日々精進なり  <武蔵野東ラグビー部>

日々精進なり <武蔵野東ラグビー部>

2009年11月01日
XML
オーストラリアの有名コーチがやってきて、高校生達にラグビーを教えてくれた。

中には、往年の名選手も多数!!

いくつかのグループに分かれて、ディフェンス、パス、キック、、

基本を教えてくれる。それも笑顔で!!

最初はそれをみながら、各学校の指導者で井戸端会議。

「ああやって、笑って導くんですよね、、あれの方が良いのかなぁ、、」

と呟くコーチもいた。

うんうん、、、でもね、きっとこんな感じ。


孫はかわいいよ!責任がないからね!




って、これだと思う。

臨時で、パートタイムコーチの立場だと、

いいね!!って言えても、チームの親代わりともなると、難しい。

孫だから良いのだよ。

例えばそういうことさ。


ちなみに、私も見ていたが、途中から通訳まがいのお仕事も。

言いたいこと、わかるから通訳も出来る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月02日 14時14分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[例えば、、そういうことだよ。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: