。
なんだか、昨日より元気がないような...


・・・・・元種作り ・・・・・・・・・・

1日目(1/20)


もしかして、失敗なのではないかと不安はあるけど、元種作りに入る事にします。

材料......強力粉 100g
液 種  100g
      塩   ひとつまみ

液種を越します。
材料の分量を合わせてよく混ぜます。
室温22度なので室温保存とします。
りんご酵母 元種作り 1日目


2日目(1/21)

りんご酵母2日目

元種をよくかき混ぜてから、強力粉 50g、りんご液種 50g、塩 ひとつまみを入れて、さらによく混ぜます。
1日1~2回ふたを開けてかき混ぜます。
失敗ではないかと思っていたりんご酵母の液種ですが、とっても元気に発酵してくれています。


3日目(1/22)

今日も昨日同様の事を行います。
元種をよくかき混ぜてから、強力粉 50g、りんご液種 50g、塩 ひとつまみを入れて、さらによく混ぜます。
1日1~2回ふたを開けてかき混ぜます。


4日目(1/23)

今日も昨日同様の事を行います。
元種をよくかき混ぜてから、強力粉 50g、りんご液種 50g、塩 ひとつまみを入れて、さらによく混ぜます。
1日1~2回ふたを開けてかき混ぜます。


5日目(1/24)

元種作り完成!!

りんご酵母元種作り 1月24日 出来上がり








© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: