北京にいます

PR

Profile

ばかじゅん

ばかじゅん

Favorite Blog

上海起業ストーリー … 上海起業ストーリーさん
BRICs投資研究会 BRICSさん
マルチリンガルへの… shizushizuk206さん
現代女性自身系 ETSU2005さん
上海発!夫婦でチャ… 夫婦でチャレンジ上海さん

Comments

ハッピーエンド@ Re:にしこり(01/25) 最近如何お過ごしですか?御元気にしてら…
金茂系日本人@ Re:にしこり(01/25) お久しぶりです!覚えていますか? 共に駐…
ばかじゅん @ Re:がんばれ!(06/18) sayakaYさん >わたしはあなたの日記を読…
sayakaY@ がんばれ! わたしはあなたの日記を読んでがんばれま…
かもめから雁に、なんちゃって@ タイトルですが すいませーん。 タイトル、替えてはいか…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

2008.10.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
月曜にあるMDGs(ミレニアム開発計画)の
プレゼンテーションがあり、
その打ち合わせが
終わって、先ほど帰宅。
疲れは取れてるみたい。
自分の英語も、テンションも
そこそこのっていた。

これから休んで、プレゼンの準備して、
家のお掃除(2週間後との分担制)、


苦悩、苦労の話。
人生って苦が結構あふれてる、
気がする。
僕の周りではそうでもないけど。
どんなに「得て」も、苦はいなくならない。

そういう意味では、世の中はよくならないと思う。

地球をもっとよくしようといろんな人が
がんばっているけれど、良くなるのかな?
日本は良くなってる?
年に3万人自殺してるんでしょ(違ったっけ?)?
開発学、へんてこりんな学問だなぁとおもう。

日本人がそれを実証済み。

そんな意味で救いようがない世の中だから、
人が人を想う、それが唯一の救い、だと思う。
愛は地球を救う、じゃないけど。
だって人が人を思わなくなったら寂しいじゃない?

したいときにする。


ちょっと話が飛ぶけど、
あれよりこれがいい、なんてない。
人間万事塞翁が馬(だっけ?)、
一寸先は闇。
あれよりこれのほうがよかった、なんて
生きている間じゃわかんない。
これのほうが良かったと思ったって、
そのちょっと先には闇が待ってるかもしれない。
上場会社の社長になったって、経営が破綻して
自殺してしまう人がいる。

要するに、死ぬ、そのときが、
人生の総括の日。
だから、自分の判断に基づき、最善だ、と
思える決断をし、努力する。
人にはそれしかできない。
たとえ自分のおかれた状況に不満があっても、
あとでそれでよかったと思えるかもしれない。
逆もまた然り。

だからあっちがよくて、こっちがだめ、
なんてない。
社会的立場とか、人間性とかもそう。
会社の社長がいいか、平社員がいいか、
そんなのわかんない。
大学を出て、社会人になるか、院にすすむか、
どっちでもいいと思う。
どっちもいいと思う。

内向的なひきこもりだっていいと思う。
それはその人の個性。
変えようと思えばかえればいいし、
変えられなくったってそれはそれでいい。

そういうところの柔軟性、寛容性が
日本の社会には足りない。
人にこうあるべき、みたいな論調、
結構あったりする。

世の中、どっちでもいいことがほとんどだと思う。

えらそうでしょ。
べらべら書けて、満足。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.11 21:04:46
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: