風の中で想うこと

風の中で想うこと

PR

Profile

ネロリ★

ネロリ★

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

鳥好き@ Re:悩めるクマ、ツヨシくん(12/08) ニジバトではなくニジキジですよー☺️
ネロリ★ @ Re[1]:手作り フェルトマスコット(01/04) やまるさん 書き込みありがとうございます…
やまる@ Re:手作り フェルトマスコット(01/04) 友達に部活の応援のために マスコットを作…
ネロリ★ @ Re:学校について(06/28) sjkさん はじめまして。 お返事が…
sjk@ 学校について はじめまして。 現在30歳の(女)難聴…

Favorite Blog

あったかカーペット New! ミミスケかーちゃんさん

なんとかなるよね ☆はるくんのママ☆さん
らぶかず umi_coffeeさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
you're not only ゆき (▼ー▼)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


March 16, 2006
XML
今日は、ペコがお世話になっている療育の園にて、フォローアップがありました。

フォローアップは、専門医や訓練士、養護学校の先生などを
園にお迎えして、保護者の質問や悩みに答えていただく、という、
貸切りのようで、結構贅沢な?質疑応答の場なんです。
年に2~3回あります。


今回は、精神科医で特に就学前の子供の自閉症について詳しい先生が来られて
お話をしてくださいました。


母子分離についてのお話

子供の成長の過程で、歩けるようになる1才頃に母親から離れる時期があり、1才半~2才にかけて、また母親にベッタリする時期が来るそうです。


なかなか母子分離できないのだそうで、、、

母親と離れていても大丈夫という自信と、それから芽生える冒険心が
身に付いてからやっと、母子分離が成り立つのだそうです。


ペコはまだ母子分離ができません。。。
今やっと1才半~2才頃の時期に突入しているらしく、、、
先生は、
「ちゃんと成長してるっていうことだね。
 無理やり離すと余計にくっついてくるし、不安になって抜ける時期が
 遅れてくることがあるから、面倒くさいかもしれないけれど、
 ゆったり構えてね。」
と言われました。


別に苦にはなってはいないのですが、、、
ま、自分から離れていくまでは好きなようにベッタリさせていようと
思っています。


先生はほかにもいろんなお話をされましたので、続きはまた明日。

明日は、自閉と健常の境目についてのお話を書くことにします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2006 11:00:59 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: