家曜日~うちようび~

家曜日~うちようび~

2020.03.09
XML


少し前の話です。

洗濯機を買い替えました。

以前から、既存の洗濯機の調子が悪いという報告は受けていたんすけどね。
なんか、スタートを押しても水が供給されず、エラー表示が出て停止しちゃう。
四・五回チャレンジすると何とか動く、というのっぴきならぬ状況だという。

んで、当時は、新型コロナウイルスが日本に上陸するか否か、というのっっぴきならぬ時期で、
壊れそうな家電は早めに買い替えおきたい!と妻が申すので、僕は承諾した。

さて、妻が次買い替えるならこれ!と決めていたのが、
この無印良品のドラム式洗濯機 「MJ-DW1」

妻、最近この洗濯機をあまり見ないので、心配になってメーカーに問い合わせると、
実はこの機種、しばらく前に製造中止になった、というのっぴきならぬ現実を知る。

しかも、メーカー曰く、なんと在庫は市場にあと数点限り、というのっぴきぶり。

しかも、展示品がかろうじて、というのっぴき感。

しかも、名古屋市からは程遠い、岐阜県の最果ての地にあるそれを、
わざわざ現地確認した上でなければ販売出来ない、というのっぴきぴき。

妻よ、なぜぞ? 

なぜに君の行くとこ、いつもこうぞ?

なんかこう、もっとふつ~に進んで行かんかあ? 

まあ、ヘッドスライディング滑り込みセーフって感じだったけど、

妻の希望の洗濯機を購入することが出来て、とにかくよかった。










この、体積を求めたくなる、カックカク。


これぞシンプリストを唸らせる逸品なり。


いいじゃんね、これ。

なにがいかんの?

なんで中止???



ま、衣類乾燥はすべて浴乾、住人は皆チビッコ、という我が家には、ぴったりっすけどね。




ちなみに、こいつが先代。
かれこれ七年働いてっから、替え時っちゃあ、替え時だった。
妻曰く、新品の注文を終えたその日から、不思議と調子がよくなった、とのこと。

お前なりに、思うところがあったのだね。

とにかく、ご苦労さまでしたっつーの。

うちの洗濯頻度、半端なかったろ?ははは。

疲れたね。

よくやった。

お前、よくやったよ。




新しい、ムジーのやつ。

購入して、けっこー経つのですか、今日も妻に言ってしまいました。

「おい」

「なに?」

「これ、いいね」

「ね、何度見てもね」



「いい感じ」


しばらくは、こんな会話が続きそう。



にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村
↑ポチッと一枚!
PVアクセスランキング にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.21 09:52:20
[Q輔とU子と「家電」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Q輔とU子

Q輔とU子

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: