PR

カレンダー

2009年12月08日
XML
カテゴリ: こどもと食事

ぺろりの七五三のお祝いにじぃじとばぁばと一緒に
みんなでごはんを食べに行こうということに・・・


おそば大好きな3歳児ということで・・・
うちから車で10分 東松山の


そば くらんぼん  へ


ひっさびさに行きました
は予約制で、今回は我が家の貸切に~
これならいくら騒いでも大丈夫
りぷうぺろりも走り回って喜ぶ~


そば三昧のコース料理です
まずは前菜八種、木箱2段重ねです
左上から
 ・ プチトマトのサラダ  ・ 青豆細石  ・ そば菊花和え  ・ 出汁巻き卵
左下から
 ・ そば味噌焼き  ・ そばがき蓮根  ・ 小芋の田楽  ・ そば豆腐
DSC05865.jpg
どの小鉢にも必ずそばが入っていて、さすがそば三昧
そばがき蓮根がうまかったなぁ
見た目も、味もそば満喫な前菜でした





続いて出てきたのは
そばきのこ雑炊 そば稲荷寿司 合鴨のたたき
DSC05868.jpg

DSC05871.jpg
きのこの出汁がでて、そばの実がふっくらやわらかな雑炊です
稲荷も中身はそば 合鴨は箸休めといったところでしょうか





そばの柳川風鍋 はそばをどじょうに見立てた鍋
甘めのつゆに卵が絡んで、鴨肉、ごぼうと太めのそばをいただきます
DSC05872.jpg
そばの太いのにつゆがしみて、おいしい~
それに半熟卵を絡めて食べるとなおよろし~





その後、 季節の天ぷら をいただいて、シメは ざるそば
十割と二八の両方から選べて、お代わり自由
DSC05867.jpg
おまぷうとしぷうであわせて5枚
十割3枚、二八2枚ぺろりといただきました



ちなみにそば好き3歳児もガッツリいただきました
DSC05870.jpg




最後はデザート そばアイスとそば羊羹
DSC05876.jpg
バニラの上に炒ったそばの実が香ばしい~
そばを寒天で固めてきな粉と黒蜜たっぷりの羊羹
そば三昧のデザートでした




子連れでも夜のコースなら貸切も可能なので
家族でゆっくりするなら使い勝手もよいかも
他のお客さんがいると子連れはシンドイですが・・・
そばがお代わり自由なので、そこでボリュームは調節できるます

ちなみに今回は北海道と長野産のそば粉のブレンドだそうです
そばのいろんな食べ方を教えてもらった感じです
そば好きな人はぜひに~





にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ ←ランキング参加してます
ポチっとクリック!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月08日 20時13分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[こどもと食事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: