メールマガジン



【全国版】温泉だ~ぃスキ♪では、
全国各地の温泉地を目指して日々奮闘中!
無料湯、日帰り湯、露天湯、混浴湯など
女性にわかりやすい温泉情報を目指しています。


メールマガジンを発行しましたこちらまで。




「「「「「「「       サ   ン   プ   ル       」」」」」」」



--- ◇【全国版】温泉だ~ぃスキ♪ メルマガ ---------------------


---------------------------------- 2004年09月14日号 ------


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇【無料湯】 親谷温泉 親谷の湯  - 2004-09-13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石川県は白山スーパー林道の中にある親谷温泉。
そこにあるのが無料の露天風呂で親谷の湯。

スーパー林道の途中にある駐車場から歩いて20分程度。
冬は林道が通行止めになるので晴から秋に掛けてしか
入浴できない貴重な温泉です。

お湯は、少し茶色い色をしていますが
滝が目の前にあるのでロケーションはバッチリです!

冬場は林道が通行止めですのでご注意してください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇【日帰湯】 龍神温泉 龍神温泉露天湯 - 2004-09-12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和歌山県の山手に龍神温泉があります、

JR紀伊田辺駅からバスで1時間30分程度でしょうか・・・

ここは「美人の湯」として有名なところです。
(湯の川温泉と川中温泉とそして、龍神温泉です。)

渓谷の合間に竜神温泉が点在しています。

龍神温泉露天湯は入浴料400円を支払って入ります。
脱衣所から渓谷が見えるので、とても得した気分?

ここのお湯はとても透明でとても綺麗なお湯でした。
男性用と女性用では少しロケーションが違います。
男性用は上段で、女性用が下段になります。
女性用はどうしても目隠しをしているところがありますので
開放的とは・・・いえないかもしれませんが・・・

でも、お湯は天下一品ですよ。
オススメします!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇【日帰湯】 越前厨温泉 町営露天風呂 漁火 - 2004-09-11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

福井県は越前海岸沿いにある
越前厨温泉 町営露天風呂 漁火。
ここは平屋作りのこじんまりとしたお風呂で、
内湯と露天風呂があります。

ここはなんといっても夕刻に入るのがベスト!
ちょうど、海を見渡しながら夕焼けを見ることができます。
一度体験したら病み付きになるくらい感動的ですよ!
水平線へ沈む夕日は・・・格別です。
癒されますよ!

夜になると今度はイカつり漁船のいさり火が見られるかも?

とにかくロケーションが抜群です!
オススメします!

入浴料 400円 月曜日定休日
(当時の情報ですので確認をお願いします。)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇【無料湯】 コタン温泉 湖水の湯(仮の名前です) - 2004-09-10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

北海道川上郡にコタン温泉があります。
屈斜路湖の南側になります。

近くにはアイヌ民族資料館があり
ここから屈斜路湖畔におりていくと8畳ほどの
露天風呂があります。

ここは地元の方の手作りの露天風呂です。

ここからの眺めは贅沢そのもの!
湖面と一体化したような錯覚になります。
一人占め・・・そんな感覚も。

脱衣所もありますので女性の方にもオススメです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇【日帰湯】 湯ノ峰温泉 つぼ湯 - 2004-09-09
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和歌山県にある湯ノ峰温泉。

世界遺産にも登録された「熊野古道」
また、熊野神宮がとても近くにあります。
その近くにあってとても歴史のある温泉地です。

夕暮れ時の街の雰囲気はとても幻想的です。

つぼ湯は、共同風呂ですので一人260円を支払って
順番にはいることができます。

二人入るといっぱいの大きさで
岩がとても印象的な湯船です。

小屋の中にある半露天風呂です。

最近、ここへのリクエストがとても多くて
隠れた人気スポットだと思います。

ぜひ、行かれてみてはいかがでしょうか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇【無料湯】 三朝温泉 河原の湯 - 2004-09-08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

鳥取県にある三朝温泉。
三朝温泉は日本一含有量がある放射能泉ということで知られています

放射能泉は普通37度以下ということなんですが
ここは熱い温泉で、世界的にも珍しいんだそうです。

その、三朝大橋のたもとにある、河原の湯。
ここは、無料で入れる露天風呂です。

湯船が2つあります。

夜、湯船から眺めると
水面には色とりどりのネオンが瞬き、情緒イッパイです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
温泉だ~ぃスキ♪ではご意見ご感想をお待ちしております。
onsendaisuki82@yahoo.co.jp までご連絡してください。
発行者:温泉だ~ぃスキ♪
mag2ID:0000139868
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.mag2.com/m/0000139868.htm
配信中止、配信アドレスの変更の際には、上記アドレスをご指定下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


メールマガジンを発行しましたこちらまで。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: