全2件 (2件中 1-2件目)
1
皆さん、大変ご無沙汰を致しまして申し訳御座いません。私、宮地大介は現在、2007年春季生活闘争(春闘)に向けて、準備の真っ最中で御座います。各種データの分析と情報収集、そして勉強をしています。皆さんは、二極化という言葉を耳にしたことがありますか???「働く貧困層」が増えております。政府などは、日本の経済は戦後最長の成長を続けているなどといっているが私たちの家計は一向に火の車状態で景気回復の恩恵を実感できない状況だ雇用においては、失業者率も低下しつつあるが、中身はとても悲惨なものだなんと、正社員の採用がされていないのだ、企業は自己防衛のため有期契約社員やパート、派遣などの不安定な雇用をしてきた。労働条件も粗悪なものにものだ正社員と全くやることが同じであるにもかかわらず、賃金に大きな格差が生じているゆえに、年間2000時間を越える厳しい労働をしても 「働けど我が暮らし楽にならない」というが、今の現状だ。こう言った状況が続けば、必ず社会も荒廃してゆくことだろう。今回の春闘の争点は、・可処分所得の回復・労働格差の是正・時間外労働の短縮これらの問題の改善に、努力したいと思います。
2007.01.22
コメント(4)

新年明けましておめでとう御座います本年も宜しく御願い致します。さて、我が家のお正月は、元日はおせち料理を食べながらゴロゴロと過ごしました。 うちのおせちはこんな感じです。食べる人数が少ないので、取り合えず容だけ!!娘も一緒に作りました。伝統文化の継承です。 昨日、1月2日は浅草の花やしき遊びに行きました。浅草花やしきは、ディズニーランドのような最新鋭のアトラクションのような派手なものはありませんが、ほのぼの出来ちゃうアトラクションがいっぱいあります。浅草の有料駐車場に車を止め、雷門を通り浅草寺をお参りし、目的地「花やしき」にお正月ということも有って、たくさんの人でいっぱいでした。 花やしきの屋内施設に有ったへんな写真笑ってしまいました。わーっはっはっはー!!帰り際に隅田川へこんな船が現れました。松本零時がデザインしたという、最新鋭の水上バスです。お台場-浅草間を就航しています。そんなこんなで、浅草での一日を過ごしてまいりました。後で、面白い動画があるので見てくださいね。 ここ、クリックしてみて、花やしきからのお土産動画です。
2007.01.03
コメント(5)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()