「かみさんとけんか?」「くだらない話をするから、結論は何だってどなったんだ」「そりゃ、駄目。ぐだぐだ話すのを聞いてほしいんだよ」「そんな話、聞いてられるかい」
「むだ話ができないと、人とは付き合えないよ。男は会社で論理的な会話に慣れてるから、結論のない話が苦手なんだね。女の人は知らない人ともすぐに友達になれる」「目的もなしに話す必要なんかないよ」「友達や近所の人と話すのに、目的があるかい」
「それにしても、内容のない話ばかりだぜ。女房の話なんて」「お客さん、頭切り替えなくちゃ。定年後、高齢社会で生きていけないよ」
【日本経済新聞10月3日夕刊「波音」】

反面、フッと安心する面もある。「ああ、私だけの話ではないんだ」と…。