ナチュラルマイホーム-OMソーラーハウス

ナチュラルマイホーム-OMソーラーハウス

Dec 1, 2007
XML
カテゴリ: 床ワックス
ただいまのOMソーラーは外気温10度、室温22度です。昼間日差しが出ていたので、暖房なしでも家は温まっています^^

我が家の床材は杉です。とても傷つきやすいですが、表面処理したフローリング床のように冷たくなりません。素足で歩くととても気持ちいいです。
しかし、汚れます。まぁあじがでると言えばいいのでしょうが。。。

今日は床掃除をしました。メンテナンスワックスは リボス社のグラノス
を使っています。

CA340072.JPG

自然素材からできているのがこのワックスの売りなんですが、なんといってもいいのが、汚れ落しとワックス掛けが同時にできる!ってことです。
ワックスを水で薄めて付属のポンプでシュッシュッと吹きかけて拭くだけ。
汚れはすごい落ちる!ってほどでもありませんが、まぁまぁです。
すぐ乾くし、さらっとしてて床材の素材感を損ないません。

ツヤがでないとワックスをかけた気がしないという方には向かないかもしれませんが、
さらっとナチュラルな感じがお好みの方にはいいと思います。

自然原料だけからできているので赤ちゃんがハイハイしても安心だそうで、においもないので窓を閉めてできます。この時期、窓をあけっぱなしの作業は寒いですからね^^;

グラノスはメンテナンスワックスとして使っており、ワックスがはげてしまったところは リボスアルドボス を塗ります。
テーブルの下の子供の食べこぼしのシミは激落ち君とかサンドペーパーで削り落としてしまいますので。こんな荒業ができるのも無垢材のいいところです^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 1, 2007 11:03:30 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごく参考になります!  
たなひろ♪  さん
うちも杉の無垢材を床に使っています。すごく参考になります! (Dec 1, 2007 10:55:23 PM)

Re:床掃除&メンテナンスワックス(12/01)  
ゆうtoy  さん
いいですね~~
うちもそろそろ床のワックスかけたいなって思ってたんです^^
工務店の方が置いていってくれたワックスで
今年の年末はいけるかな~

でも汚れも取れるなんて!!すごい!!!

うちのも自然素材のやつだけどなんていう名前なんだろう^^;

サンドペーパーね~~よし!やってみます^^ (Dec 1, 2007 11:14:29 PM)

Re:すごく参考になります!(12/01)  
one2ten  さん
たなひろ♪さん
こんばんは。床材は杉なんですね。杉は新築時から少しずつ色が変化してどんどんいい色になっていく気がします。完成はもうすぐですか? (Dec 1, 2007 11:25:56 PM)

Re[1]:床掃除&メンテナンスワックス(12/01)  
one2ten  さん
ゆうtoyさん
こんばんは。うちもアルドボスは工務店が置いていってくれたものです。値段見てびっくりしました。もう買えません^^;空気に触れるとどんどん酸化するらしいので、小瓶に移し変えました。
長期間の保管ができないので、新しく作った棚とか本棚とか塗れる所にどんどん塗ってます。貧乏性。。。
サンドペーパーでこするとそこだけ色が白くなってしまいますのでご注意ください。しばらくたてばまわりとなじみますけど。 (Dec 1, 2007 11:30:39 PM)

床掃除  
moo さん
床が木だと、ちょっとのことですぐ凹みますよね。
うちも子供達のおもちゃやなんかでボロボロ。
クレヨンで落書きするし。
壁なんて、和紙がはってあるのですが、
やはり落書きされました・・・(/_;)
でも、落ち込んでいても仕方ないので、
これも子供の成長だわ♪と前向きに考えています。

ちなみにうちの床掃除は、
雑巾で水拭き。
住んで4年か?今ではとってもよい色になっています(*^_^*)
(Dec 2, 2007 07:00:11 AM)

one2tenさんへ  
たなひろ♪  さん
one2tenさん
>たなひろ♪さん
>こんばんは。床材は杉なんですね。杉は新築時から少しずつ色が変化してどんどんいい色になっていく気がします。完成はもうすぐですか?
-----
1月下旬には引越しができる予定です。傷は多少つきやすいとは思いますが、一度体感した肌心地が忘れられなかったことと、学校の廊下みたいに味わいが出る感じがいいなと思ってこれに決めました。たのしみです。 (Dec 2, 2007 07:51:15 PM)

Re:床掃除&メンテナンスワックス(12/01)  
rikarina2001  さん
これもよさそうですね~♪我が家はエシャのナチュラルワックス使ってます。
無垢材はほんと冷たくなくてうれしいですよね!
我が家もすでにキズだらけ&テーブル下は食べこぼし跡が点々ですが(汗)
まぁこれも味なんでしょうね~
とは言え、激落ち君、試してみます^-^ (Dec 3, 2007 11:02:29 AM)

Re:床掃除(12/01)  
one2ten  さん
mooさん
こんばんは。
どこも同じなんですね。子供の成長って許せるところが人間大きいですね~。見習わなきゃ。

水ぶきするとさっぱりきれいになりますよね。
うちもやっちゃいます。
無垢材は経年変化を楽しみにできるのがいいですね。 (Dec 3, 2007 08:46:27 PM)

Re:one2tenさんへ(12/01)  
one2ten  さん
たなひろ♪さん
こんばんは。
1月下旬ですか?もうすぐですね。楽しみですね~。
学校の廊下みたいな色になれば素敵ですね~。やっぱり木の家は古くならないであじがでるところがいいですね。 (Dec 3, 2007 08:49:51 PM)

Re[1]:床掃除&メンテナンスワックス(12/01)  
one2ten  さん
rikarina2001さん
こんばんは。
エシャのワックスは知りませんでした。とてもよさそうですね。まだまだ知らないことがいっぱいです。

朝起きて床が冷たくないって幸せですよね~。

食べこぼしはどこも同じなんですね^^
そう思えば許せる気がします^^; (Dec 3, 2007 08:59:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: