☆orange peel☆気分

☆orange peel☆気分

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆オレンジピール☆

☆オレンジピール☆

Calendar

Favorite Blog

MAしゃまの独り言(… MAしゃまさん
You don't get all s… サッピーモンキーさん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん
☆ありのまま日記☆ bakoson2さん
サザエの映画と漫画… さざえんさん

Comments

hoking@ gtoooljxMwF SGloGa http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ MBbwvwbttDRUQXDaOo ZwWLoA http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sammy@ wMKrJHHXyqHVbjsR wsIHPX http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sammy@ OodrmnZICDTMjUVB dtYgO0 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sammy@ acmMLZMtxkfCGzUnWgS I1vPpr http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
2007.01.21
XML
カテゴリ: 映画のレビュー

マリーアントワネット小.jpg

ロック の音楽が流れ、部屋を間違えちゃった??と思った私。
次は バロック音楽 が流れたかと思うと、またロックが流れ・・。
音楽に象徴されるように、今までの貴族ものと違って
堅苦しくなく鑑賞できました。

マリー・アントワネット キルスティン・ダンスト って、
実際に似ているかしら?
と、マリーのお顔を思い浮かべてみましたが
ベルばら 」のあのオメメがぱっちりの絵しか浮かんできません・・

この映画は歴史を忠実に描いた作品ではなく
一人の少女がウイーンからフランスに嫁いだ所から話は始まり
一貫してマリーの視点で描いた作品でした。
この徹底ぶりは素晴らしいですね。
実在の人物を描いた作品は、その歴史を忠実に描くあまり
どうも焦点がぼやけてしまう作品が多いのですが
ここまで徹して、(ラストになるまで)
貧困に喘ぐ町の人々の様子が描かれていないのに
びっくりしました。潔いです、 ソフィア監督ウィンク
ギャンブルのシーンなど、カメラワークも斬新でした。

キルスティン・・実はお目目が怖くて苦手だったのですが
今回、現代的な作風に馴染んで、のびのびと演じていて
とても合っていましたね。
嫁いだ14才~37才まで見事に演じきっています。

パステルカラーのお菓子のような靴、素敵なドレスの数々、
かわいいお菓子が目にも鮮やかでした。
私だったらどのドレスを着たいかな・・綺麗な水色のドレスが
たくさん出てきてうっとりしましたが
私は水色が似合わないし・・と悩む辺り
すっかりツボにはまった一人??

印象に残ったシーンは、長女を出産し別宅で静かな田舎暮らしを
するシーンが綺麗で好きです。
自然光の中で、堅苦しくないドレスにゆるくアップした髪型、
野草の中での散歩。横にいるのは天使のような娘。

あと、バスタブに一人で浸かるシーンは、
彼女の孤独や虚無感を感じて切なかったですね。

印象に残った役は、オーストリア大使で彼女の相談役である
メルシー伯爵 を演じた スティーヴ・クーガン
でしゃばりすぎず、時には厳しく助言し素敵な役でした。
どこかで観たことあるお顔だと思ったら、
先日観た『 コーヒー&シガレッツ 』でした。
この映画ではコミカルな演技が光ってました。

この映画を見終わって、無性に子供に会いたくなった私。
マリーの の立場に共感したんでしょうね。

今回、初日に鑑賞しましたが田舎ながらも
なかなかお客さんも入っていました。
40、50代の女性客が多かったですね。
彼女たちは ポップ な今回の作品、どう感じたのでしょうか??
好みは分かれそうですね~。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.22 00:02:24
コメント(20) | コメントを書く
[映画のレビュー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『マリー・アントワネット』初日鑑賞♪(01/21)  
mama(*^^*)  さん
こちらを、観たんですね。私は、明日これを一人で観てきます。

テーマからいくつか感想を観たのですが、
かなり酷評なので不安でしたが、なんとか大丈夫そうですね。(笑)

私もキルスティン・ダンスト苦手です。(^^;)
でも、けっこういい映画に出てたりするんですよねぇ。
(2007.01.22 00:09:04)

Re[1]:『マリー・アントワネット』初日鑑賞♪(01/21)  
mama(*^^*)さん

>こちらを、観たんですね。私は、明日これを一人で観てきます。

いいですねぇ~映画館通いが続きますね♪


>テーマからいくつか感想を観たのですが、
>かなり酷評なので不安でしたが、なんとか大丈夫そうですね。(笑)

衣装がフリフリ+パステルでmamaさんがいかにもお好きそうなものがわんさかです!
これを観るだけで楽しめますよ♪
個人的には質素なドレスのマリーも素敵なので、よくチェックしてください^^

お菓子・・お菓子が・・美味しそうで・・甘いもの持参で観賞してください(爆)


>私もキルスティン・ダンスト苦手です。(^^;)
>でも、けっこういい映画に出てたりするんですよねぇ。

演技は上手いですねぇ~ナイスな身体も出てきますよ~。

ネタバレになってしまったら、ごめんなさいね(^_-)-☆
(2007.01.22 00:28:30)

先を・・・  
越されてしまいました(T^T)
これは前売りまで買っていて、初日に行くつもり
だったのですが、近くのシネマで見ていなかった
映画の2本立てが土曜日に見ないともう観れなくなるので・・・考えた末に2本立てを選びました。
今日も用事があってマリー~観れなかったの(T.T)

オレンジさんはかなり気にいったようですので
私も楽しめるかな^^
ソフィア監督なので史実にもとづいたストーリー
は実はあまり期待してません(笑)
ソフィア監督の感性で描くマリアントワネットを
楽しんで来ようと思っています。

オレンジさんのお薦め(笑)メルシー伯ですね^^チェックしてきま~~す!
コーヒー&シガレッツも観たいんだけどなあ(^^ゞ

(2007.01.22 00:45:18)

参考になりました☆  
Leaves さん
おもしろかったんですね~。
やっと長く苦しい冬休みが終わり、今日から3学期が始まったので、平日に見に行ってみようかしら~? (2007.01.22 10:29:22)

Re:『マリー・アントワネット』初日鑑賞♪(01/21)  
観てみたいと思いつつ、なかなか腰が上がらないでおります。寒くなってから、フットワークが重くて重くて。近所にやってるところがないか、調べてみようかな♪
ロック音楽、というのが、ちと引っ掛かるのですが。
ソフィア監督は多分好きだと思うので。
ドレスだけで楽しめそうですね。
(2007.01.22 12:25:28)

Re:『マリー・アントワネット』初日鑑賞♪(01/21)  
まると。  さん
こんにちは。お久しぶりです。
観ていないので何とも言えませんが私も好みが分かれると思います。
マリー・アントワネットとロックというのは違和感がありませんでしたか?
でもコッポラ監督はポップで軽い感覚で作りたかったのかも知れませんね。 (2007.01.22 14:55:47)

Re:『マリー・アントワネット』初日鑑賞♪(01/21)  
とっても楽しみにしている作品なんですよ。
「物を知らないティーンエイジャーの物語よ。」という、
ソフィア監督のコメントにも魅かれているんです。

>40、50代の女性客が多かったですね。
彼女たちはポップな今回の作品、どう感じたのでしょうか??

私はドップリこの年代ですが、むしろポップなのは平気な年代だと思います。
「サイケデリック」という今では死語となった時代を生きてきましたから。。。(爆) (2007.01.22 17:09:16)

Re:『マリー・アントワネット』初日鑑賞♪(01/21)  
茶色の毛布  さん
これは私も是非見たい作品です♪

これって映像が甘い感じで、映像見るだけでも価値がありそう!

キルスティンは日本人好みのお顔でないけど私は結構すき(*^-^)ニコ (2007.01.22 17:22:57)

Re:先を・・・(01/21)  
ひろちゃん★510さん

>越されてしまいました(T^T)
>これは前売りまで買っていて、初日に行くつもり
>だったのですが、近くのシネマで見ていなかった
>映画の2本立てが土曜日に見ないともう観れなくなるので・・・考えた末に2本立てを選びました。
>今日も用事があってマリー~観れなかったの(T.T)

上手い具合に時間が取れたので、「ディパーテッド」はやめて(笑)こちらの作品にしました。
ひろちゃんが優先させた2本立て、私も興味があったので羨ましいです♪


>オレンジさんはかなり気にいったようですので
>私も楽しめるかな^^
>ソフィア監督なので史実にもとづいたストーリー
>は実はあまり期待してません(笑)
>ソフィア監督の感性で描くマリアントワネットを
>楽しんで来ようと思っています。

マリーに共感はできたけど、同化まではできなかったわ~。そこは残念です。
だって、私メルシー伯爵になって観賞してましたから(爆)


>オレンジさんのお薦め(笑)メルシー伯ですね^^チェックしてきま~~す!
>コーヒー&シガレッツも観たいんだけどなあ(^^ゞ

メルシー伯爵は別にかっこよくはないですよ(爆)
でも、演技がさりげなく上手くて印象に残った俳優さんです。

「コーヒー&シガレッツ」はあまりお勧めはできないけど(爆)
ケイトは凄かったし、ビル・マーレーは本人役で出るし、語るところは盛りだくさんな作品でした。
でも、たぶん寝ちゃうよ~(≧▽≦)

「パフューム」と言う作品の予告をやっていましたが
何だか私達が好きそうな映画でした。
ミステリー?サスペンスものかな??
ひろちゃんはもちろんチェック済みでしょうね♪

(2007.01.22 19:14:07)

まおちんです  
さな9508  さん
こんにちは。名前が入力できませんです(涙)何度かトライしてみたのですが…まおちんです。

私も今日観てきました~♪
ひとりの女性が妻として…母として…の姿がよく描かれて好きな作品でした。
子供って親を成長させてくれるんですね、今も昔も。
私もキルスティンはあまり好きじゃないんですが
この役は彼女じゃないとダメだったかも…と思いました。

プレートの上に飾られたオレンジピールを見てオレンジさんを思い出してしまい家に戻ると日記が更新されており妙な偶然を感じました! (2007.01.22 19:15:19)

Re:参考になりました☆(01/21)  
Leavesさん

>おもしろかったんですね~。
>やっと長く苦しい冬休みが終わり、今日から3学期が始まったので、
>平日に見に行ってみようかしら~?


長い冬休みでしたね~。お疲れ様でした。
ようやく母も一息できそうですね^^

幼いマリーの目に映る異様な王室の生活、そして彼女の孤独を感じました。
作風が軽いですね。わたしの大好きな格調高い貴族ものとは違いました。
マリーに共感はしましたが、同化までは出来なかったのは少し残念でしたね。

でも衣装、宮殿を観るだけでも、私は楽しかったです♪

(2007.01.22 19:27:52)

Re[1]:『マリー・アントワネット』初日鑑賞♪(01/21)  
みっちんにょんさん

>観てみたいと思いつつ、なかなか腰が上がらないでおります。
>寒くなってから、フットワークが重くて重くて。近所にやってるところがないか、調べてみようかな♪
>ロック音楽、というのが、ちと引っ掛かるのですが。

私も下調べせずに行ったので、びっくりしましたが
軽い作風に、まあまあ合っていましたよ。
でも、バロック音楽が流れると私は落ち着きましたが・・(^-^*)

>ソフィア監督は多分好きだと思うので。
>ドレスだけで楽しめそうですね。

特徴があるので、どうしても気になる監督さんです。
ドレスだけでも私は楽しめました。
靴も華やかさの象徴として、効果的に使われていましたよ♪

(2007.01.22 19:38:02)

Re[1]:『マリー・アントワネット』初日鑑賞♪(01/21)  
まると。さん

>こんにちは。お久しぶりです。
>観ていないので何とも言えませんが私も好みが分かれると思います。

ご無沙汰しております。お元気そうで、安心しました。

あの40,50代の女性の方々は満足されたか少々気になりました。
歴史を求めていたのなら、面食らったでしょうね。

>マリー・アントワネットとロックというのは違和感がありませんでしたか?

はじけた軽い作風の時がロック、堅苦しいような宮殿のシーンはバロック音楽でした。
そのうち慣れましたよ。

>でもコッポラ監督はポップで軽い感覚で作りたかったのかも知れませんね。

今までとは違ったマリーアントワネットを描きたい!と言う意欲を感じましたよ。

さてさて、男性の方はどう感じるのでしょうか??

(2007.01.22 19:46:47)

Re[1]:『マリー・アントワネット』初日鑑賞♪(01/21)  
さんちゃん0707さん

>とっても楽しみにしている作品なんですよ。
>「物を知らないティーンエイジャーの物語よ。」という、
>ソフィア監督のコメントにも魅かれているんです。

まさに、そんな映画でした!!
では、さんちゃんは満足できるでしょうね。
冒頭の嫁入りのシーンのマリーは本当にあどけない少女そのもので
キルスティンの演技力には感心しました。
私がティーエイジャーじゃないせいか(笑)、マリーに同化まで出来なかったのが残念です。
だって、メルシー伯爵の立場で観ていたし・・(爆)


>>40、50代の女性客が多かったですね。
>彼女たちはポップな今回の作品、どう感じたのでしょうか??

>私はドップリこの年代ですが、むしろポップなのは平気な年代だと思います。
>「サイケデリック」という今では死語となった時代を生きてきましたから。。。(爆)

久々聞いたわ、その言葉~(´▽`)ノ
(2007.01.22 19:53:15)

Re[1]:『マリー・アントワネット』初日鑑賞♪(01/21)  
茶色の毛布さん

>これは私も是非見たい作品です♪

>これって映像が甘い感じで、映像見るだけでも価値がありそう!

ドレスもお菓子もパステルでした。もう、私は目が泳ぎました~♪


>キルスティンは日本人好みのお顔でないけど私は結構すき(*^-^)ニコ

スパイダーマンのヒロイン役で初めて彼女を見たとき、
何で??彼女がヒロインを??と、正直思いました。
自分の顔を見てから発言しなさい!!って怒られそうだわ~すみません・・(;^_^A

演技力はありますね、彼女^^

(2007.01.22 19:58:35)

はじめましてっ  
さな9508  さん
訪問ありがとうございました☆
あたしもこの映画みたくて…
早く見たくなったぁ笑ww (2007.01.22 20:05:37)

私は好きでした~  
マリーmypink  さん
こんばんは~~

これは今までの歴史もの~と思って行くと、口をあんぐり!になってしまいますよね~。

予告時から、少しは覚悟してたけど~びっくりでした。私は好きですけど~好きでよかった(安堵~♪)

田舎で暮らすシーン・・・ロハスなカンジでよかったですよね~服も少し質素になって素敵でした。

結末がわかっているだけに、ラストが心配でしたが~ ホッとしました。

オスカルやアンドレを探したのは私だけ?
オレンジさんは~ベルばら世代じゃない???

(2007.01.22 20:38:36)

Re:まおちんです(01/21)  
さな9508さん

>こんにちは。名前が入力できませんです(涙)何度かトライしてみたのですが…まおちんです。

了解です(^-^*)


>私も今日観てきました~♪
>ひとりの女性が妻として…母として…の姿がよく描かれて好きな作品でした。
>子供って親を成長させてくれるんですね、今も昔も。

何だか、無性に実家に預けた子供に会いたくなりました。
母性のさほどない、不良ママなんですが・・(爆)

>私もキルスティンはあまり好きじゃないんですが
>この役は彼女じゃないとダメだったかも…と思いました。

怖いですよね??目が・・(;^_^A
でも、現代的な作風にとてもマッチしていましたよね。


>プレートの上に飾られたオレンジピールを見てオレンジさんを思い出してしまい家に戻ると日記が更新されており妙な偶然を感じました!

え?オレンジピールありました??見逃しました・・(T_T)
でも思い出してくださって光栄です(^-^*)
マカロンタワー、チョコレート、パステルなケーキ・・どれも美味しそうでしたよね♪

(2007.01.22 22:01:01)

Re:はじめましてっ(01/21)  
さな9508さん

>訪問ありがとうございました☆
>あたしもこの映画みたくて…
>早く見たくなったぁ笑ww

いえいえ・・こちらこそ書き込みありがとうございます(^-^*)
甘いものを持ち込んで、ぜひ映画館に行ってくださいね♪

(2007.01.22 22:02:28)

Re:私は好きでした~(01/21)  
マリーmypinkさん

>こんばんは~~

>これは今までの歴史もの~と思って行くと、口をあんぐり!になってしまいますよね~。

>予告時から、少しは覚悟してたけど~びっくりでした。私は好きですけど~好きでよかった(安堵~♪)

あまり期待しないで行くと、満足度高くなるかもしれませんねぇ~。
この作品は予告を観ていなくて、映画館のチラシだけの情報でした。
部屋を間違えたのか、別の映画の予告がまた始まったのかと思いました(;^_^A


>田舎で暮らすシーン・・・ロハスなカンジでよかったですよね~服も少し質素になって素敵でした。

すごい衣装が素敵でした。はぁ~憧れます。


>結末がわかっているだけに、ラストが心配でしたが~ ホッとしました。

優しいマリーさんらしいお言葉!確かにどこで終わるのかしら・・と気になっていましたが
あっけない感じで『え?』って驚いていた方多数(笑)


>オスカルやアンドレを探したのは私だけ?
>オレンジさんは~ベルばら世代じゃない???

マンガは読んでいないのですが、アニメで少し観ました。
私は、アントワネットはやっぱり池田理代子さんの絵ですね(^-^*)

(2007.01.22 22:17:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: