風の中で想うこと

風の中で想うこと

PR

Profile

ネロリ★

ネロリ★

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

鳥好き@ Re:悩めるクマ、ツヨシくん(12/08) ニジバトではなくニジキジですよー☺️
ネロリ★ @ Re[1]:手作り フェルトマスコット(01/04) やまるさん 書き込みありがとうございます…
やまる@ Re:手作り フェルトマスコット(01/04) 友達に部活の応援のために マスコットを作…
ネロリ★ @ Re:学校について(06/28) sjkさん はじめまして。 お返事が…
sjk@ 学校について はじめまして。 現在30歳の(女)難聴…

Favorite Blog

あったかカーペット New! ミミスケかーちゃんさん

なんとかなるよね ☆はるくんのママ☆さん
らぶかず umi_coffeeさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
you're not only ゆき (▼ー▼)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


March 18, 2006
XML
2日前の記事の続きです。

「自閉と健常の違い、境目について」

自閉症の特徴として、次の3つが挙げられるそうです。

・対人関係が成り立ちにくい(目が合わないなど)
・言葉(遅れや喪失、おうむ返しなど)
・こだわり(繰り返しが好き。エスカレータや換気扇、タイヤなど
      お気に入りのものがないとパニックを起こすなど)

この3つをすべて持ち合わせている人は典型的な自閉症なのだそうで、
その他多い例として、


・利発な顔立ち

という人が何故か多いのだそうです。



脳の明らかな欠陥など、器質的な障害を持った人が自閉傾向と
診断される可能性は高いのだそうで、

自閉症の特徴を3つ全部は持ち合わせていないけれど、1つか2つは
当てはまる、ということは良くあるのだそうです。

器質的な障害を持っている子供は、知的な遅れを伴っている場合が多く、
対人関係、自己表現が苦手ということで、自閉傾向と言われることもあるそうです。


ペコも自閉傾向がありますと言われたことがあります。
自閉症の特徴を順に追って、ペコの行動と照らし合わせてみると、、、


3才頃までは目が合いにくく、じっと見つめ合ったことが一度もなかったのですが、

対人関係も少しずつよくなっているように思います。
(しかし未だに、友達に手話で話しかけられても知らん振り)


言葉は、今ではよく「ねえねえ」と話しかけてくるようになりましたが、
やはり3才頃までは、私が何か伝えようとして注意を引いても
2秒くらいしか見てくれないので、手話を全く覚えず、という感じでした。



ろう学校での絵本の時間にペコが選んで持ってくる本はノンタンシリーズのみ。
1年間ノンタンしか持って来ませんでした(^^;

あとは、くまのプーさんを見つけると、お店の商品だろうが、
知らない人が持っているカバンや服だろうがいきなりつかんで
私に知らせようとします。
いきなり触られた人がビックリしてしまうので、結構困りものです。。。


たぶん、ペコの自閉傾向は年とともに徐々に薄らいでいくんだろうなと
思いますが、
対人関係と自己表現を伸ばしていくのは、聴覚、言葉の面から見て
結構難しいかも、と思いました。

地道にやっていくしかないですね~(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 19, 2006 01:01:54 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: