PR

Calendar

Profile

omitment

omitment

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

@るくLOVE るくPOMさん
little house* mei*さん
サプリでundeu… pecoleeさん
*りゅんぬ*Lune*~女… るん(名前変更しました)さん
ことぶきの幸せ便り らりまあるさん
2006/01/07
XML
カテゴリ: 友達のはなし

飲み明かす


この日の夜は高校の同級生との飲み会。
毎回実家に帰る度に飲みに行くノザワ君とやっちん、
(二人ともそこそこイケてる男子なのだが独り者…。笑)
ダンナさんと伊豆で ダイブショップ を経営していて
たまたま里帰りが重なったアイミ。
みんな同じ高校の同級生で、20代半ばには
遊びの一環で(コミック)バンドを結成した仲です。
それに加え妹、幼なじみのユミちゃん‥
と懐かしいメンツが揃いました。
みんな変わらず良いトモダチ。
高校生という多感な時期に出会って
自己を確立する20代を一緒に過ごしてきた
いわば同士のようなもの‥‥
それぞれの性格の裏も表も一番よく理解
している仲間かも知れません。
特に私は22歳の時に埼玉の実家を出て
東京で独り暮らしをはじめた身なのに、
その関係は距離に反比例し、
出会いから17年以上経った今も尚、継続しています。
さすがに結婚、出産後は年に二回程度しか合えないけど
それでも太く長く、繋がっています。

また、私にとっては二歳下の妹も
姉妹である以上に友達のようなもの。
ーーー画像に肉とありますがおふざけです!妹は私よりもずっと華奢。

私の同級生の集まりにも昔から声を掛けていました。
妹のダンナのクリちゃんも入籍前から同じく友達。
子供が生まれてからはみんなで飲むのは
難しいけど(どちらかが子守り)暫くぶりに
そんな機会があったところでなんら変わらない‥‥
そんな仲間達です。

途中、どうしても泣き止まないLEO(ママっこ)を
ダンナが店に連れてくる一幕もありましたが
その後ダンナも加わり、宴は更に続くのでしたー。

フィンガーパペット

これはLEOが来た時、遊び道具として
アイミが貸してくれたフィンガーパペット。
アイミの愛娘、青空ちゃんの為に
いつもバッグに忍ばせているそう。
一足先に帰っていった彼女の忘れ物でもあります。
その後の連絡で自宅に送る約束をしたのだけど
我が家で一個行方不明に‥。(ごめんっ!)
それが先日、私の机の中で発見!(よかったぁ~)
‥‥もちろん双子の仕業です。
これは見納め画像として‥スミマセン、もう送ります。
長い間、ありがとう。



飲み友達のハナシの流れで、
ついでながら昨年師走のことも書きます。

この日は年末書入れ時で仕事がテンパっては
いたものの、この人の誘いとあれば喜んで出向きます!
っていう友達、コダマッチと飲みました。
と言っても別に有名人でもすごい金持ちでもないんだけど。

こだまっち

好きな飲み物:ビール大ジョッキ
好きな食べ物:ビール大ジョッキ
‥‥そんな人です。
私が初めて就職した会社の取引先の服飾デザイナーで、
(当時は‥今は acide というブランドのデザイナー)
その時も一緒に仕事した訳ではないのですが、
酒の席を通じて交流があり、(酒飲みに悪いやつはいない!)
互いに転職後、当時ドラムを習い始めたコダマッチの
希望もあり、バンドを結成することに。
以前から趣味程度に複数のバンド(ジャンルが様々)を
掛け持ちしていた私は人脈を駆使しメンツを集めました。
そんでもって当時15人のソウルバンドが誕生したのです。
当時転職先の会社の同僚だった今のダンナ(tp)も
この時、声を掛けたのをキッカケに親しくなったので
コダマッチがバンドやりたいって言わなければ
MALとLEOは存在しなかったのかも‥‥!?

‥かれこれそんなコダマッチとの関係も十数年経ちます。
私が妊娠4ヶ月の時のライブを最後にそのバンドは休止状態ですが
今でもメンバーとは長く繋がってます。(以前の 日記 参照)
特にコダマッチとは、出産後もコンスタントに会っています。
出産前と比べたら10分の1かも知れませんが、それでも
子育て中心生活の数少ない自由時間の半数以上は
彼女との時間を楽しんでいます。
生活環境が180°変わってしまった私に対しても
今までとなんら変わらず接してくれるし、会うことで活力になる。
一緒にいて心地良いし、趣味を含め話が絶えない。
‥‥何だろ、要するに類友なんだと思います。
これからもよろしくです。(‥このブログは見ていないと思うけど)

店を出る前にコダマッチからお土産を頂きました。
パリ出張の際、百貨店 galeries lafayette
購入したと言うリップグロス。

リップグロス

私っぽいとのイメージでセレクトしてくれたそう。
おいしそうなキャンディーカラーだった為、
ダンナが「食べ物?」と言った程です。(笑)
でもストロベリーの甘い香りがするんですよ。

その節はありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/22 09:35:52 AM
コメント(18) | コメントを書く
[友達のはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: