多趣味な私の日記

多趣味な私の日記

PR

プロフィール

まめ-ズボラ主婦

まめ-ズボラ主婦

カレンダー

コメント新着

まめ-ズボラ主婦 @ Re[1]:断捨離の効果(10/21) tabimizukiさんへ コメントありがとうござ…
tabimizuki @ Re:断捨離の効果(10/21) まめ様、はじめして! 2ヶ月の断捨離効果…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年11月05日
XML
テーマ: 結婚式(411)
カテゴリ: ひとりごと

今朝の新聞に結婚式についての記事がありました。

新婦はバージンロードを父親と歩き、父親が新婦を新郎に渡すという演出。
これが気になるらしいです。

ものじゃないのに。なぜ新婦だけ?と。
気になるから新郎と一緒にバージンロードを歩いて入場する演出に変えた話でした。
(なぜ新郎だけ?新婦だけ?と披露宴の演出も変えたみたいですが、今回は結婚式の話を書きたいので省略です)


私が結婚式を挙げるとき、バージンロードは新婦がこれまで歩んできた人生
でこれからは新郎と一緒に生きていきます、という話を聞きました。


私はそういうものなんだと思って何の疑問も持ちませんでした。


自分たちの考えを大切にしてて、当たり前を変えるってすごいなって思いました。
私もそうしたかったなって。

当時は挙式のスタイルを教会式か人前式にするかくらいで、流れはほぼ決まってました。
それを変えるという考えは持ってなかった。

私は夫と入場したかった。
当時この記事を目にしてたら、こんな考えの人に会ってたら、私は迷わず変えたのに。


うらやましい。
今さら結婚式のことをあーだこーだ言っても仕方ないけど。


この記事見ながら夫と話してて自分たちのことを思い出したので書いてみました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月05日 00時12分53秒
コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: