鬼瓦の部屋

PR

Profile

ONIGAWARA

ONIGAWARA

Comments

たくちゃん9000 @ Re:これからは運動不足解消に(10/30) コメントをありがとうございます。 お元気…
終末の預言 @ Re:諸説なども含めて(07/18) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たくちゃん9000 @ Re:積み重ねていくうちに(07/16) おはようございます♪ ようやく自宅に落ち…
たくちゃん9000 @ Re:充実した1日になるように(03/17) 相変わらず充実の日日のご様子にほっとし…
ONIGAWARA @ Re[1]:読書の時間が増えてきた(03/14) たくちゃん9000さんへ  いっ時、ブログを…
2006/10/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 こんにちは。お昼寝前のひとときです。でも、外はいいお天気です。お昼寝をするのが、もったいないくらいなので、このブログ終了したら出かけようと思います。

3665

3664

 どこの神社の「狛犬」か、忘れてしまいました。多分、下に紹介の「大日堂」ではなかったかと思うのですが、定かではありません。

3663

 少し小さ過ぎましたが、「大日」と見えるでしょうか。珍しい作り方をしていると思い、デジカメに収めました。

 大日堂は、大日如来坐像を中心に、両脇侍をお祀りしているようですが、残念ながら見ることができませんでした。

 元禄9年(1696)にこの地に祀ったと伝えられていますが、現在のこのお堂は明治22年(1889)に建立されました。堂内には牛のわらじが奉納されているようですが、牛の疫病除けを祈願したものらしいですね。

3662



 ですが、よくわかりません。

3666

3667

3668

3669

 大きなお屋敷の土塀の瓦の上に、このような「モノ」が・・・大黒様もいらっしゃるんですから、大金持ちのお家なんでしょうね。

 よくわかりませんが、写真だけでもご覧なってください。それではまた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/28 12:18:50 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: