自宅出産、水中でなさる予定とか!


アメリカのビデオがどういったものかはよく分からないのですが、吉村正先生のDVD「しあわせなお産をしよう」(春秋社)はいいですよ。
日本の古き良き風景のなかでお産を待つ妊婦さんや古屋労働の様子、お産なども紹介されています。
アマゾンでも手にはいるので、良かったら見てみて下さいね☆ (2006.11.23 00:06:02)

☆幸せな小金持ち☆母さんへの成功記録☆

☆幸せな小金持ち☆母さんへの成功記録☆

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

27才のようちゃん

27才のようちゃん

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006.11.19
XML
カテゴリ: アメリカンライフ

びっくり!

この頃、普通に歩いていても、「Due(予定日)はいつ?」
とよく聞かれるし、(中期くらいまでは、皆少し遠慮している)りーちゃんの歯磨きをするときなど
前かがみになるのがしんどいな~と思っていたら、
あと2ヶ月で出産ではないの~。
どうりでお腹が苦しいはずです。

ちょっと自覚がなさすぎました。

最近、少し慌てて、出産の準備を始めました。

第一子の時は、出産の準備というと、

今回は一通り揃っているので、特に買い揃える
物もなく、強いて言えば、紙オムツを止めて
布も使ってみようかな~と思っているので、
布オムツの準備くらいかな。今回は。

色々と出産のための準備をリストにした中の
一つに、家族で出産のビデオを見て、
出産について皆で話し合うことを挙げました。

私は経産婦とはいえ、第一子は悔しい帝王切開に
終わってしまったので、今回は初産に等しい。
しかも、今回は自宅出産に加え水中出産。

新しいことだらけなので、自分の中でも

いいと思ったし、
りーちゃんにも出来たら(時間的に合えば)
立ち会って欲しい。出産を見て欲しい。
一緒に参加して欲しい。とい思っているので、
りーちゃんも安心してどんなことが起きるのか

と、昨日皆で図書館へ行き、
Gentle Birth という、自然分娩の内容の
ビデオを借りてきました。

何ケースかの出産シーンが登場するのですが、
中には赤ちゃんが生まれてからすぐに息をせず
泣きもしないという誕生もあって、こちらが
ハラハラしちゃいましたが、
生まれてすぐには、へその緒を切らず、
肺呼吸しなくても、まだお母さんの胎盤と
へその緒がつながっているのでそちらから
酸素を送られてくるので心配ないそうです。

生まれてすぐに、赤ちゃんを胸に抱き
本当に本当に愛しそうに見つめるお母さん。
そして、とっても嬉しそうに見つめる赤ちゃん。

親子の感動がひしひしと伝わってきました。

アメリカでは、無痛分娩がとても盛んで、
苦しみもなく出産できるのは魅力だな。と
思うこともあります。まだ、本当の意味での
出産を経験をしたことのない私にとって、
その痛みとか辛さは簡単に言えませんが、
このビデオを見て、頑張って頑張って
大変な思いをした後で、10ヶ月間自分の
お腹で育てたわが子を胸に抱くときの感動。
そして、愛着や、愛情に母性本能のホルモンが
多く働くんじゃないかなと思いました。

だから、頑張ろう!ってさらに強く思いました。

りーちゃんにビデオの感想を聞くと、
赤ちゃんが割れ目ちゃんから出てくることに
とてもびっくりしたこと。
お母さんがとても苦しんでいてかわいそうだな。
と思ったことを教えてくれました。

あと2ヶ月とはいえ、まだまだ自分のこととして
実感が湧かないのですが、焦らず心の出産準備を
すすめていきたいな。と思っています。

加えて、何かアドバイスありましたら、お願いします~☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.19 23:38:07
コメント(2) | コメントを書く
[アメリカンライフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しみですね☆  
SAHOSAHO さん

Re:楽しみですね☆(11/19)  
on4u  さん
SAHOSAHOさん

コメントありがとうございました。

私も、お風呂の中に入りっぱなしで湯疲れしちゃわないかな~とかおもっていました。
でも、入っている間は結構リラックスできるものですか?
いづれにしても楽しみです☆

吉村先生のDVD探して見たいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
とてもうれしかったです☆

>自宅出産、水中でなさる予定とか!
>私も、最初のお産で、水中出産を試みましたが、2時間風呂のなかで疲れちゃって、結局居間で産み落としました(爆)。

>アメリカのビデオがどういったものかはよく分からないのですが、吉村正先生のDVD「しあわせなお産をしよう」(春秋社)はいいですよ。
>日本の古き良き風景のなかでお産を待つ妊婦さんや古屋労働の様子、お産なども紹介されています。
>アマゾンでも手にはいるので、良かったら見てみて下さいね☆
-----
(2006.11.23 21:26:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: