2022年04月17日
XML
カテゴリ: ネコ





いい香り・・・だけど、ドア越しでは分からないですね。

写真を撮っているのが分かったのか、れんも来ました。


自分も撮ってもらえると思っています


~ ここからは、マイクロチップのお話です ~

動愛法(動物の愛護及び管理に関する法律)の改正により、
いよいよ 6月1日から ブリーダーやペットショップなどで販売される犬猫に
マイクロチップの装着が義務化されました。

これからは、新しく飼い主となった場合には
飼い主情報の登録が必要になるわけです。

こうすることにより、安易な遺棄が減ることが期待され、
災害などで ペットがはぐれても 飼い主の情報が分かるということになります。

法改正に伴い、これまで いくつかの民間登録団体がありましたが、
今後は ​ 『環境省のマイクロチップ登録サイト』 ​ができるそうです。

すでにマイクロチップを入れている犬猫については、
5月末までに手続きすれば、無料で 環境省のデータベースにも登録できるそう。
(それ以降は 手数料がかかるそう)



すでにマイクロチップを入れている ひなとれんは、
日本獣医師会のデータベースに登録されていますが、
移行登録サイト ​で、環境省のデータベースにも 登録しました。

マイクロチップデータを読み取るような事態にならないことが一番ですが、
このところ地震も多いですものね・・・


※ ちなみにすでに飼われているペットの
マイクロチップ装着は「努力義務」とのことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月17日 17時36分04秒
コメント(3) | コメントを書く
[ネコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【当ブログの主役紹介】

れん(男の子)2019年5月ー
2019年8月、友達に保護されわが家へ。
活発で イタズラ盛り



ひな(女の子)2009年5月ー
2009年10月、保護猫シェルターより我が家へ。
とてもビビりな性格の子



うり太(男の子)2005年 ― 2019年5月17日☆
前の飼い主さんが病いに倒れ、2013年11月17日~我が家へ。2018年2月に骨髄異形成症候群と診断、闘病の末 虹の橋を渡りました。とてもユニークな性格の子。



おり(男の子)2002年春 ― 2013年11月2日
2002年8月、保護猫シェルターより我が家へ。
2013年9月に腫瘍が見つかり、虹の橋を渡りました。好奇心旺盛で面倒見のいい子。

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

おり2002

おり2002


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: