薔薇と小さな良い子達
1
今日はメダカの話題のみの更新です。不気味画像と恐怖話がありますので、気が弱い方は直ぐに帰ってくださいね~~~食欲なくしても責任持ちませんよぉぉぉ玄関前の睡蓮鉢に居るクロメダカ。鉢が小さいので十匹位ずつ分けているのですが…2月頃でしょうか、餌を貰いに上がって来た一匹の背中近くに何か着いていました。その時はあわてんぼうさんが、ふやけた餌をくっつけちゃったのかなと思っていました。しかし翌日も付いています…病気で瘤が出来たのかなと思ったり、どうしたら良いのか困ったまま、そのままにしていました。その後、ネットで調べてウオジラミかもと思い、その内ピンセットを買って来て取ってみようと思いつつ、水草を全部捨てたものの怠け者の私はまたそのままに。。でも、毎日見ている内に、ネット画像のウオジラミとは感じも色も違う気がして、流石に小さい水槽に入れて室内に連れてきました。残りの九匹はバケツに入れて、鉢の中の土も水も捨てました。でも特に痩せてる風でも無いし元気に泳いでいるのか?と一瞬思いましたが、ヒレだけでなく全身を小刻みに動かして悶えてるみたいです。ずっと小刻みに動いてるので、ちゃんと撮影出来ませんでしたが、お腹の真ん中辺りに二ミリ位の丸っぽいものが着いてます。再度ネットで調べて線虫症に似てると思い、掬い上げて新聞紙の上に寝かせてピンセットで掴もうとしましたが、全然掴めません。。その内に弱ってきたので、私が殺しちゃうのかと恐怖におののきながら、鱗の下なのかもと思いつき、後ろ側から鱗をめくる感じでピンセットを突っ込み、グワッと引き抜きました。ボスッと嫌な手ごたえを感じましたが、すっぽり丸いものが抜けました。グッタリしかけたメダカは水の中で生き返りました(^^;)しかし、取れた物は丸いままなので、内臓を抜いたのか~!と震えつつレンゲに水に入れて中に入れると(真ん中の段が付いてる所の上の隅)伸びて縮んで元気いっぱいです プンプン!勿論、ティッシュで潰してレンゲごと捨てました!伸びると7~8ミリありました。小さい体で戦っていたんですね。何故二月に取ってやらなかったのかと後悔しています。今は線虫を取った後が鱗が浮いた感じになっていますが、落ち着いて泳いでいます。塩浴中。良くなりますように。お庭のメダカちゃん大きくて元気です。うちに来た時からヒメダカとクロメダカの混合です。新人達黄色いメダカが居ると言う事で稚魚を買ってみましたが、今の所ヒメダカと何処が違うのか疑問です。調べてみると、お店でもハッキリとヒメダカの薄いのと書いてある所も…ショックかも…しかもダルマ型や色が薄くてピンクっぽいのも混じってます。去年の秋からの稚魚は1匹しか育たなかったので、暖かいこの季節、なんとか育って欲しいなと思います。
June 25, 2009
閲覧総数 5533