PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
知ったきっかけははぎれを出さずに作る服があるということでした。
布を切り分けてそのままの形で使うとはぎれは出ずにエコ!
そこからいろいろ調べていくうちにいろんな分野のゼロ・ウェイストを考えるようになりました。
ゴミを出さない、というより、ゴミになるものを家に入れない。
全部袋に入ってる。箱に入ってる。
何も買えない。
これは個人の努力だけではどうにも難しそう。
バラ売りの野菜も結局袋に入れちゃう。
量り売りのお惣菜も保存容器持っていけば入れてくれるのかな??
買い物する前から荷物が多いけど、無駄な買い物もなくなってよさそう。
そもそも私はズボラすぎて物のお手入れが苦手。
だから使い捨てがとってもありがたい。
使い捨てに至った経緯もお手入れするときの洗剤や水は大丈夫なのかという疑問からでした。
どの角度から見るかで捉え方も変わりますね。
ゴミが出ない、ゴミを出さないのはすっごくいいことなんだけど、
なんかとっても難しそう。
もう少し情報集めてみます。
トイレの浮き球問題 2025年10月17日
エアコン修理 2025年10月11日
ミニマリストになりたい私の作業部屋 2025年08月08日