風の中で想うこと

風の中で想うこと

PR

Profile

ネロリ★

ネロリ★

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

鳥好き@ Re:悩めるクマ、ツヨシくん(12/08) ニジバトではなくニジキジですよー☺️
ネロリ★ @ Re[1]:手作り フェルトマスコット(01/04) やまるさん 書き込みありがとうございます…
やまる@ Re:手作り フェルトマスコット(01/04) 友達に部活の応援のために マスコットを作…
ネロリ★ @ Re:学校について(06/28) sjkさん はじめまして。 お返事が…
sjk@ 学校について はじめまして。 現在30歳の(女)難聴…

Favorite Blog

デパート、積立金で… New! ミミスケかーちゃんさん

なんとかなるよね ☆はるくんのママ☆さん
らぶかず umi_coffeeさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
you're not only ゆき (▼ー▼)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


January 28, 2006
XML
カテゴリ: ネロリの遠吠え
少し前に、ある人からこんな話を聞きました。

「辛いことがたくさんあって、心が折られっぱなし。
 もう、ボキボキですよ・・・。」

聞けば、本当に辛いお話で、
自分が裏切ったことに対する懺悔の気持ちから始まり、
信じた人からの裏切り、社会的制裁、肉親への巻き添え、命のことなど、
去年一年間で味わった辛い経験を私に話してくださいました。


時間の関係もあって、私はその話に対する応えをきちんと話せずに
別れてしまったんです。


それが心残りで、、、
家に帰ってからずっと、「心が折られる」ということについて
考えていました。



心が折られてしまうと、なかなか元には戻らない。。。
元に戻るどころか、傷になって残るだけ、というのが
正しいのかもしれない。

心を1本の木に例えてみると、
折られた枝をテープで巻いてくっつけてみても
枯れてしまうと思う。
だから、くっつけようとするのは難しいことなんだろうなぁ。

くっつけるのが無理ならどうしたらいいかな?


折れた枝を別の土壌に挿し木してみたらいいじゃん。

そうしたら、新しく根っこが生えて小さな木になるかもしれないし。

もし根っこが生えなくて枯れてしまったとしても、
次に枝が折れてしまったとき、また挿し木にしてみようって
チャレンジすることができる。

小さな心がたくさん増えると豊かな人になれるんじゃないかな?


・・・・・などと、散々考えたあげくに
一人で納得して満足していました(^^;

私の考えることって結構不可解で変だと思います・・・。


さらに考えたのがこちら↓


きっと、心の木は、好きなものに向かって伸びているんだろうな・・・。
植物が太陽に向かって伸びるのと同じように。
だから折れてしまうとつらいけど、
心を閉ざしてしまったり、忘れてしまえ、なかったことにしようと思ったりせずに
つらい経験を生かす術を身につけることができたら
どんなにすばらしいことだろう・・・。

つらい経験を生かすには、自分だけの力じゃダメなんだ。
人の心を借りなきゃ・・・。


・・・という感じで、いまだにその先をグルグルグルグル考えています。
私の悪い癖ですね。
頭の中だけでは無理ですから(^^;


しかし、こんな風に考える機会なんて、当分なかったことなので、
その方のお話を聞けて本当によかったなぁって思いました。


人生、日々修行ですね~。
・・・最近、考えることが急に老けてきたように思います。


外見は若さをキープで、中身は成長したいなんて思っているうちは
まだまだ未熟者なのかもしれません。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2006 12:55:10 AM
コメント(8) | コメントを書く
[ネロリの遠吠え] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心が折られたという人の話(01/28)  
石の片付け中の一呼吸で、ちょっと気に成って来てみました♪
いろいろと考えてると、思考って!いろんな物語を作り上げて来ましてで、面白いですよねぇ~
の前に、ネロリさん!良い人ですね。。。
その悩んでいらしゃる方の為に、いろいろと考えあぐねてくださるなんて!!
カウンセラーのお仕事をされてる方でも、そんなに真剣に心理を導き出す事をされてる方、いらしゃらないですよ~^^;
きっと思いは、通じてますよ~ きっと(^^)v (January 29, 2006 01:25:33 AM)

Re:心が折られたという人の話(01/28)  
alpsjapan  さん
私はいろいろ日記を書きながら今日の話題は何にしようかな~とか落ちはどうしようかな~とか考えることが好きです。
いろいろな意味で考えることって大切ですよね。
だからママさんがたとえ話真剣に考えて答えを導き出そうとしている姿が立派だと思います。

私も励ますことはできるけど答えを見いだすのは本人だけしかできないと思います。
なぜなら答えは人それぞれで1つではないはずだから。
いろいろな困難にも負けない心が欲しいと思うおかあちゃんでした。 (January 29, 2006 06:26:00 AM)

強い心の持ち主ですね  
おくてん  さん
ネロリさんは とても強い心の持ち主だなぁと感心しました。全てのことを プラスの方向へ考えることができる人は とても強い心の持ち主だそうです。辛いこと 悲しいこと、世なのか生きていくには 自分にとって 都合の良いことばかりではありません。でも、そういう自分にとって良くないこと 自分の中に受け入れ、真正面から向き合い、そして、それを自分の力に変えていける人というのは すばらしい人だと思います。そして、そういう 強い心の持ち主に育ててもらった子供というのは、同じように 強い心をもって、人に対して 優しく 大きな広い心を持った人になるそうです。ネロリさんに育てられたペコちゃんは きっと将来 すばらしい大人になりますよ。私も そうありたいと 常に努力しています。 (January 29, 2006 11:35:16 PM)

ともみ☆65211さん  
励まし方って、難しいですよね~。
月並みに、
「一番の薬は時間なんですよ、、、」
なんて言ってしまったもんですから、
なんだか後悔してしまって。。。

反省半分でいろいろ考えこんでしまったわけです。

その後、メールにて、この日記の内容と同じことを伝えました。
まだお返事は来ていませんが・・・。

もしかして大きなお世話だったらどうしよう・・・
などとビクビクしています(^^;
(January 29, 2006 11:46:54 PM)

チョコpiママさん  
確かに、答えは人それぞれで一つではないんですよね。
もしかしたら、ヘタに励ましたりせずに、黙って聴いてあげるだけでよかったのかな?とも思いました。

私もいろいろな困難にも負けない心が欲しいです。

それと、的確な判断力~。

お金で買えないものは手に入れるのが難しい。 (January 30, 2006 12:00:37 AM)

おくてんさん  
いえいえ、そんなに強い心は持ち合わせていないですよ~。
感心されるような人間ではないと思うので、なんだかちょっとはずかしいというか・・・。

けちょんけちょんな気分になる時だってありますし、
ムカムカして八つ当たりした後にウジウジと反省することだってあります・・・。

ダメな自分をたくさん知っていますし、
知ってて治せないことに対する苛立ちもあります。

マイナス思考してしまうことも結構あるんですよ。
逃げてしまうことだってあります・・・。

ペコには、
ママにはそんなところもあるんだよ~、でもそれなりに頑張ってるのだ~、というようなところも見せつつ、
いろんなことを感じながら育っていってほしいなぁと思っています。

(January 30, 2006 12:46:57 AM)

Re:ともみ☆65211さん(01/28)  
Neroli_orange_frowerさん
>励まし方って、難しいですよね~。
>月並みに、
>「一番の薬は時間なんですよ、、、」
>なんて言ってしまったもんですから、
>なんだか後悔してしまって。。。

>反省半分でいろいろ考えこんでしまったわけです。

>その後、メールにて、この日記の内容と同じことを伝えました。
>まだお返事は来ていませんが・・・。

>もしかして大きなお世話だったらどうしよう・・・
>などとビクビクしています(^^;
-----
昨日は、ちょっと用事前でスローしちゃってで、すみません m(^^;)m
そんな~ 絶対に嬉しいですよ!
そんなに心配してくれてた存在だったなんてって、きっと感動されてますよ~♪
そのお気持ちや行為がきっと!人を立ち直らせてくれる基なんだと思いますよん♪
今は、きっとその方は、心に余裕が無いから・・・ 返信が来ないのかも!?
でもほんとに!嬉しいと思いますよ~♪
私も、そうして頂いたら、きっと!そう思いますので。。。  (January 30, 2006 06:10:51 PM)

Re[1]:ともみ☆65211さん(01/28)  
ともみさん、コメントありがとうございます。

ともみさんの言葉でちょっとホッとしました~。

それで、昨日の夜遅くにお返事が来てたんですよ、
相手の方は今、熱が出て寝込んでしまっているとの
ことでした。

寝込んでいるのにお返事をくださったのかと思うと、
申し訳ない気持ち半分、うれしさ半分でした。

人の役に立つってうれしいですね。 (January 30, 2006 10:11:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: