全128件 (128件中 1-50件目)
可もなく不可もない 穏やかな日々です。 夫も忙しいながら元気。 マッシュは癒し。 つい欲をはる時もあるけど、日々感謝の気持ちを忘れずにいたいものです。
2007年08月29日
コメント(67)
あれだけ指折り数えたお休みも、あっという間でした。1週間もあったのに! やり残したことが。 この休み辛い事もあったけど、夫が労いのプレゼントをこさえてくれた。 いつのまにやらわたしよりずっと上手なビーズのリング。
2007年08月19日
コメント(0)
我が家で一番の お威張りさん。
2007年08月02日
コメント(1)
考え事。
2007年08月01日
コメント(0)
ここ最近の私。 ●ビーズ三昧● ポルテの○、ありぼ~さん(ビーズの達人!)をお招きし個人指導をうけております。今はビーズをするのも買い集めるのも楽しいです。なかなかゆっくり没頭出来ないのですが… ●宝塚ブーム● 先日『さくら』を東京宝塚劇場で鑑賞してから、すっかり虜になりました。。今週は『エリザベート』を見に行く事になりました。 あとは変わりなく、そこそこですが気分は沈みやすくて…なんでだろう。 すっきりしたいな~。 写真は土曜朝のマッシュのです。ドライブ好きなのですが最近は暑いので朝晩しか乗せられません。
2007年07月30日
コメント(1)
昼間は夫は生け垣作り、私は今日も洗濯三昧。天気が良くてありがたい。 夕方からは友達夫婦が遊びに来てくれた。 我が家でブームの『こうちゃんレシピ』を元にご飯を作った。近々誕生日を迎える友人にFLOのフルーツタルトにお名前を入れ、ロウソクを用意。驚かせたようだけど喜んで貰えたようでよかった。友達もお土産に私達夫婦の好物、KIHACHIのトライフルを持ってきてくれたのでフルーツたっぷりのケーキ三昧!!幸せ…(^-^)♪ 何より夫婦揃って心地良い時間を過ごさせてもらったけどマッシュも遊んで貰えてすっかりご機嫌だった。
2007年05月04日
コメント(0)
お天気も良くて普段洗う事が出来ない大物を洗濯。夫は庭のお手入れ。平和な昼間を過ごした後に、夜は友人カップルと近所では名の知れた『シャーロックホームズ』でハンバーグを堪能…ここのハンバーグは生でも食べれるステーキ肉を使って作る、臭みのない美味しぃいハンバーグ。うぅん幸せ。
2007年05月03日
コメント(0)
富士宮焼きそば、美味しかった~♪ ごちそうさまでした(^-^)v
2007年05月02日
コメント(0)
4月29日は盛り沢山の楽しい一日だった。まず夜中0時に海老名SAに向かい、ポルテの○の皆さまの岐阜遠征のお見送りに。お見送りだけど、すでに車は沢山いたので、プチオフを楽しんで来た感じ…(笑)いつもながら皆様には親切にしていただき、感謝感謝なのでありました。 秦野中井まで追い掛け、ことぱぱさんちの車と共に、折り返したけれど、料金所をまるで水泳のターンのようにするっと駆け抜けたことが楽しかった(^-^) 朝は、友達と待ち合わせて神宮球場に野球を見に行った。六大学野球。午前は慶應対明治。 しばらくぶりのスポーツ観戦だったけれど、選手も、応援する人たちも、青春そのもの!!眩しかった~。出来る事なら私もあんなふうに青春時代を過ごしたかったなぁ…。場の空気に感極まり泣きそうになった… 午後は法政対早稲田。 球場は瞬く間に人でいっぱいになり、賑やかになった。佑ちゃんも出場が決まり皆、大興奮! もちろん私も!!!!! もとは特別贔屓にしていた訳ではないけれどやっぱり素敵♪♪急にファンになってしまった(^_^;)しかも友達のおかげでかなりの至近距離♪での観戦でした!! しかし…野球を見に来たおじちゃんたちは人情味溢れて優しい。トイレやら給水やらでしばし席を離れる私達に嫌な顔をせず『帰んのかい?』と聞いたり、カメラを向けはしゃいでいる姿にも『撮れた~?』なんて気さくに声をかけてくる。 最後まで見せ場満載で試合は終わり、大満足! 帰りは佑ちゃんの出待ちと、夜のナイター観戦の人でごった返していたので何駅か歩いた。思い出の地なので友達と懐かしい気持ちになったのでした。
2007年04月29日
コメント(1)
決行は、今晩。 今から((o(^-^)o))であります。
2007年04月28日
コメント(0)
久しぶりにポルテの話。 全国に向かう、関東組の皆様のお見送りに 夫(ねずみおとこ) 私(鬼太郎) マッシュ(ねこむすめ) で、海老名まで お見送りに行くので(^-^)楽しみです。
2007年04月28日
コメント(2)
我が家に持ち帰ってから初めてのすずらんが開花しそうなところです。 雨にぬれて、きらきらした水玉が葉にたまり綺麗でした。
2007年04月25日
コメント(0)
もっこくが咲いたと書いた花、実は似た名前のせっこくだったらしい(-.-;) 今年も忘れずに咲いてくれた。 しかも最初に山野草やさんに譲って貰ったときよりも花の付きが良い。 嬉しいなぁ。
2007年04月24日
コメント(0)
朝、5時をむかえる頃になると、マッシュがそわそわしているのが聞こえる。すっかり器用になりドアを開けることが出来るアイツには、寝室に突撃し助走をつけて飛び乗る事など、まさに朝飯前!あの手この手に屈する事なく、布団に包まれているのが日課となった… それがこの一週間に数回…Queenの『ボーン・トゥ・ラヴ』が大音量で聞こえて来る。…???一瞬何だか解らずポカンとしたけれど、間違いなくマッシュが流している…。寝室の隣の吹き抜けにある、私の電子ピアノを自動演奏させているのだ。あまりの音量にマッシュの思惑通り起こされるのだけど、掻き鳴らした張本人(笑)も、びっくりしてフガフガ鳴きながら、斜めに後ずさりしているから、起こされた怒りも忘れついつい笑ってしまう。 …だけどせめて、5時半迄は寝かせておくれ………眠い…
2007年04月23日
コメント(3)
2月末、主人の祖父が急逝し、そのちょうど一週間後、私の曾祖母が亡くなった。四十九日は同じ日になり、悩んだ揚句、どちらにも出ないで仕事に出る事にした。そうしたら、院長のお母様が急に亡くなってしまい、四十九日の日は葬儀の手伝いとなった。主人は礼服で故郷へ日帰りで出かけ、私は礼服を着て他の葬儀へ… そこから一週間が過ぎた本日は、私の母方の祖母の七回忌だった。 近所の奥様に声をかけられた。『何だかよく黒を着て出かけるけど、大丈夫…?』 そりゃ聞きたくもなるだろうな、こんなに着ていたら…。 さすがに今年はこれで最後にしたいな。 …来年も一周忌が二つ、十三回忌が一つ あるのだから!
2007年04月22日
コメント(0)
ついまた灯油を買ってしまった。 そして毎年、使い残してしまうのよね。 今日はお休みだけど、午後から『東京』へ。 最近の行動パターンでは近場にしかいないし車での移動になれてしまった。久々に、ひとごみに負けず無事に自動改札を通過できるのだろうか… 踵を踏まれないだろうか… 春物の服は寒くないのだろうか… 大袈裟な!と笑われそうだけどほんとに心配。 …すっかり地元にべったりになってしまった私にとって、緊張のあまり喉が渇き、心拍数のあがる一日になりそうだ。
2007年04月19日
コメント(2)
今までずっと理由をつけて更新しないでいたのですが…早くも前回の更新から半年位経ちました。こちらを覗いて下さる皆さま、お元気ですか?前回の書き込みにお返事を残していてくださる事にも気付かず、お返事もしそびれてしまい大変失礼しました。身近な人のなかにふとした話の中で『暫く更新していないんだね』と声をかけてくれる人もいて、いつかまた私の呟きに付き合って貰えたらな…と思っていました。 携帯からの書き込みが暫く続くのですが少しずつ書いていきたいです。どうぞよろしくお願いします。 近況… 夫婦二人とマッシュの暮らしが続いています。赤ちゃんを、ずっと待っているけれど神様がなかなか許して下さらないようで…。しかし奇跡なのか?今は何も治療をしなくても、自然にタマゴを作り維持出来る体に戻った為、治療というよりは経過観察の為に通院中です。 マッシュが成猫になってしまい、避妊手術を受けるかどうか考えなくてはいけない時期になりました。 …飼い主は不妊?、マッシュは避妊?…皮肉なものですなぁ(:_;)。 でも… 今の私にとってマッシュは大事な家族の一員。マッシュと過ごしていると子供の事ばかり考えて不安定になりがちな心が癒されます。
2007年04月17日
コメント(2)
近ごろの私は少し元気です。実は11月4日、我が家に新しい仲間が増えました。…とは言っても子供じゃなくて、子猫です。 スコティッシュフォールドのマッシュ♀、5か月。友達と行ったペットショップで、小さな小さな子猫ちゃんに交じり売られていました。一目惚れでしたが、すぐには連れて帰らず、1週間、ひたすらよく考えました。もともと犬好きな私達夫婦のもとに、猫ちゃんがやってくることなど想像もできなかったのですが…マッシュはたまたま猫ちゃんだったのです。…一緒に暮らしてみると、猫ちゃんの綺麗好きで賢いところに驚かされています。トイレが済むと、走って来て前足二本で私のふくらはぎを押し、『ニャー』と言います。おしりふきで拭いてあげてトイレを綺麗にすると喉を鳴らし喜ぶのです。ご飯やお水のおかわりも『ニャー』と報せてくれます。 夫婦二人で居間でゴロゴロしていると間に入り、一緒に寛いで川の字になります。今、私にとってしあわせな時間です。 それまで、子供を授かる事に、必死でした。ここ最近はストレスなのか生理も止まってしまいましたが暫くお休みすることにして、今は体を冷やさない事、ゆっくり休ませる事に専念することにしました。 これからのマッシュとの暮らし、楽しみです。
2006年11月27日
コメント(3)
誰かと話をしたり、約束をしたり、メールのやりとりをしたり…頭ではしたい事がたくさんあるに、なぜか混乱していざとなると何も出来なくなってしまいます。仕事には行きますが、今は荷が重いです。 長い長いトンネルのなかにいるような気分です。 久しぶりなのにこんなに暗い事ばかり書いている事も情けないのですが、今日は嬉しいことがありました。 昼休みに帰宅し自宅の花壇を覗いたら大事にしている大文字草が開花していました。大好きでたくさんある大文字草ですが今年の我が家は遅咲きなのか、未だにつぼみすらないものもあり残念に思っていたので、嬉しくて涙ぐんでしまいました。
2006年10月25日
コメント(3)
暑いです。皆様いかがお過しですか? 私は前回の書き込みから5・5キロ減量し、心も体もました。ホルモン注射を止めて漢方薬だけにしたら食欲が普通になりました。食生活も見直し、自宅で出来る程度の運動もしています。 み~うささん、ヒロソタさん、前回は書き込みありがとうございました。それなのにそれきりで失礼しました。まさか、このほぼ放置気味の気まぐれ日記にお返事を頂けると思わなくて、確認もせずにおりました。お元気でお過ごしでしょうか。 昨日は夕方、駅前で夫とやきとりデートをしたのち、『森のリトル・ギャング』を観に南町田の映画館に行きました。公開初日+ベンフォールズが音楽をプロデュースしていることもあり((o(^-^)o))ワクワクでしたがあんまり閑散としているからびっくりしました。こうなったら私は何度も見に行き大音響でベンワールドを堪能しようかしら♪
2006年08月06日
コメント(1)
久々の日記ですが戒めの為にも白状します。 何気なく見た自分のカルテ…2年前の6月の検診から9キロも太りました。 その1・通勤は少し遠くなり必ず車です。 その2・もともとは痩せ型で食も細かったので子を望む時期ならば特に食べる事は必要と周囲に言われ鵜呑みにしていました。 その3・一人のときは大好物のパスタをお腹いっぱい頬張りました。 その4・半年間身体の事情でホルモン剤を使いました。実は今もって使用中です。 半年飲んだホルモン剤の副作用から注射のホルモン剤に替えた5月、OHSSになり腹囲が妊婦のようになりました。そして3週間近く仕事を休みました。 仕事に復帰した途端、毎日洩れなく誰かしらに言われ続けました。 私は受付、町の診療所ですし、開院から7年座り続けると色んな見馴れた顔ばかり…。 あら?白衣パンパン〓! さてはおめでた。 え!?違うの…?失礼しちゃったわぁ。 まだなの?そろそろ遊んでないで頑張りなさいよ。 あんた新しい人かい? 前の人はやめちゃったかい?長かったんだよね。 暫くみない間に顔、かわっちまったね。 結婚して気を抜いてると旦那に逃げられちまうよ。 確かにそうです。年明けから随分横に成長し、ここ最近だけでも3キロ以上増えています。。 馴れ合いもここまでくるとな…正直落ち込みました。 仕事以外は人と会うのも怖くなり極力家のなかで過ごすようになりました。家ですることは去年の着れなくなった服の整理… 泣きたいよ(T-T) でも! 凹んでますますやけ食いなんてしたら思うツボだ! 絶対頑張るぞ! 昨日急に吹っ切れて一念発起したのです。 間食は極力しません。 食事は1回につき500キロカロリーにとどまるようにします。そしてよく噛みます。 ストレッチします! 歩きます。たまに跳びます(笑)。 うちの中ではアイトーイプレイで踊り捲くります(^_^;) …いやちょっとずつ頑張ってみます。 少し前向きになったところで、ここに宣言致します。 『楽しい減量に励み、楽しい夏を迎えるぞぃ!』
2006年06月15日
コメント(2)
去年我が家にやってきて、一年じっとしていた『もっこく』が今年初めて開花しました。 淡い色の優しいお花。 とてもうれしいです。
2006年04月23日
コメント(2)
昨日は仕事が休みだったので車で30分程の姉の家へ遊びに行きました。姉のところには5歳、3歳、3か月の3兄弟がいます。お兄ちゃんが幼稚園にいっている間、3歳の子を連れて近所のコンビニに行ったり、末っ子の世話をさせてもらい、可愛さにメロメロになりました。…と同時に姉のパワフルなお母さんぶりに脱帽でありました。 さてさて… お恥ずかしい事に今年に入り、なおかつここ2か月で急激に体重が増加した私。無理矢理?はいていったジーパンが辛くなってしまい、姉の家で緩めのジーパンを拝借していました。幼稚園から帰ってきた甥っ子が、母親のジーパンをはいている私に気付いた様子。苦笑いする私に、ニコッ(^-^)としながら『ココちゃんのお腹に女の子の赤ちゃんがいるよ~』というではないですか!?!?! …からかわれたのかもしれない…それでも今サイクルはちょっと体調がいい為、うれしくなってしまいましたf^_^;。この際ぬかよろこびでもいい。何せとっても元気になれたのでした。
2006年04月21日
コメント(2)
欲しいのですが、夫がなかなか首を縦に振ってくれません。くびれるよ、引き締まるよ♪などと言ってみてもダメ。恥をしのんで電気屋の片隅で試乗しながら訴えても駄目。どうすれば手に入るか…
2006年04月02日
コメント(2)
ここ10年近く、桜の季節になるとここを通ります。桜のトンネルが暫く続きます。
2006年04月01日
コメント(1)
↑我が家のおだまき。 昨日の講習はいやな汗をかきました(>_
2006年03月29日
コメント(1)
↑我が家のおだまき。 昨日の講習はいやな汗をかきました(>_
2006年03月29日
コメント(0)
↑セイヨウオダマキの花。我が家にはオダマキならあるのですが。今、見ごろですよ! 以前の家は職場から車で15分弱でしたが今はそれより5~6分奥地になり、昼休みの帰宅が億劫になりました。昼休みが1時間半から長い時で2時間あります。職場で、私以外は半日交代の人たちなので皆でご飯の予定でも入れない限りは、とても暇です。本を読んだり昼寝をしたり、趣味のペーパークラフトをしたり夕飯の買い物にでたりと好き勝手に過ごします。 いつもはそんなふうに過ごすのですが今日は半分の時間はお勉強でした。 と、いうのも4月から診療報酬が改訂される為、明日の昼休みに伝達講習会というのを行う事になったからです。院長や院長夫人も参加する為、何を質問されるかヒヤヒヤ…(>_
2006年03月27日
コメント(0)
↑このうさぎちゃん(後ろには足だけみえるくまちゃんがいます)は、先日我が家の一員になりました。これは横浜の『インターナチュラルガーデンプランツ』という、オーガニックショッピングモールのなかにあるお店で、販売している洋服の端切れで作られたうさぎちゃんたちなのです。 天然の素材で作られた優しい風合いが安心感をくれて、とてもお気に入りです。 先日は早速あたたかい声をかけて下さいまして、とてもうれしいです。本当にありがとうございます。PCからももう少しでお伺い出来そうです! 今日は、あまりお天気ではなかったけれど早起き出来たこともあり、朝から洗濯機をフル稼動させることができたので気分のいい夜を過ごしています。 昼以降は近所をドライブしたのですが、桜が少しずつ綻び始めていました。来週は見ごろかな?去年おにぎりを持って見に行った場所にチャリンコで行きたいなぁ。
2006年03月26日
コメント(1)
みなさまご無沙汰致しております。はやいもので半年もたちそうな今日この頃…お元気でお過ごしでしょうか。 実は、私らしくもなく涙脆くなり…無気力で気持ちが塞いでいた時期がありました。ようやく抜け出して今は元気!でも花粉症でズルズルです(*_*)。 あと先月、引越をしましてようやく小さいながらもマイホームを持つことになりました。ここで心機一転夫との生活を楽しみたいと思います。 パソコンが繋がり次第、皆様の元へお邪魔させてください。
2006年03月23日
コメント(3)
仕事は先日に引き続き混雑…でもやはり元気元気!の疲れ知らず。多分、その理由はなんとなく気付いたような…それは、指折り数え待ち侘びた今週木曜晩の劇団四季の『キャッツ』鑑賞。そして連日になるけどベンフォールズのコンサートが金曜日に迫っているから…♪♪ あと話は逸れるけど9月29日は私の父の誕生日で。我が家の近くに、レストラン『KIHACHI』でトライフル(乏しい表現力で申し訳ありませんがフルーツたっぷりのロールケーキみたいなものです)を考案し世に送り出したパティシエが独立しお店を開いています。私は自分がこのケーキが大好きなのをいいことに(笑)購入し、大きなろうそく6本、小さいろうそく数本を立てて♪ハピバースデー♪してきました。一日早いけど、いつもの照れながらも嬉しそうにろうそくの火を消してくれる父を見ることができて私も嬉しかったです。 さてさて、木曜金曜と楽しんで参りますぞよ。 今日はまた携帯から水曜日の日記を書いたので皆様のところへは改めて書き込みにおじゃまさせていただきます。
2005年09月28日
コメント(3)
医院でのお仕事、季節の変わり目に体調を崩されるかたをよく見受けます。本日も急な気温の低下が影響なのかとても混雑しました。真冬の時期の予行演習みたいに…。今、胃腸炎と溶連菌感染がブームなのです。でも、どんなに混雑していても今日は気がみなぎるというか、とてもやる気モードだったのであっという間に終業時間をむかえました。それはやはり健康あってのもの、充分気合をいれて今度こそ体調管理を徹底したいところです。今の私は凄く頑張って30分かければ歩いていける職場に車でブーンと飛んでいく横着ぶりなので少しは運動もしないとと思っています。そして冬に向けてとても乾燥してしまう私はスキンケアももう少し頑張らないと!と思い、昨シーズン乾燥知らずで成功だったライスフォースでのケアを始めるべく本日注文しました。もう少し安かったらな…あ~ぁ。皆様も季節の変わり目、お気をつけくださいね。
2005年09月27日
コメント(3)
ようやくパソコンがよみがえりまして日記を再開させていただいております。この日記以外での連絡手段のあるかたとはちょこっと連絡をとらせていただいておりました。ようやく皆様からのメッセージを拝見することが出来まして、まだ私のことを忘れずにいてくださる方たちの温かいお言葉…とても嬉しい思いです。この夏の私といえば、思いがけず体調を崩してしまい、なんとなく面白みにかけるものでした。途中は仕事を休んでしまったりもしましたが今はおつりが出るくらい元気に過ごしております。 これからまた、ちょこちょこと更新できるように頑張りますのでどうかたまに覗いてやってください。どうぞよろしくお願いします。
2005年09月26日
コメント(5)
パソコンのご機嫌を損ねたまま季節は巡り秋…(>_
2005年09月13日
コメント(1)
パソコンのご機嫌を損ねたまま季節は巡り秋…(>_
2005年09月13日
コメント(0)
まだ間に合うかな? ヒロソタねえさん、お産ガンバレ!オオココ、ホタテ狩りにいって衣装の準備とダンスの練習は完璧ですから~! マキさま、かわいい男の子のお誕生、おめでとうございます!安産だったみたいでなによりです)^o^(♪ 早くパソコンをなおして写真がみたいです! ニコッチちゃんの高温((o(^-^)o))の予感だね! 応援してます!
2005年07月08日
コメント(0)
今日(6月29日)はベンフォールズの9月30日の追加公演のインターネット先行予約の日! 仕事で留守の私は実家の母に頼み無事にチケットをゲット(^0^)/嬉しいわ~♪ …はっ!冷静に考えたらその日は平日。 仕事を休めるのかな? 正直に話して休んじゃお!
2005年06月28日
コメント(1)
放置してしまいました。申し訳ありません。 日本脳炎の予防注射は暫く見合わせになりましたが問い合わせがかなり多く対応に追われています。副作用の可能性を理解した上でどうしても希望されるかたは、市より発行された同意書を記入の上の実施という形にはなっていますが、私のところではワクチンを問屋にひきとって貰い置いていません。。(友達から先日の日記をみて個人的に質問される機会が多かったので続きを書きました。) ここのところの私は、ママになったお友達と遊んだり、日曜日には側溝掃除で自治会の集まりに出たり、クラフトパンチに没頭していたり、精神的に安定した時間を過ごしています。 ただ二つ、今期も妊娠していなかった事、日曜日の晩御飯(天ぷら)を作っていた時に暴発したとうもろこしが顔に飛んできてやけどをしたり…ショックなこともありました。 トータルで見れば、幸せ度のほうが不幸せ度よりずっと高いのであまり欲張らずにいないとね。 携帯から書いたので皆様の日記へお邪魔しても書き込みができませんが、どうか気持ちの良い日々をお過ごしくださいね。
2005年06月08日
コメント(0)
今朝、読売新聞の一面に大きく『日本脳炎予防接種中止』寝ぼけた頭が一気に目覚めた。私の勤めている医院には小児科がある。いつも予約なしでその日にお越しいただいても接種が出来るようになっているのであらかじめ多めにワクチンを入荷している。それでも予約なしの手軽さからかあっという間に手持ちがなくなってしまう。今日は新たに注文をしなければならなかった。…あぁ、今日は問い合わせが多いだろうな…そう思いながら出かけた。今日からのことならば医師会からファックスが届くだろうと思っていたのだけど朝の時点では何の連絡もなく。…つづく
2005年05月30日
コメント(1)
美容院に行く前にそのショッピングモールのお手洗いに入った。隣の個室ではストッキングの袋か何かをバリバリ開ける音…。やけに賑やかだなとは思っていたのだけど。私は手を洗うべくカバンからハンドタオルを出しておこうかとうつむきながら出てきたら………先に出ていたそのひとと目が合った。そして小さく『ひゃぁっ』とか細い声。背が高かった。おそらく175センチ以上?くらいだろうか。女装をした男性だった…。私こそびっくりして『ひゃぁ』だったわよ。個人の自由だけど女子トイレで遭遇し私とその人2人しかいなかったから怖かったよ。9月に義弟の結婚式があり和装を予定しているからただいま髪を伸ばし中。最近の私は夏は長く冬はショートカットなのでちょうどいい。
2005年05月28日
コメント(3)
今は結婚して車で20キロくらいのところに住んでいる友達のもとへ車で向かいました。もともと地元の友達。何だかほっとします。冷静に考えると当時の年齢の倍の歳になっているんだね。お互い結婚して別々の生活をしているけれど、同じように楽しくお話しできるのはとても嬉しいことです。彼女はバレエを習っていて、とっても楽しそう。もともと私たちは新体操部で一緒だったのです。私も何か体を動かしたいな。なんて思いながらなかなかきっかけをつかむことが出来ずにいます。すぐに車に頼りろくに歩くこともしない私は反省しきりです。デニーズで鶏肉とシーザーのプレートを食べました。ファミレスはメニューを見てるだけでも楽しくなります。
2005年05月26日
コメント(2)
いけない!また間ができてしまうとこだった!!今日はお天気とにらめっこしながら、シーツなどを干して仕事に出かけた。お昼まではなんとか晴れ間も見えたので半日でカラリと乾いてしまって大満足!いい加減ボアのシーツはしまわないと恥ずかしいのだけど私はあのほんわかした感じが大好き♪まるでファルコンに包まれているかのようで幸せなんですもの~♪ここ数日は患者さんが多いわけでもないのに、手間のかかる作業をたんまり抱えていたので夕飯もお惣菜に頼ったり、お洗濯をためてしまったりと手抜き放題だった。かろうじて玄関のお掃除とクイックルで凌いでいたのだけど…今日は家事もそこそこ片付いたしよかったわ。何より明日はお休みだからついつい顔がにんまりです。今晩は日暮れから肌寒いです。みなさんのところはいかがですか?どうぞ気温の変化に負けないようにお過ごしくださいね。今晩はいいジャガイモがあるので、肉じゃが、トマトとモツァレラ、あおさと豆腐のお味噌汁、マカロニサラダに致します。ただ今ダッシュで煮込んでいます。先日のレポートの中でミネラル、アミノ酸、ビタミンについて研究し執着しているのです…どうやら出来上がりを振り返ると『ストレス緩和メニュー』のようです。チーズや牛肉はアミノ酸。肝機能を高めストレスを緩和してくれる。芋とあおさは抗酸化作用があってこれもやっぱりストレスを緩和してくれる。マカロニのお皿になるレタスはミネラルで全身の代謝機能を促進してくれる。添えるさやいんげんは疲れやすいときに!!…あ~疲れてるね私。また後日!!
2005年05月25日
コメント(3)
木曜日に会ったお友達は、びっくりするくらい氷をかじる。とにかくよくかじっているので気になって聞いてみた。『貧血持ちなんじゃない??』そしたら図星だった。職場でときどき貧血持ち→氷ガリガリがやめられないという患者さんを見ていたから聞いてみたのだけど。『貧血と関係あるんだ!病的な食べ方ってよく言われるから気になってたの。貧血はあんまり好きじゃないほうれん草や小松菜やレバーで改善しようと頑張っているけど、食べすぎで見るのもいやでストレスなのよね』って話していた。私は女性にしては珍しく、鉄分や血色素が基準よりちょっと多い体質なので貧血の苦労というのを実感できない。それでも何とかして友人を安心させてあげられないものかと気になって、金曜、土曜はひたすら貧血についての研究をしていた。まず、氷については定説ではないけれど、鉄分不足になって血液中の酸素量が不足→脳への酸素が薄くなる→自律神経に支障がでて体温調節がうまくいかなくなる→氷をかじることで無意識のうちに調整している。。それ自体をやめなくてはいけない行為ではないけれど、鉄量が充分になると自然に氷も減る。…らしい。そのためにはどうしたら効率よく鉄量をあげられるのかをもっと知りたくなって。その友人は4月の末に扁桃腺炎を患い、ここ最近まで体調がすっきりしない。体も弱りやすく、もともと便秘もひどくて辛いらしい。貧血のことを検索しながらそのことも引っかかっていたのだけど。そしたら少し判ったんです。食事で少し体調を良くする方法。皆さんはすでにご存知かもしれないので恥ずかしいのですが私は目から鱗でした。まず鉄を効率よく吸収するには、朝食の30分前に、オレンジジュースなどのビタミンCを摂取して動物性脂肪とともに鉄が多く含まれるものをとる。これだけでも吸収率が格段に上がるのだとか。あとはラクトフェリン。時々スーパーなので見かけるラクトフェリンヨーグルトは少々割高で手を伸ばしたことはなかったのだけど。ラクトフェリンは鉄分と結合しやすい。細菌が生きていくために必要な鉄分を奪うことにより増殖を抑えたり死滅させる働きがある。腸の中の悪玉菌にたいしても同じように働いて、善玉菌(ビフィズス菌)を増殖させて腸内を安定させる。…のだとか。これは凄い!!早く友達に教えてあげたくってレポートを作成している。そしたらそのほかにも食べ物で体を元気にする方法がわかってきてついにはレポート5枚にもなってきてしまった!その中で改めて役割を知ったアミノ酸・ミネラル・ビタミンについて後日またゆっくり語らせてください♪
2005年05月22日
コメント(2)
なのに、うちのこともそこそこにお出かけしてました。お天気もよかったのに、お友達とすごしてました。楽しかったなぁ。今度、ビーズアクセサリーを作ってもらえることになってとっても嬉しい!深夜は夫を迎えにプチドライブ。休みだったのに就寝1時半…なんてこった!!!…ねむい。(金曜朝書き込み中。)
2005年05月19日
コメント(2)
皆さんとまたお話が出来てとても嬉しいです!本当にありがとうございます。どうぞよろしくお願いします☆今日のわたくしの町は強風ですごいです。皆さんのところはいかがですか?午前の気持ちの良い晴れたお天気から一転、今は曇り空です。このあとどんどん天気が崩れてしまうのか…明日はお休みな私。ようやく大きなものでも洗って干す元気が戻ってきたのに…天気がこれじゃぁ…やっとやる気になってるのになぁ。(…まだ明日の天気を知る前に、放棄している!?)午前中、職場のお庭で干していた、シーツ、タオル類は、竿にぐるぐる巻きついてシシカバブ状態でした。それでも、半日ですっかり乾いていたので一安心。我が家のもいろいろ干して出かけたかったな。今晩は、切りこぶの煮物、蕪とひき肉のあんかけ、ゆで絹さやの明太子マヨディップにしようかと考え中。あれ!スタミナがつきそうなものが何もない!!貧乏くさいかな?切りこぶはスーパーの鮮魚売り場の片隅の1パック100円くらいのものを鍋に入れ、水、ブイヨン、出汁醤油(我が家のお気に入りは、香川の鎌田醤油です!)で煮るだけなのですが、とっても優しい味でお気に入りです。どうぞお試しあれ。それではそそくさと昼食を摂って午後も頑張ってきます!いってきま~す!
2005年05月18日
コメント(1)
皆様お元気でしたでしょうか?私はこの一ヶ月の間で精神的にも体力的にもアップダウンの激しい日々を過ごしていました。あんまりのご無沙汰ですっかり見捨てられてしまったのではと…おそるおそる書き込んでいます。サボりマンオオココを今後もどうぞよろしくお願いします。 職場は今日で6周年を迎えました。忙しかったり、仕事での失敗があったり…改装工事が2度もあったりしましたが、今じゃようやく普通のおうち風な環境から、ちょっとした診療所に進化しました。いろいろあってもやっぱり最初から携わっているこの職場への愛着というのは大きいです。明日からの7周年も元気いっぱい頑張るぞ!オオココ夫もここのところお仕事がほぼ定時に終わり健康そうです。今日はちょっと飲み会があるようですが…とても久しぶり…いつもいつも私のしょぼい料理を美味しいといって食べてくれるので本当にありがたいことです。あいかわらずコウノトリは訪れません。でもとても仲良しです。結婚前よりももっと夫のことが好きです。(うふ☆)いつかきっとコウノトリもふらっっと飛来してくれることでしょう。今日は私の大切なお友達から、婚約のお知らせが届いていました。とてもうれしいです。ちょっとした行き違いから疎遠になってしまっていたので早く会いたいと思っています。今晩のオオココ晩御飯突然新鮮なわかさぎを入手!メインディッシュはわかさぎのフリッター!!旬はもう少し前だけど食べそびれていたので…ラッキー!!
2005年05月17日
コメント(8)
…はとてもこっそりどうしてもつぶやきたかったので削除してしまいました。改めて日記かきます。ひとまず仕事に行きます…。
2005年04月15日
コメント(1)
今日は寒くって雨もしとしと…春の雨は静かで好きだけど、桜が散ってしまうのとこの寒さで今日はあまり気分が乗らなかった。それでも今日は私にとって特別な日♪今日が来ることをどれだけ待ちわびていたことか…それは大好きなアーティストのベンフォールズの延びに延びまくったCDの発売日イブなのです。このアルバムは幾度となく発売が延期になったのでそのたびにがっかりしていたのです。しかも以前トリオだったときのベンフォールズファイブのリマスターアルバムも同時に出ることになっていて。一度に二枚!!待った甲斐があったわ~♪イブなのに嬉しいのは、予約していたお店に夕方入ったから☆もうさっそくききまくっているところなのです。あ~しあわせ…いいわぁ♪今晩は寒いのでホットに(?)肉豆腐を作りました。あとはオクラ納豆とサラダ。もりもり戴きます。夫はもうじき帰ってくるらしく電話が鳴ったところ…お迎えに行ってきます~!
2005年04月12日
コメント(5)
どうしてもパソコン上から日記を書き込む事が出来ません。早速、皆様にご挨拶に伺いたい所なのですが。本当に申し訳ありません。また書き込んで下さった皆様へこの場をお借り致しまして取り急ぎ(それでも遅いのですが)お礼申し上げます。 ここ最近の仕事一筋ぶりに少し落ち着きが見え始めてきました。4/11(本日)からは新しい会計用のコンピュータを導入しての会計業務でした。基本的には前機種と変わらないのですがモニターもキーボードも画面配置も変わった為、目の配り方にも違和感があり緊張感でいっぱいの一日でした。これに慣れれば業務はすっきりとし、今まで莫大な時間と紙を費やしていた保険請求もMO一枚での提出が可能になるので頑張って早く慣れていきたいと思います。 。。。。。。。。。。。。。 さて、こんなショボイ話は終わりにして。 皆さんはお花見をされましたか?私は毎年どうしても見ずにはいられない大好きな桜並木の道を、土曜日の日暮れ時から愛車で巡りました。自宅から15キロ位離れた横浜の、若葉台団地⇒十日市場駅周辺⇒ぐるっと回って桐蔭学園近くを走りました。ここはわりと長い道を桜がアーチ状に咲いているのです。今年も無事にみることが出来て嬉しかったです。去年の今頃は一本の大きな桜の木と桜並木とどちらが魅力的かを語り夫とつまらないケンカをしたっけな…一年なんて本当にあっという間です。 日曜には自宅から歩いて5分位の森の中に桜が沢山咲く広場を見つけたので、お弁当を作ってお花見に出掛けました。あいにくの強風でじゃりじゃりしたおにぎりになりながらも、ポカポカの日差しのもと、心豊かな時間を過ごす事が出来ました。 携帯からなのですが写真添付に挑戦。無事載るかな。見ていただけたら嬉しいです。
2005年04月08日
コメント(0)
大変ご無沙汰を致しておりました。何とか無事に生活致しております。皆様、お変わりありませんか? 私は無責任にもパソコンを開けずにいたあまり、ホームページへは自分のパスワードを再登録しないと稼動しない有様でした。今は職場から携帯で書き込んでおります。 それにしてもこの1か月半、怒涛の日々でございました。途中、妊娠?騒ぎもあったのですがこれもまた逞しい想像によるものだったのかうたかたの夢のようなお話で。もう検査薬の偽陽性には騙されませぬ。 途中、通院も試みたものの、休みが取りづらいため今は充電期間です。 悲しい位に仕事一筋の日々です。ようやく改装工事も完了しましたが休日返上での出勤はあと2週間ほど続く予定です。今は月初めで残業がちですが近々必ずや皆様のところにもお伺い致しますのでよろしくお願いします。 皆様もお体に気をつけて充実した日々をお過ごし下さいませ。
2005年04月02日
コメント(4)
全128件 (128件中 1-50件目)
![]()

