風の中で想うこと

風の中で想うこと

PR

Profile

ネロリ★

ネロリ★

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

鳥好き@ Re:悩めるクマ、ツヨシくん(12/08) ニジバトではなくニジキジですよー☺️
ネロリ★ @ Re[1]:手作り フェルトマスコット(01/04) やまるさん 書き込みありがとうございます…
やまる@ Re:手作り フェルトマスコット(01/04) 友達に部活の応援のために マスコットを作…
ネロリ★ @ Re:学校について(06/28) sjkさん はじめまして。 お返事が…
sjk@ 学校について はじめまして。 現在30歳の(女)難聴…

Favorite Blog

デパート、積立金で… New! ミミスケかーちゃんさん

なんとかなるよね ☆はるくんのママ☆さん
らぶかず umi_coffeeさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
you're not only ゆき (▼ー▼)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


April 17, 2006
XML
ペコは毎週月曜日が言語訓練の日です。

言語聴覚士の指導が受けられる個人病院へ通っています。


まず聴力検査。

今日は、
・人工内耳(右耳)と補聴器(左耳)を付けた時の聴力
・補聴器(左耳)のみの聴力
・裸耳(両耳何もつけない状態)でヘッドホンをつけての聴力
の3パターンの聴力検査をしました。


人工内耳と補聴器を付けたときの聴力は

(dB) 45  45  40 40 40
(Hz) 250 500 1k 2k 4k


補聴器のみの聴力は 

(dB) 90  90  ↓  ↓  ↓  (↓はスケールアウト)
(Hz) 250 500 1k 2k 4k


裸耳での聴力は

(dB) 120 120 ↓  ↓  ↓  (↓はスケールアウト)
(Hz) 250 500 1k 2k 4k

でした。


裸耳での聴力、もっと良いのではと思っていたのですが、
結果はほぼスケールアウトでした。



補聴効果はかなり薄いかも、、、と思いました。


人工内耳だけじゃなく補聴器も使って、両耳を使っていけたらいいなと思っていましたが、
この様子だと補聴器による補聴効果はほとんどない、ということになるので
先々、補聴器は外して人工内耳だけにしていくことになるのかな?と思いました。

ちょっと残念です。。。





先週は、
「ぶ」と「あ」と組み合わせた、「ば」という音を出すための練習をしました。

くちびるを震わせて「ぶぶぶぶ・・・」と言った後に「あ~」と言います。

それを何度か繰り返して、「ぶ」を一つだけにし、その後すぐに「あ~」とつなげて
言えるように練習しました。
「ぶあ~」から「ば~」に少し近づくことができました。

今日は、
「ぶあ~」「ば」の復習をした後、
今度は「ぷ」と「あ」の組み合わせ、「ぱ」の練習をしました。

ペコは、「ぱ」と聞くと、吸破音(口を開くと同時に息を吸って出す音)で
「パッ」と真似をしてしまいます。

それは違う、ということをまず教えてから「ぱ」の練習に入りました。

何度か頑張っていると、時々「ぷあ~」と言えるようになってきました。

「ぱ」は、「パン」の「ぱ」だよ。同じ。
「パン」って言ってみようか、と先生がうながしましたが
ペコは『もういや~~!おわり!』と半ベソをかいてしまったので、
今回はここで練習は終わりとなりました。



発音の練習の次は
公文のジグソーパズル12ピースをやりました。

電車の絵が描かれてあるパズルで、もう何度も組み立てたことがあるものです。
ペコは得意げにあっという間に組み立ててしまいました。。。

覚えてしまうと早いです(^^;



次回はまた来週の月曜日です。
家でもペコに発音の練習をさせてみようかなと思いました。
嫌がらない程度に(^^;;











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 18, 2006 10:46:16 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: