全180件 (180件中 1-50件目)
いろいろあって、つかれちゃってます。つかれてるっていうか、気がぬけてるかって感じかな、、。あんなに大スキだったパソコンもさわる気がなかなかおきません。今日はちょっと楽天の事思いだしたので、書いてます。子どもたちはみんな元気です。かっちゃんは先日の運動会で応援団になってポンポンもってがんばってました。あっちゃんは幼稚園最後の運動会が近くなって、はりきってます。根が体育会系なのでもえちゃってます。りょーはいよいよ来年は年少に入園です。でもあっちゃんと同じ所ってきめてるから楽です。泣きそうだけど、きっとバスなのでのせていってらっしゃい、バイバーーーイって感じです。こんな感じでみんな大きくなったけど元気です。私は人生いろいろあるさーって思ってたけど、やっぱりいろいろあるんだなーって感じ。ヒマだといろいろ考えてしまうので、家事の合間にりょーと出かけてるか、昼寝してます(笑)
2004年09月29日
コメント(3)
お久しぶりです。うるさかった春休みも終って今日から幼稚園もスタートしました。楽天を始めた時は年少だったあっちゃんもとうとう年長になりました。新クラスは友達いっぱいで親子でラッキー。春休みはあっちゃんと一緒にりょーも短期のスイミングなんぞに行ってきました。けっこう楽しくやってました。私は深夜海外ドラマの24にはまって寝不足の日々です。今夜も見るぞーーー
2004年04月09日
コメント(4)
今さらですが、あけましておめでとうございます。子どもは冬休み、頭にツノがいつも立ちっぱなしの私。そして家の旦那は冬休みナシなので、イベントもない毎日です。さて昨年はいろいろ手を出してしまい(やばい事ではないです)アップアップで楽天もままならなくなってしまったので今年はセーブして楽天もちゃんと、やりたいなーー。
2004年01月06日
コメント(1)
みんなでニモを見てきました。家の旦那は冬休みがないので、ちょっと早いイベントになったよ。りょーもしっかり見ていました。途中おかしも食べてたけど最後までね。ニモはかわいかった。かわいい子には旅をさせろだなー。
2003年12月14日
コメント(3)

お久しぶりです。前回、暗いまま日記がとまってしまいましたが次の日に行ったら、りょーはすごい元気でした。ただ抜糸までの9日間という入院になってしまったので私はかなりつかれました。この中でくらす男。ご飯とおやつだけが楽しみ プレイル-ムでのびのび口びるの黒い点が糸の結びめ寝てしまったおかげさまで今はほとんど目だたないです。とんだおさわがせ男でした。
2003年11月04日
コメント(6)
昨日、久しぶりの日記を書いていた私。今日はこんな事になってしまって、まるでネタのようです、、、、。「今週はみんなお盆だけど、家のパパは休みじゃないのでかなりヒマ。あーーー何しよう、、、。」なんて、かなりノンキなはずだったのに、、、。今日のお昼前、プールからかっちゃんが帰ってきたらマックへ行くつもりで準備してた私。あっちゃんがさけんだ「ママーーーりょー血がーーーーー」急いで行くと口からダラダラと血を流して泣く、りょー。とりあえず、そこにあったタオルを口にあてる。「ここで頭ぶつけたよ」とあっちゃん。低いテーブルの下に頭をいれて、上にあげてぶつけたらしい。「くちびる、切ったのかなーー。。。。。。。ギャーーーーーーーーーーー」目の前にあったのは、パックリとたてに切れた下口びる、、、、、。どうやったら、こんな風になるのよ???あわてて、かっちゃんをプールからひろって近くの外科へ「わーーこりゃ、ぬわないとダメだ。口だから耳鼻咽喉科へ行って」って言われちゃったよ。でも近くの耳鼻咽喉科がわからなくってとりあえず、りょーもうんだ総合病院へ行った。もう、うけつけ時間終ってたけど見てもらえる事になった。まだ患者さんはいっぱいいて、かなりまった。途中、妹に電話して上2人はつれて、帰ってもらった。やっと見てもらったら「わーーこりゃぬわないとな、、、、」ジーーっとりょーを見て「2才かーこのまま縫えない事もないけど全身麻酔で手術、入院だね」え、、手術?入院?その後もかなり先生考えてたけど、それで決まった。それからは手術用にか採血、採尿、レントゲン、心電図をしに、回る。そのたびに泣きまくる、りょー。採尿はまだオムツなので、採尿パックをチ○チ○のところにはるんだよ。入院の手続きもして、手術になったのは、もう5時だった。朝しか食べてない、りょーは検査で泣きまくってたのもあってそのころには寝てしまって、そのままつれて行かれた。手術室でわかれる時に泣かれるのは、かわいそうだったので良かった。病室を案内してもらい、残りの書類を書く。となりは1才半の男の子。りょーは2才すぎてるので私は帰らなくちゃいけない。6時りょーが帰ってきた。手術室にむかえに行くと、りょーが出てきた。私の顔を見て、ギャーと泣く訳でもなくヒクヒクと涙を流した。「いっぱい我慢してえらかったね。ママに会えて良かったね」とナースの方にほめられた。先生もかなり切れてたから全身麻酔で良かったと言っていた。病室にもどってからもジーと私を見たまま、ツーっと涙がでてる。まだ麻酔が残ってるのか、そのまま寝てしまった。その姿がせつなかった、、、。面会終了時間すれすれの7時にパパが来た。こんなに早く帰ってくる事ないので、びっくりした。電話でかなりびっくりして????だったパパもりょーに会えて安心したみたい。寝てるりょーにバイバイして私たちは帰った。その後、パパは妹とるすばんしてるあっちゃんとかっちゃんの所へ。私はりょーのパジャマを買いに行った。だって彼ったら、おさがりのピンクと赤のパジャマしか持ってないの。知ってる人もいるけど、昨年の今ごろはあっちゃんが足に大けがした。その前の年もケガしてた。あまりにも、かさなって怖い、、、、、。今、りょーは寝てるかな?起きて泣いてはいないだろうか?となりのママは2才前でつきそいなので、夜泣いたらすいませんと言っておいたけど、、、。りょーはとなりのママを見て、「何で自分のママはいないのだろう」と思ってしまうかな。さっき私は明日の面会で遊べるようにと「ベビーブック」という雑誌を買ってふろくを作っていた。明日はそれとおもちゃを持って、面会1番で行こう。どうか、麻酔がきいて朝までグッスリ寝ていますように。寂しい思いをしてませんように、、、。
2003年08月11日
コメント(7)

子どもたちも夏休みまっただ中。うるさい毎日ですが、元気にやってます。あっちゃんは短期の体操やスイミングへ友達と行ったりしてついでに遊んだりして、ハードな毎日でした。かっちゃんも先週はプールでまっくろ。りょーは姉にもて遊ばれながら、楽しくしてるみたい。ただ、あせもがひどくなってしまいました。涙今週はみんなお盆だけど、家のパパは休みじゃないのでかなりヒマ。あーーー何しよう、、、。おまつりに行った時の3人
2003年08月10日
コメント(4)

朝一番で近くのデパートにワンワンのショ-を見に行く。 すごい人、、、、。ワンワンは人気者だわーーー。ケーキはこんな感じ。 スポンジ、中、外のクリ-ムとデザインは自分で決められるの。ロ-ソクつけて、ニッコリのりょー 暗くてわかんなかったけど、拍手してたのね、、、おめでとうーー おいしいよーー 1人おかわりする、男。このケーキ、何日もったかはないしょ、、、、。
2003年04月27日
コメント(4)

今日はりょーの誕生日。とうとう2才になりました。2年前の今日生まれたんだよな、、、。そして29日は私の誕生日なのでみんなでケーキ持ってきてくれたんだー。3人目のわりにはいろいろあって入院中も大変だった。この話しはまた今度。笑今日はパパは仕事だし私たちも1日中出かけていたので、かっちゃんとあっちゃんと3人で「おめでとうーーーー」と言っただけ、、、、。でも夕方あっちゃんがままごとのケーキでパーティ-してた。明日はじじばばちゃん家で楽しく誕生会してきます。
2003年04月26日
コメント(2)
りょーの2才の誕生日です。ケーキはおいしい所にしようか、見ためがすごいコストコのでかケーキにしようかまよったけど、初でかケーキにチャレンジする事にした。味は???だけど、とにかくでかくて、すごい。アメリカンーって感じなんだよね。明日はパパが仕事なので日曜日にじじばばちゃん家でやる事にした。楽しみーー。今日は雨の中、友達とランチ。個室だから子どもがいても楽。りょーはガンガン食べてた。私もいっぱい話せて楽しかったよーーー。
2003年04月25日
コメント(5)

やっと、新学期もはじまってやれやれーです。今日からは、あっちゃんのお弁当もはじまってやっと、おちついた生活にもどれそう。3月はパソはりょーにやられちゃって、やりにくいしさらにキーがなくなってるし、、、、。涙前やってた仕事の事でバタバタしちゃうし、いそがしかったーーー。12日は楽天のQUEENSさんとプチオフ会だったよ。久しぶりに会ったけど、ひなちゃんも大きくなってびっくりしちゃったー。かっちゃんは用事があったから、今回はあっちゃんとりょーをつれて行ったよ。そごうの屋上のゲ-ムコ-ナーで遊んだんだけど、りょーとあっちゃんはつるんで、あっちこっちに行きまくってた。写真も中のおもちゃ売場に夢中になっているところしかとれなかったーーー。 こんな写真しかなくてゴメンネ、、。私たちは、またまたしゃべりまくってあっという間に時間がたってしまったよ。本当に楽しかった。今度は私がそっちに行くぞーーーーー。
2003年04月18日
コメント(4)

お久しぶりです。3月になっていろいろ忙しいけど、私もりょーもとっても元気です。りょーは咳がずっとなので、アレルギー検査中です。私もあまり気にしてないので、心配してくれた、みなさんありがとう。それより、こんな事になってます、、、、、涙 画像をジーっと見て下さい。うちのパソコンです。わかりにくいんですけど、キーの上の字のところがないんです、、、、。32コ。もちろん、りょーのしわざです。この日記もすごい書きにくくて、もうつかれた、、、。みんなの所にはまたゆっくり行きます。あんまり、書けないかもしれないけど、ゴメンネ。
2003年03月05日
コメント(6)
バレンタインデーも近づいてきてかっちゃんは「こんな手作りチョコレートを作るよ」とイラストまで書いてもってきた。ミーハーな母はウキウキしながら「誰かにあげるのーーーー」と聞くと「パパとおじいちゃんだよ」だって、、、。そこで、かっちゃんは1人でチョコを作りました。私は教えただけで手はださなかったよ。チョコをけずって、とかして、ハートの型にいれて、ピンクのチョコペンで字もかいたよ。パパはすごいよろこんで、ニコニコで食べました。かっちゃんが誰にもあげなかったのが、うれしいパパ心。そういえば、家にはもう1人男が、、、、。りょーはハートの型についてた残りのチョコをもらってました。笑そのうち、りょーがチョコもらえるかどうかソワソワしちゃうのかなー。_________________________みなさん、りょーの事でいろいろはげましありがとう。今はクスリも飲んでておちついてます。まわりにもけっこう多くて、いろいろ話しを聞いたりいい病院を教えてもらったりしてます。
2003年02月14日
コメント(6)
6日、朝りょーは少し鼻水と咳がでてた。熱もないし、元気なので病院にも行かなかったよ。夜寝ようと思ったら、何だか様子がおかしい。咳がひどくて、寝れないらしい。「いたい、いたい」と私をバンバンたたく。りょーはイヤな感じの事は全部「いたい」なのだ。息も肩でしてる。インフルエンザの心配をしたが、熱は37で、それ以上はあがらなかった。朝一番で病院に行くと「今までこんな事あったっけ」と先生に聞かれた。「いや、ないです」「そうだよねーーーー」と先生は昨年のカルテもみてくれた。「ぜんそくみたいになってるので吸入して、一応レントゲンもとろう」私はアトピーもちなので、子どもにも出る事があるのはわかってたけど、ショックだった。りょーはその間もずっとねむいのか、うっつらしていた。肺炎はおこしてなかった、、、、、、よかった。「気官支炎とぜんぞくの間の状態だね。でもこれが、きっかけでぜんそくになる事もあるので、気をつけてね。」と言われた。そして「昨夜みたいな事があったら、すぐに夜間に行って吸入してもらった方がいいからね。」とも言われた。その言葉で昨夜の状態がすごくひどかったのかが、わかった。土曜日に行った時も「おちついてて良かったね。でも1度なるとびんかんになってるから気をつけよう」と言われた。クスリもしばらく飲む事になった。今はしっかりクスリも飲んでいるので、おちついてます。ただちょっと、あまえっ子になってます。実は「私がアトピーだから、、、」っておちこんだけど、今は前むきな気持ちで「大きくなるとなおる子も多いみたいだし、元気な体を作っていかなきゃね。」と思ってます。
2003年02月10日
コメント(4)

実は微弱陣痛っだった私は前回のようにおまぬけに出産した。「あなた、気をつけないと2人目は家や車でうまれちゃうわよーーーー」って言われてしまった。私の場合の微弱陣痛はちゃんと陣痛はあるんだけど、5分でも「いてーー」って感じがずっと続く。人のいう、最後の3回の「もうダメーーーーー」っていう強いものがこないのよね。微弱陣痛のおそろしさは次のあっちゃんの時に思いしるのだが、それはまた今度。そんな訳でうまれた、かっちゃんは2366グラムとちょっと小さかった。あんまりその事は気にしてなかったのだが、病室にもどってすぐに小児科の先生がきた。「あのね、娘さんは低出生体重児っていってちょっと小さいから、小児科あつかいになるんだよ。」この一言で何だかドバって涙が出てきた。初めての子だったし、小児科あつかいって何だかすごい感じに聞こえたのだ。何よりハードな仕事を直前までやってて、おかなの赤ちゃんにかまってなかった事が何より罪悪感だった。「大丈夫」ってなぐさめてくれるパパにもとても、もうしわけなかった。小児科あつかいっていっても、小児科の先生に見てもらうだけで病室もみんなと同じだったし、何もかわらなかったのでホっとした。ただ、おっぱいをあげる回数が人よりも多かった。そうそう、小児科あつかいは保倹もつかえて、ちょっと安くなったかな。笑切らず、さけずの私はすごい元気でスタスタ歩けてしまう。すぐに歩いて新生児室を見ると、たまたまうまれた前後が大きい子なので、かっちゃんが異常に小さく見えた。孫を見にきた人が「この子はすごい小さいねー。大丈夫なのかねー。」と言ってるのを聞いておちこんだ。しかし、そんな小さいかっちゃんはガンガンミルクを飲んでくれたので、保育器には入らずにすみ母乳も飲んでくれたので、途中からミルクもたさずにすみ、2500グラムにならないと退院できないと言われたが、2400グラムで元気がいいからと一緒に退院する事ができた。そんなかっちゃんももう8才。幼稚園に入るまでは、かぜもひかずに病院しらずの元気者だし今も大きい病気もせずに、成長している。すっかりお姉さんで、おしゃれも気になる2年生だ。これから大きくなっていくと、別の意味で大変。むつかしいお年頃になっていくのが、ちょっと私もパパも不安だけど楽しみーーー。リクエストのモンブランのケーキです。
2003年02月04日
コメント(3)
今日はかっちゃんの8才の誕生日。8年ってすごい長い感じだけど、何だかあっという間だったなー。私は12月末までフルではたらいていたので、1月しか妊婦を楽しめなかった気がする。本当は13日が予定日だったので2月1日はパパとシーパラダイスに遊びに行ってしまった。その夜、陣痛がきてびっくり。10分間隔だけど、あんまり痛くない。でも朝電話して「間隔は短いんですけど、あんまり痛くなくて、、、」って言ったら「初めてだから、まだ平気かな。痛くなってきたらまた電話してね。」と言われた。その後デパートにパパと行ったりして、その日は1日家にいた。その間ずっと、5分間隔とかだったけどそんなに強い痛みではなく我慢できるぐらいだった。やっと夜中に痛くなってきて、病院にいったけど陣痛の強さをはかる機械をつけたら、「まだまだ弱いわねー。明日の朝かな」って言われてしまった。」しかしちょうどその時となりで4000グラムの子がうまれてすごい大さわぎ。助産婦さんがいたので、ついでに私も見てもらったら「あなたーーーもうそこのいるわよー。うまれちゃうわよー」 と大さわぎになった。そう私は微弱陣痛な女だったらしい。続きはまた後で、、。
2003年02月03日
コメント(5)
先週はバーゲンもラストになってきたので、やっとりょーの服を見てまわった。バーゲンでもそのぐらいのサイズはいっぱいあまってて、うれしいーーー。先日こんな事があったのだ。かっちゃんの参観日でりょーをつれて行った。「おい、かっちゃんの妹って」「かっちゃんの妹きたよー」といろんな子に言われちゃったの、、、。その日のりょーはジーパンに青のパーカー。でも、コートはおふるのオレンジのコートだった。その日の学校はすごい寒くてコートは着たままだった。帰ってきた、かっちゃんは「何だかはずかしかったよー」たしかに姉2人のりょーはあんまり男っぽい服が少いんだよねー。でも、この事で値の下がった男服をちょっと買ったよ。コムサイズムで男っぽいジャンパーとパーカーも買った。すごい安くてびっくりしたよ。あと、4月にあっちゃんの始業式に着れそうな、300円のベストも買ったよ。女服もすごい安かったけど、かっちゃんもあっちゃんもコムサとか好きじゃないので、我慢したよ。笑__________________________明日はかっちゃんの誕生日。もう8才になるんだ、早いなーーーーーー。私も歳とるはずね、、笑親からのプレゼントは今までなかったけど、今年から行きたい所へ行くにした。これって友達から聞いたんだけど、物より思い出ね。でも、私はユニバーサルスタジオ.ジャパンに行きたいなーーー。笑
2003年02月02日
コメント(1)
やっと、旦那の冬休みがとれる事になった。他の人とのかねあいで2月の後半になりそう。どこに行こうかなーーーー楽しみ。ところで今日はその旦那が休みだったのでりょーと3人でお出かけした。3人で手をつないじゃって、まるで1人っ子のようだったわ。りょーもいつもはお姉ちゃんたちにパパをとられるので、1人じめ。最近は歩かせても、ちゃんと歩いてくれるので楽になったよ。そこでいつもチェックしてた、食べほうだいのランチに行った。すごいいっぱい種類があって、これで1000円はかなりおとく。りょーもしっかり食べてた。いっぱい食べたので、夕飯はかなり、、、、、だった。かっちゃんとあっちゃんには、ないしょ。笑
2003年01月30日
コメント(3)
1週間前、あっちゃんが夜吐きだした。その後下痢もはじまって、朝1番に病院へ。今はやりの嘔吐下痢のかぜになってしまった。2日後、やや元気になってきた所で今度はパパとかっちゃんが2人同時に吐きだした。「もう、何で全然あっちゃんと接触してない2人がうつるのよーーーーーー」って感じ。そして、この2人がかなりひどかった。やっとみんな元気になった。よかったけど、、、つかれた、、、、、。私とりょーはうつらなくて良かった。○○はかぜひかないって、言うけど、、、、ネ。みなさんもかぜには気をつけてくださいね。
2003年01月25日
コメント(4)

バーゲンでこんな物買いました。 かっちゃんとあっちゃんのトレーナーはおそろいでりょーのパーカーはその中のキャラがついてるの。かっちゃんのスカートは130だったけど、来年はもう短いかな、、、ちょっとガッカリ、、。でも友達に、「似たようなトレーナー持ってるよね」って言われちゃった、、そう、私はラグランそでのトレーナーが好きなのよー。まあ、いいか、、、
2003年01月18日
コメント(5)
先週はバーゲンもえました。月、ティンカ-ベル、火、KPと初日にはりきって行ってきました。そして少ない予算でお気にいりをゲットしてまいりました。初日は人も多いけど、物もあるんだよね。かっちゃんはもう130なので初日にほとんどなくなってしまうの。りょーは早起き作戦のおかげで始まる前からだっこで寝てくれたし、かっちゃん、あっちゃんは会場の入り口の外でまっててくれたし、今年は楽だったわー。ただ、かっちゃんと趣味があわなくなってきたのが、寂しいのよね。涙でもストレス発散ーーーーー。その後も3学期が始まったので、りょーと2人でゆっくりバ-ゲンめぐり。でも今度の夏のバ-ゲンはりょーもこんなにおとなしくしてくれないだろうな、、、、。3連休は日曜日にやっと初もうでに行ってきました。今年もイイ年になりますように。祝日はかっちゃんがずっと楽しみにしてた映画に行けました。本当は冬休みに行くはずだったけど、一緒に行く友達がかぜでずっと行けなかったの。で、やっと冬休みのメインイベントが実現。でも、行きたかった映画は金曜日に終ってしまっていて、、、ショックー。でも、2番目に行きたかった「ハムたろう」に行く事にしました。かっちゃんとは入口でバイバイ。小学生にもなると友達同士で見てくれるから親はラッキ-。あっちゃんも見たがったけど「おかしもあるし、ガチャガチャ1回していいよー」にだまされました。笑私と友達はさっそくバ-ゲンへ。その後ゆっくりランチして、またバ-ゲン。でも私は何も買わなかったよ。「もう終ったー」とかっちゃんからケイタイにかかってきた。かっちゃん達は2本立ての「ゴジラ」の途中で出てきたらしい。「これでやっと冬休みが終った気がするよーーー」だって。よかったね。今日はついでに行ったGAPでかわいいりょーのズボンを980円でゲットしました。実はりょーの物は今回のバ-ゲンではほとんど買ってなかったから、、、、、「よかったね、りょー」
2003年01月15日
コメント(5)

1月5日もうすぐ冬休みも終り。パパさんの休みがとれたので、かっちゃんと雪国へ2人だけの旅に行きました。かまくらに入った、かっちゃん。「中、すごい広いよーーーー」 と、いってもショッピングモールのイベントで秋田の横手から来たかまくらでした。でも、冬休み何もイベントのなかったかっちゃんには、イイ思い出になったよーーー。そして、デパートでは明日からのバーゲンの下見をかっちゃんとしたよ。毎日、下見ばっかり、、、、。___________________________っていう感じの日記を書いていた後なんだかパソコンがおかしくなってしまったんです、、、、。そしてやっと、元気になりました。よかったーーー。
2003年01月13日
コメント(4)
2日1日の買えなかったリベンジでやっぱり行ってしまった福袋。かっちゃんが今好きなKLCをゲット。ついでにあっちゃんの分もゲット。りょーにはティンカーベルをゲット。すごい人だったけど、楽しかった。ついでにちょっとバーゲンものぞいて帰ってきた。3日やっとやっとパパさんが休み。パパおつかれーーーーーー。朝から3人おいてバーゲンに行くつもりだったけど、パパがあまりにもつかれて寝てたので、やめた。昼前からパパの実家に行く。雪がパラついて、かっちゃんとあっちゃんはニコニコ。私もおいしい物いっぱい食べてニコニコ。じじばばちゃん、ありがとうーーーー。夕方みんな遊んでたので、ちょこっとバーゲンに行く。4日今日はパパのおばあちゃん、つまりかっちゃん達のひいばあちゃんのお見舞いに行った。パパは仕事なので、おばあちゃん(義母)と私と3人の子ども達で行った。かっちゃんはおばあちゃんと最近も行ったんだけど、あっちゃんとりょーは初めてだった。初めて行く所だったけど、車中では、りょーとおばあちゃんはすごい楽しそうだった。パパから教えてもらった裏道ですごい早くついた。ひいおばあちゃんも喜んでくれてみたいで、喜かった。おばあちゃん家に帰ったら、みんな遊んで行くというので私は1回家にもどってお布団いれて買い物ついでに、バーゲン見に行ちゃった。でも私のバーゲン本番は来週からなので、ちょこっと下見もしてきちゃったよ。
2003年01月04日
コメント(8)
ついに2003年もスタートしましたね。今年はどんな年になるのかなー。家族がみんな元気な年でありますように。そして、みなさま今年もよろしくおねがいします。今日はパパが仕事。6時に出るパパのためにおぞうに作って、2人でおせちで「あけましておめでとうー」をしました。年の始めぐらいは、ちゃんと起きないとね、、、。涙そしてパパが行った後寒いし「2度寝しちゃおうかなー」って思ったけど初売りに行くために、起きてる事にした。昨年からかっちゃんが1年生になって、家でもお年玉をあげる事にしたのだが、かっちゃんはかわいい小物が入った福袋がいいと言うのでそうしてるの。でも、今日行ったのは2つのショッピングセンターがくっついている所で、かっちゃんの欲しい所と私の欲しい所が違ってしまった。本当なら私が行きたい方に行くのだが、年に1回のお年玉がわりだし、涙をのんでかっちゃんの方にした。その後すぐに私の方に行ったけど、もうサイズがなくなってしまっていた、、残念、、、。「でも明日はデパートのがあるし、いいやー」と無理やり思いこむ私でした、、、。笑午後は返しの年賀状作りとパパの分の宛名かき。「パパさんは明日休みだから今日もおそいしねー。」と思ってやってたら、パパから電話。明日お休みじゃなくなったって、、、。あーーーせっかく1人で福袋に行くつもりだったのにーーーーー。でも仕事じゃしょうがないねー、、、。涙
2003年01月01日
コメント(7)
ここ何日か年賀状作りにおわれた私。本当はもうパソコンには出来てたから、印刷だけだったのにプリンターがおかしかったの。1度に何枚もできないし、色も変になってしまうし、、。そして、かっちゃんは自分用が作りたいって言うし、そうするとあっちゃんも「私もーーー」ってなるし、、。旦那の実家の分も作ってたからね、、。フウー と、いうわけで昨日まで大掃除もおせちも何もしてませんでした。「正月は旦那も仕事だし、このままでいいやーー」って思ってたけど、りょーはわからないからいいけど、かっちゃんはもう小2だし、あっちゃんもきっと3学期になって先生が正月の話しをするだろうなーって思った。という訳で朝からちょっと掃除、ちょっとおせち作り中です。かっちゃん、あっちゃんはぬらした新聞紙でガラスふき。これだと、クリーナーも使わないでもいいから安心。むらがあるのはしょうがないわ。おせちもかっちゃんは皮むいたり、切ったりなかなか役にたつわ。あっちゃんもりょーと遊んでくれるからたすかるよ。りょーはおもちゃをばらまいてるけど、しょうがないわ、、。明日はパパは仕事でいないし、私たちはヒマだから1日からやってるショッピングセンターに行くつもり。何かいいものあるといいな。好きなショップの福袋もちょっとねらってるの。でも、すぐにバーゲンだしなーーー。今年もいろいろあったけど、まあまあ良い1年だったかな。子どもたちも元気だしここでお友達もできたしね。みなさん、来年もよろしくね。
2002年12月31日
コメント(4)
子ども達が冬休みに入って、ここのところ毎日、友達と遊んでます。幼稚園でもちょっと遠いの友達引っ越しする前の友達、引っ越した友達、私は平日会えても子どもはこういう時じゃないとなかなか遊べないんだよね。そんな事やってたら、もう28日じゃないですかーー。年末らしい事は何もしていない、、、。家の旦那は正月がない仕事なので、休みもないし、2人の実家も近いので帰る訳でもない。大掃除はテキトウにやるつもり。と、いう事で今日はこれから年賀状でもやります。
2002年12月28日
コメント(3)
みなさま、メリークリスマスです。家はパパが休みの土曜日にパパの実家で、日曜日には家でクリスマスをしてしまったので昨日、今日は何もない普通の日でした。でも、かっちゃんは昨日お友達の家でクリスマス会をして楽しんだみたい。本当は今日、友達と家でクリスマス会の予定だったんだけど友達のコがカゼをひいてしまったの。早くなおるといいなーーー。今日は朝サンタさんがくれたプレゼントで大もりあがりの3人。これがみんな音がうるさくて、、、、涙私、電子音って苦手なんだよね。あまりにうるさいから、午後はみんなでデパートに行ちゃったよ、、。
2002年12月25日
コメント(4)

ここ何日かの私の体調はひどかった。熱はないけど、頭と体がすごい痛い。そこに、学期末でいろいろな予定も入っていて出かけては帰ってきて家でダラダラとする日々でした。今は頭は痛くなくなったから、少し楽。でも、体は痛い、、、。歳なのか、、、。涙すごいおそくなってしまったけど、12日はすごい楽しい1日でした。プチオフ会とプチ同窓会だったんだ。遠くにすんでる友達がTDRにくるから、私も行く事にしたの。ちょうど、県民デーの安いチケットがでてたからね。パパが休みで、かっちゃんとあっちゃんをたのめたから、ゆっくり行ってきたよ。午前中は思いっきりTDLをりょーと楽しんで、午後はプチオフ会。楽天のお友達のゆかちゃんが、わざわざ来てくれたの。私も初めてイクスピアリに行ったよ。ゆかちゃんはHPよりもずっとずっと、綺麗でかわいい人でした。ひなちゃんもとってもかわいくて、りょーもとっても楽しそうにしてたよ。お茶してる間にあっちこっち2人で遊んでた。何だか1才なりに2人で遊んでたんだよー。初めてゆかちゃんには会ったんだけどすごい話しももりあがって楽しかった。もっと、もっと、お話ししたかったけど私の予定があってさよならになっちゃった、、。かっちゃんやあっちゃんにもおみやげくれて、ありがとうね。ゆかちゃん、また会いたいね。ありがとうーーーー。 イクスピアリでデートの2人「また、デートしようぜー」byりょーそして、その後は私の遠い所にすんでる友達のみゆちゃんが2日前からTDRに旅行できてたから会ったよ。ホテルでゆっくりご飯を食べていっぱい話したよ。パパさんと子どもたちはTDSに残ってたし、りょーはさっきいっぱい遊んだので寝てしまった。おかげで2人でゆっくりできたよ。昔の事とかですごいもりあがったー。2人ともすっかりママさんだけど、会えば、昔のまんまだよね。今度会えるのは、いつかわからないけど楽しかった。みゆちゃん、今度は私がそっちへ行くよー。と、いう感じでかなりハードな1日だったけど、本当に楽しい1日でした。帰りの車はすいてたので、良かったよ。
2002年12月22日
コメント(4)
りょーが土曜から高熱だしてしまい、おちついたと思ったら、何だか私もヤバイ感じ。書きたい日記もあるのに、、、、。お返事にも行ってない人ゴメンネ。
2002年12月16日
コメント(5)
昨日は友達の出産祝いをさがしに行った。リクエストでサイズ60の服がいいというので、いろいろ見てたら、その小ささにびっくりした。「りょーも昨年はこんなだったんだなー」ってしみじみ思ってしまったよ。今日はあっちゃんの発表会。おどるのが大スキなあっちゃんは朝からのりのりだった。家では何回もやって、他のクラスのおどりまで見せてくれてたのでとっても楽しみ。いよいよ、あっちゃんのクラスの番。出てきたら、もうすでにニコニコ。見てた私にも気がついてくれた。年少さんのあっちゃんは1曲2分ぐらいのおどりだったけど、ずっと楽しそうにやってました。大成功で私も他のママたちもいっぱい拍手したよ。クリスマスプレゼントももらって、今日はずっとニコニコのあっちゃんでした。
2002年12月11日
コメント(4)
朝起きて、外を見たらびっくりーーーー。雪がふってるじゃないかー。たしかに昨日、明日は寒いとは言ってたけど、まさか雪とは、、、。関東平野部のここは雪がふると、びっくりなのだ。あっちゃんの幼稚園はバスがでないので、自由登園になってしまった。家の車はスタットレスもはいてないし、チェーンなんてどこにあるかわからないので今日はお休みだわ、、、。かっちゃんは雪にびっくりしながらも、スキー用の手袋をしっかり持って行ってしまった。私も今日はお出かけ予定だったけど、やめておこう、、。
2002年12月09日
コメント(5)
昨日、仕事の時同期だった友達から電話をもらいました。いろいろ話してとても楽しかった。来週会えそうなので、とてもうれしいー。そんな事ですっかり、元気になりました。みなさんもはげましの言葉ありがとうー。あと、メールくれたゲストのりんさんもありがとう。かなり、へこんでたので本当にうれしかったです。これからもよろしくね。
2002年12月06日
コメント(2)
いろいろあって、かなりへこんでるんです。あんまり気にしない方なんだけど、今回はちょっときてしまった。寝てもなおらない、、。あんまり人にも言えないので、どんどんたまっていく。心がドロドロしていく。そんなんで楽天ごぶさたになってしまった。また、元気になってきます。
2002年12月03日
コメント(4)

今日はMINI-Kやメゾピアノのナルミヤのファミリ-セールに行ってきました。ずっとハガキはもらってたんだけど、行くのははじめて。でも、もともと高い服だからセ-ルになってても高いんだよね、、、。かっちゃんの発表会の服をさがそうかと思ったけど、もうメゾピアノはイヤらしく、エンジェルブル-とかばっかり見てたよ。でも、サイズが大きすぎて、欲しい服は買えなかった。かっちゃん、がっくり、、、。でも、130は大きすぎてかわいくない。90とかは小さくてかわいかったなー。りょーが女だったら、いっぱい買ってたわ、きっとー。買ったのはかっちゃんの上下とりょーの帽子。この帽子がすごい変でかわいいの。この冬はこれでいくわよー。耳あてがかわいいの。 ピグミンみたい、、、。
2002年11月24日
コメント(8)

七五三に行った時に男の人がきて「○○ですけど、写真いいですか?」って言われたの。それって家にきてる、タウン誌だったからもちろん「いいですよー」じじばばちゃん達もびっくり。でも、週1でくるタウン誌には全然のってないので「きっとボツになったのね」って言っていたら友達からメ-ルで「かっちゃんとあっちゃんがのってるよ」そうかー行った神社が違う地区だったのね。家にはこないので、電話してもらってきたよ。かっちゃんは「絶対誰にも見せないでー。こっちの新聞じゃなくてよかったよー」だってさ。それがこれ。 家にはスキャナ-がないので、うまくのせれないけどなんとなくわかるかなー?ちなみにこれって昨年の話し、七五三の時期なので。すいません、親バカで、、、、。
2002年11月18日
コメント(7)

今日はアニエスbもあるサザビーのファミリーセールの日。このセールはいつもすごい人ー。すごく楽しみにしてたセールなので、朝6時に車ではりきって、出発した旦那。そう、今回は旦那だけ行ったんだー。だって、そんな朝早く子どもが行っても寒くてかわいそうだし、いろいろとめんどくさい(こっちが本音)すごい安くなるから行きたかったけど、私は友達と昨年行ったから我慢。この時は5ケ月のりょーをだっこして、行ったんだ。ちなみにトイレで授乳したんだよ、、、。笑今日は寒いし、休日はPCを旦那にのっとられる事が多いから、「今日は楽天やりまくりー」と思ってたら、何だかPCの調子がわるい、、、。そして、ネットができなくなってしまった、、、。そんな訳でトトロとアラジンとリトルマーメードのビデオをだらだら見て昼寝までしてたら旦那が帰ってきた。私に気をつかって、ちゃんとおみやげつきー。よしよし 旦那も日ごろのストレスを発散したかように、いっぱい買ってきてた。良かったね。________________________そして、やっとパソもなおった。何が変だったのだろう、、、、。でも原因は絶対に「りょー」だ。
2002年11月16日
コメント(4)

今日はあっちゃんの4才のお誕生日。先週、幼稚園でお誕生会をしてしまったので、実はもう4才だと思っている、あっちゃん。「今日はケーキを食べる日だよねー」だって。これはその時にもらった今は宝物のペンダントカードなの。 プレゼントは今までも親からはなかったんだ。だって、おじいちゃん達からもらうしねー。でも、今年からは友達がプレゼントじゃなくて、「好きな所につれてってあげる」っていうのを聞いて「これだー」って思ったの。でも、先月にそのプレゼントのTDLには行ってしまったから、本当に今日はケーキだけ。笑でも、あっちゃんのリクエストでピザをやいて、コーンスープとマカロニサラダとラビオリにしたよ。いっぱい食べた後はお楽しみのケーキ。今日はTopsのチョコケーキ。でも、シンプルだからかっちゃんと一緒にかざったの。 おいしいケーキにニコニコのあっちゃんでした。パパは仕事でいなかったけど、おめでとうメールがきて、あっちゃんもよろこんでいたよ。あっちゃん、4才おめでとうー。ステキな1年になるといいね。
2002年11月13日
コメント(10)
今日はあっちゃんの幼稚園の父親参観日。しかし、パパは残念ながら仕事がどうしても休めなかった。家のパパって娘LOVEなのに、参観日には縁がなくて今まで5回中2回しかきていないの。あっちゃんの初参観だったから、パパもがっかりしてた。あっちゃんも「えーーーーみんなパパがくるのにー」とブーブー言っていた。でも、うちのクラスはお兄ちゃん、お姉ちゃんがいる子が多いのでパパとママがくる人が多いと先生に聞いて私もちょっぴり「ホッ、、、」朝パパは泣き泣き仕事に行った。あっちゃんも朝には「ママまってるね」と行った。休みのかっちゃんとりょーはおじいちゃん家に行ってる事にした。パパもこれないのに、りょーまでいたらあっちゃんもかわいそうだしね。幼稚園に行くとママたちもいて、みんなで「よかったー」でも、みんなパパと交替で見る人だった。全然パパがいないのは、家だけだったよ、、、、。涙部屋に入ると「ママーーこっちだよ」とニコニコのあっちゃん。参観はあっちゃんもみんなもノリノリでかわいかった。歌や詩を聞かせてくれたり、ひざにのせてわらべうた遊びをした。その中に、ひざにのせてむかいあって、少しゆらしながら「い~子だね、かわいいね」と言ってギューってするのがあった。こういうのって恥ずかしパパさんもいるでしょ。(家のパパはこういう事を言えちゃうし、ギューとかチューとかやっちゃう人だけど、、、笑)でも、こうやって遊びでやるといいなーって思ったよ。となりのパパさんもてれながら、うれしそうにやっていたの。後は一緒に工作をした。ロケットを作ってみんなでとばして遊んだ。とっても楽しくてあっという間に終っちゃった。あっちゃんも「楽しかったねー」と最後までニコニコだった。でも夜、家に帰ってきたパパとロケットで少し遊んだ後、「パパ今度はきてよねっ」とあっちゃんとパパは指きりしてたよ。
2002年11月02日
コメント(5)

9月からずっと行こうと思ってたディズニーランド。昨年はシーに行ってしまったので、久しぶり。実はパパの仕事や、子どもの熱で2回すでにボツになってたの。今日はかっちゃんが代休なので、3度目のチャレンジ。朝6時前に出発。6時すぎだと道がこんじゃうんだよね。で、7時半にはついて車でまってた。思ったよりも朝は寒くなくて良かったよ。9時に入園。パパはハニーハントのファストパスをとりに行った。私たちはキャラ達と写真をとった。プーさんとは並んでとったよ。 かっちゃんが1才半の時はキャラがくるとギャーギャー泣いたけど、りょーは全然へっちゃら。プーさん指さして、ニコニコしてたよ。ちなみに、ハロウィーンらしくあっちゃんはプーさんの着ぐるみを着てた。プーさんも喜んでくれて、あっちゃんもニコニコ。チップともとったよー。 そしたら、パパから電話がきて「スタンバイでものれそうだよ」との事。さっそく、ハニーハントにむかって歩く。そして、ハニーハントにのった。りょーは初めてなので、どうなるかなーって思ったけど全然こわがらずに、喜んでた。そして、次のファストパスの時間までパパ、かっちゃん、あちゃんチームはトゥーンタウンで遊んでる事にした。 私はりょーをつれて、ハロウィーン期間のスタンプラリーの台紙とフェイスシールをもらった。寝てるりょーにつけてしまったよ。この間パパチームは「グーフィーのはずむ家」と「ドナルドのボート」を楽しんだみたい。どこもかしこもハロウィーンだよ。グーフィーも ミニーちゃんも かぼちゃの馬車じゃなくて車だよ そして、ファストパスの時間になったので2回目のハニーハントにのる。もう、ファストパスの列も90分まち、スタンバイは120分まちだった。そして、かっちゃん初のスプラッシュ.マウンテンにのるためにファストパスをとりに行く。そしたら、ちょうど「ハロウィーン.パレード」がはじまる前でロープ前の立っていい1番前がとれた。前はみんな座ってるから、よく見えたよー。かっちゃんとあっちゃんが大スキな「モンスターズ.インク」のマイクとサリーが出た時はもう大さわぎだった。なかなか楽しいパレードだったよ。パレードの様子はここからその後はスタンプラリーをしながら歩いて、ラッキーナゲット.カフェで昼食。パンプキンムースがおいしいよーーひなたは暑いくらいなのに、日かげはさむかった。その後「トムソーヤ島のいかだ」にのって島に行く。実はここに来たのって初めて。かっちゃんはすごいはまって、楽しそうにしていた。あっちゃんもお姉ちゃんについて遊んでいた。ただ、りょーは歩いていると下の川におちそうでこわかったよー。にげる、りょー。お姉ちゃんがうらやましい、りょー。フェイスシールには全然気がつかない。気がついたら、絶対とちゃうもんね。そろそろ、スプラッシュの時間なのでいかだにのってもどる。スプラッシュはあっちゃんとりょーはのれないので、私とかっちゃんと行った。パパたちは2時からの「ディズニー.オン.パレード」のためにシートをひいて待つ事にした。パパもちょっと休憩したかったみたい。私とかっちゃんで「スプラッシュ.マウンテン」に行く。ファストパスだったので、スイスイ進んで楽ーー。初めてのかっちゃんは「平気?こわくない?」ってかなりドッキドキ。のったらはまってしまって、また6時のファストパスをとったよ。パレードは1番前だから、りょーは口あけてボー、、。 指さして、「うーあー」って何か言ってたよ。パレードの様子はここからパレードを見てスタンプラリーを全部やって1度車にもどる事にした。 途中でかっちゃんが「おなかすいた」というので「ザ.ガゼーボ」という所で初めて食べたんだけど、このスープがめちゃうま。べジタブルもうどん入りみそスープもきのこのおかゆスープもすぐになくなってしまったーー。スタンプラリーでは、1コ仮装グッズのカチューシャが当ったよ。やったーーーー。こんなんですー。すっかり夜用になってまたまた出発。風がかなり強くて、さむいーーー。帽子もってきて良かったー。りょーはモコモコだよ。 「ジャングルクルーズ」にのろうとしたら、人がまだいっぱいなので「ウエスタンリバー鉄道」にした。次は私はお店を見たかったので、パパチームは「カントリーベア.シアター」に行ったよ。スプラッシュの時間になったので、今度はパパとかっちゃんで行く事にした。そして、エレクトリカルパレードの場所で私とりょーとあっちゃんは待つ事にした。あっちゃんはフリースのひざかけにくるんでもう寝そう。りょーは寝ちゃった、、、。 パパが帰ってきたら、ココアを買いに行った。これがあったかくて、すごいおいしかった。いよいよエレクトリカルパレードの音楽が聞こえてきた。「おーーーーなつかしいーー」と私とパパはもりあがる。これ世代だもんねーー。寝てたりょーもパッと起きて光のパレードに見いってた。 パレードの様子はここからさむさもふっとばすほど、もりあがったよ。そして終ったとたん「さむいーーーーー」って風がしみる。他にもいろいろのりたかったけど、とりあえず暖をとるために「クイーン.オブ.ハートのバンケットホール」でご飯を食べた。「ファンタジー.イン.ザ.スカイ」も強風で中止。花火みたかったなー。かっちゃんとあっちゃんは少し食べたら寝てしまった。だって5時から起きてるんだもんね。パパと私とりょーでゆっくり食べたよ。りょーはお姉ちゃんの残りをガンガン食べてた。 その後はかっちゃんは起きて、おみやげを見ながら帰る事にした。ダンボのライトもこんなのだったよ。ちょっとこわいよね、、。しかし、ハニーハントの横の「プーさんコーナー」に私とかっちゃんははまってしまった。パパはぐったり、、、。帰りはそれほど道もこんでなくて1時間しないで帰ってこれた。楽しかった1日だったな。また絶対に行くぞーーーー。___________________________今日は11月4日。行った後に画像の倉庫が100枚になってしまい、198枚あった私は、この日の日記にすごい時間がかかってしまったよ、、。今もすでに100枚なので、しばらくしたらパレードはけさなきゃなー、、、。今日からTDRはクリスマスだよね、行きたいなーーーー。
2002年10月28日
コメント(9)

りょーは今日で1才6ヶ月になりました。すでに赤ちゃんから幼児になりつつある。我が子の成長はうれしいけど、ちょぴり、、、、イヤイヤ、かなり寂しい。大きい子もかわいいけど、今みたいなかわいらしさはやっぱりなくなってしまうもんね。2年半たつと、あっちゃんみたいになって、6年たつと、かっちゃんみたいになってしまうんだなーって何か先が見えてるって感じ。でも実際問題にこのままでいい訳は全然なくて、、、、、、最近ちょっと寂しい母のぼやきでした。1才半のりょーは小つぶだけど、すごい活発。とにかく青あざがたえない。今も昨日、フローリングでころんでおでこがはれている。どこにでも、登ってしまうのでリビングから余計な物もどかしたよ。とにかく、元気に大きくなっている。これからの成長をもっともっと楽しみにしなくちゃね。 昼寝中のりょー 今日はアカチャンホンポに行った。ホンポデーで土曜日だったので9時半には着いたのに、もう裏の駐車場だった。とにかく、すごい人だった。レジがこむ前に買ってさっさと帰ったよ。
2002年10月26日
コメント(11)

昨日3時から飲んでたパパたちは、11時にはみんな寝ちゃった。はやい、、、いつもなら、夜中まで飲んでるのにーー。りょーの夜泣きもなくて、私もわりとゆっくり寝れたよ。みんな一緒のコテージだったから、それが心配だったけど、良かったーーー。朝はとりあえず雨もふってなくて、マザー牧場で昨日できなかった乳しぼりだけする事にした。家はかっちゃんがチャレンジしたよ。 かっちゃんは「何かざらざらしてたよーーー」だって。りょーとあっちゃんは写真だけとったよ。それもこわがって、ちょっとはなれて、、、。 子うしもかわいかった。 その後はマザー牧場を後にして、今度は木更津にある「スパ三日月龍宮城」に行く事になった。ここは、温水プールとおふろがいっぱいあるの。まずはプールに入った。外にもあるんだけど、思ったよりもお湯があったかくて気持ち良かった。雨もふってなかったから、良かった。りょーもおふろ用のうきわを持っていったので、プカプカしてたよ。かっちゃんはみんなでスライダーをやりまくっていた。 私は楊貴妃の真珠風呂っていうのにも入ったわー。これで私も真珠夫人ね、、笑5時近くまでいて、海ほたるで解散になった。みんなで集合写真もとったし、おみやげにびわゼリーも買ったよ。来年またみんな元気で会えるといいなーーー。
2002年10月20日
コメント(6)

朝8時すぎに出発。本当は7時のはずだったけど、またおそくなってしまった。今回は旅行の幹事だったので、かなりあわてたよ。今年は7家族中、4家族が集まる。みんな6年前にパパの仕事の研修で知りあった人たち。2ケ月一緒にいた仲間なの。みんないろんな所にすんでるから、1年に1回会えるこのイベントも今年でもう6回目。12時にマザー牧場に集合だけど、家は思ったより道がすいていて10時すぎにはついた。良かったーーー。雨男のパパがいるのに、まだ雨はふってない。みんながくる前にちょこっとまわった。羊と写真もとったよ。 1年ぶりなのに、子どもたちはすぐに仲良くなってしまった。みんなりょーが大きくなっていたのに、びっくり。だって、昨年の伊香保旅行の時はまた4ヶ月だったもんね。お昼を食べて、小さい遊園地で遊んだよ。 他にもみんなでいっぱいのったよ。羊の毛がりショーにはびっくり。3時頃小ぶたのレースを見て、この後に乳しぼりってところで、ザーーと雨がふってきた。すごい雨だったので、このまま今日泊まる牧場内のコテージに行く事にした。今回は5LDKのコテージにみんなで泊まる事にした。どうせ、パパたちは飲みまくりだし、子どもたちはみんなで遊びたがるしね。パパたちはさっそく飲みまくり。買っておいたビール12本があっという間になくなってしまった。 まあ、日ごろストレスがたまっているパパたちなので、今日はいいかと奥サマたちで笑ったよ。4、2、1年生のお姉さん軍団と1年、年中の弟たちと年少のあっちゃんとりょーの子どもたち。ほっておいても、みんなで遊んでくれるから楽だったーー。りょーもあっちこっちへ仲間に入ってるつもりだったみたい。私の所になんか、全然こなかった。笑だから私もお母さんたちといろんな話しができたよ。 夕食はジンギスカン。お姉さん軍団は3人で食べたいと、同じテーブルにしたよ。いっぱい食べておいしかったーーーー。夜もずっと大さわぎだった。3時半から飲でるパパたちは、もうヘロヘロでした。笑明日の日記はまた後で、、、、。
2002年10月19日
コメント(6)
でも昨日まであんなに天気が良かったのに、起きたら雨でびっくり。たしか、くずれるのは日曜日って言ってたのにーーーー。そして、かっちゃんは熱はないけど、学校はお休みした。昨日は病院が午後休診だったから、病院にも行った。のどがやっぱり赤いって。かっちゃんはあっちゃんと違って、クスリがキライだから大変なんだよね。あっちゃんは口に中にガーっていれて水飲むだけで、すごい楽なんだけどな。さっきテレビで明日は午後から雨だって。マザー牧場に1泊で行くのに日曜日も雨だって。やっぱり、家のパパって、、、雨男だよね。さあ、今からいろいろ準備だよ。雨でも楽しめるように、またいろいろ考えなくちゃーーー。
2002年10月18日
コメント(5)
ってかなりオーバーなんだけど、気分はかなりそんな感じです。今日はやっとあっちゃんが幼稚園へ行った。そしてりょーも早起きしたから9時にはまた寝ちゃったし朝から気分はハレバレで、HPもいじってみたよ。ずいぶん前から気になってた事。もう、大きくなっちゃって「りょりょ」って感じじゃないんだよね。「りょりょ」って書いてても、「何か変なのー」って感じだったので、「りょー」に変えたよ。お兄さんぽくなったでしょ。笑そして昼すぎに電話がなった。「もしもし、○○小学校の、、」って保健の先生からだった。そう、今度はかっちゃんが熱を出しちゃったー。一緒にいるからしょうがないけど、あらら、、、って感じです。実は土曜日から1泊で千葉のマザー牧場に行くの。毎年、パパの友達家族たちといろいろ行ってて今年は家が幹事なんだよね、、、。帰ってきてすぐは、ちょっとぐったりだったけど今はわりと元気なかっちゃん。ご飯もしっかり食べたしね。早く元気になって欲しいなー。
2002年10月17日
コメント(5)
今日はパパの3●才の誕生日です。でも、帰りがいつも11時ぐらいで子ども達は寝てしまうので、昨日の休みに誕生日をしました。ケーキ、おすし、チキンの丸やき、クラムチャウダーと何だかバラバラなメニュー。でも、おいしかったからいいか、、、。娘からのプレゼントは絵をかいてプレゼント。私からは、、、、、、愛。笑今度、かっちゃんと何かさがしに行く事にしたよ。しかし、今日の朝早くあっちゃんが大泣きしてびっくり。さわると、すごい熱い。今日は幼稚園はお休みした。実は今日、明日と楽しみにしていた友達と会う約束をしてたからかなりショックだった。でも、お母さんだもんね、、、。涙しかし、あっちゃんは熱があるわりにはかなり元気でりょりょと1日キャーキャー遊んでいた。「おいおい、そんなに元気なら幼稚園に行ってくれよー」って感じだった。病院の先生も「うーん、まあ、かぜですね、、」だって。熱はあるんだよね、、、、。うん。週末は大事な用があるので、それまでには絶対に良くなってほしいな、、、。
2002年10月15日
コメント(5)
今日はかっちゃんが卒園した幼稚園の運動会だった。家は引っ越してしまったので、あっちゃんは違う園に行っている。だから、あっちゃんの幼稚園の運動会ではつまらなそうにしていたけど、今日は、下のコが今幼稚園にきてる友達もいっぱいいるのでかっちゃんはイキイキしていた。本当に3歩いけば、知ってるコに会うって感じ。私も久しぶりに会うお母さん方がいっぱいいて、楽しかった。ちょうど、卒園の時にりょりょはまだお腹にいたのでりょりょを見てみんな「大きくなったねー」とびっくりしていた。一緒に行った友達とちゃっかりシートまでひいて、コンビニ弁当も食べてきた。「わーーーかっちゃんだー」かっちゃんの先生もまだ2人ともいるので会えた。「大きくなったねー」とびっくり。たしかに、かっちゃんは幼稚園の時は前から2番目で小さいってイメージが強いみたいで、先生だけじゃなく他のお母さん達もびっくりしていた。かっちゃんも私もいっぱい話しをして、プチ同窓会な1日だったよ。あーーー楽しかった。
2002年10月12日
コメント(3)
今日は友達の家に行った。マタニティーのズボンをかしてあげたの。2月に予定日だから、ズボンは役にたつのよねー。りょりょの時に私は2本買った。あっちゃんの時には、ジーパンタイプやチノパンみたいのはなかったのよね。りょりょは冬をまたいでしまったし、何よりよく外出したから、うまれるまでずっとはいてたよ。私は、お腹が全然目だたないからマタニティーが似あわないんだなー。背もひくいし、、、。「着せられちゃってます」って感じになっちゃうの。スパッツは足がかゆくなってしまうから、パンツタイプはよかったなー。でも、ちょうどおなかが大きくなってくる頃には冬だったし、ジーパンにパーカーはおると全然わからないものだから、臨月の時にかっちゃんの卒園式があってワンピース着て初めてわかった人もいて「ニンプだったの?」なんて言われたよ。その時にお腹にいたりょりょももう、あんなだからね、、、、(笑)月日がたつのは、早いなー。
2002年10月09日
コメント(5)

今日まで近くのデパートで北海道展をやってるの。これがくるといつも買う物がある。それが、これ。海鮮好きの私にはたまらないわー。 かなり大盛りなのよー。 かに、いくら、うに、いか、、、もうサイコー。家の家計だとけっこう苦しい1600円。でも、明日の食費をけずっても食べるわー。毎回すごい人気で並んで買うの。もちろん、子どもの分なんてないよー。子ども達は北海道じゃがいもコロッケ。でも、これだってかなりおいしいのよ。あーーおいしかったなーーー。また、くるのが楽しみ。
2002年10月08日
コメント(8)
今日、あっちゃんはおとといの運動会の代休。代休っていっても、かっちゃんは学校だしパパも仕事だからあんまり関係ないんだよね。ただ、りょりょはあっちゃんがいたので2人でずっと遊んでいたよ。おかげで昨日パパが掃除した部屋はあっという間にきたなくなったけどね、、、、。
2002年10月07日
コメント(0)

今日は午前中しかおばあちゃんがいないので、3人だけで遊びに行ってしまった。その間、私は昨日できなかった洗濯、パパは家で仕事。12時半にはむかえに行って、そのまま私は買い物へ行く。パパは仕事が終ったので、掃除をしてもらう。家でお昼を食べてから、かっちゃんとあっちゃんは2人でパワーパフガールズごっこをしていた。これ今2人のマイブームなの。ちゃんと、セリフとかテレビと同じように言いながらやってるんだよ。すごすぎる、、、。さすが、夏中ビデオ見まくってことはあるわ。 このマスコット、実は楽天で仲良くさせてもらってるpeach-berryさんが、コンビニでペットボトルのおまけについていたのを見つけてくれたの。私もさがしたんだけど、全然なくってがっかりしてたら、peach-berryさんが送ってくれたんだ。もう2人とも大喜び。本当にありがとうーーー。
2002年10月06日
コメント(5)
全180件 (180件中 1-50件目)

![]()
