風の中で想うこと

風の中で想うこと

PR

Profile

ネロリ★

ネロリ★

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

鳥好き@ Re:悩めるクマ、ツヨシくん(12/08) ニジバトではなくニジキジですよー☺️
ネロリ★ @ Re[1]:手作り フェルトマスコット(01/04) やまるさん 書き込みありがとうございます…
やまる@ Re:手作り フェルトマスコット(01/04) 友達に部活の応援のために マスコットを作…
ネロリ★ @ Re:学校について(06/28) sjkさん はじめまして。 お返事が…
sjk@ 学校について はじめまして。 現在30歳の(女)難聴…

Favorite Blog

あったかカーペット New! ミミスケかーちゃんさん

なんとかなるよね ☆はるくんのママ☆さん
らぶかず umi_coffeeさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
you're not only ゆき (▼ー▼)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


March 1, 2008
XML
小学生のお子さんをお持ちの方なら、きっと経験されていると思うのが、、


この、


さんすうぼっくす1


「さんすうぼっくす」の名前付け


私が小学1年生の時のさんすうセットは、おはじきがメインだったと思いますが・・・、

母が全部手書きで、小さなおはじき一つ一つに
油性ペンで名前を書いてくれていたことを思い出します。

おはじきぐらいなら手書きでも大丈夫かな~、と思っていたのが甘かった・・・。


中を開けてみると、、、


さんすうぼっくす2


なんじゃこの道具の多さは~~~~!




そう、見なかったことにしよう



・・・なんてこと、できるわけないし~~~




もう、こうなったら潔く、現代の便利グッズに助けてもらおうと思い、

先日、こちらの uniおなまえシール を注文したんです


これは、あるのとないのとでは大違い。。

貼るだけでも2時間かかるらしいので、手書きだときっと1日じゃ終わりません。

やっぱり買ってよかった~って思いましたよ




先輩ママから聞いた話では、

「プラスチックでできた道具は、油分がついているから、
 一度洗ってから名前を貼ったほうがいいよ!」




なので、食器洗い用洗剤とぬるま湯で、ざっと洗いました。


さんすうぼっくす3


おはじきと数え棒とお金と数図ブロック。


さんすうぼっくす4


これだけでも山のようにあります


完全に水分が飛ぶまで、先に紙でできた道具に名前を付けることにしました。



さんすうぼっくす5


これにも1枚1枚名前をつけるのね~



ピンセットを使って、1枚1枚丁寧に・・・。

肩こり&腰痛必須ですな~




私がさんすうぼっくすと悪戦苦闘している間、

ペコさんは、、、



さんすうぼっくす6



気楽なものだなぁ~~~


1年生になる気持ちの準備はバッチリみたいだけど~













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 1, 2008 10:28:48 PM
コメント(12) | コメントを書く
[小学校 難聴学級・ことばの教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: