”おま毛屋敷”

2007/03/15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なぜ。こんな時間にパソコンなど!?



ちょぴさんが三月にはいって
ずっと病気のリレー。

一日のインフルエンザにはじまって

四日から五日の深夜にかけて爆弾低気圧の影響で 喘息併発。

ちょっとおさまったから
学校に行かせたのが八日木曜日。

卒業までもう日にちもないし。
がんばって行かせたんですが。



十日土曜日。。高熱。。。。九度六分。

サーカスを観に行く予定だったんですけど
中止。


土曜日の深夜、嘔吐がはじまって

町内のM病院に行くと
小児科がなくなっていまして。

ちょぴさんはここに
何度も入院してお世話になっていたんですけれども。

2年くらい前に
小児科の先生が
なくなられたって聞いてはいたので。



やさしくておもしろいドクターで
o-157が大流行したときに
流行地域の病院に勤務してらしたという
経験豊富で信頼できる先生でした。


後任の医師がいらっしゃらなかったのかなーー。


社会問題になっていますからね。

おりしも昨日のニュースでは
過労死自殺の小児科医の裁判の話題。
遺族の訴えが認められたとのこと、よかったです。

おっと横道にそれちゃいました。

で、
救急車で市立の救急病院に行こうかと
M病院の救急担当職員さんと
悩んでたのですが

とりあえず
じぶんの車で連れていきました。

その日は
内科の深夜診療は休診と
入り口に表示があって、

小児科だけの深夜診療日でした。

みんな
つらそうです。

親も こどもも。



待っているとき
おじさんがやってきて
「おしっこが出んのですよーどにかしてくださいやー」
と訴えていました。

今日は小児科だけなんですよ、市民病院に行ってください、と
断られたおじさんのおなかは腫れてしまって、
それはまるでシャツの下にペットボトルが入ってるかのようにみえました。

気の毒でした。

そういうこともあるのかー
おしっこって自在にコントロールできるもんだと思ってたけど。。。

健康って
ありがたいです。


そんなこんなで
朝まで
点滴。。。。

それから未だになかなかよくならず
今日に至ったしだいです。

ちょぴさんにつきあって ずっと寝不足なもんで体調不良になってしまい、
今日はわたしもオフとりました。

ってなかんじで

こんな時間にパソコン開いているってわけなのです。


これから

病院にいこうかしら。

は~~~。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/15 11:02:51 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: