加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2005年08月12日
XML
カテゴリ: メンタル
昨日は、 『羨ましい』 という感情を体験しに
京都にいってきました。

たぶん、感じるんだろうな~って思って
行ったのですが、結論から言うと、

『羨ましい』 という感情は
沸き起こってきませんでした。


帰りの電車のなか、

『自分にとって、羨ましいって、なんだろう?』
と、思っていたら、出てきました(笑)

『羨ましい』 ことを
自作自演するのは初めてですが、ふつうは、


このような感情は、勝手に生じてくるので
いかんともし難いものです。


『羨ましい』 なんて思っちゃいけないと思って
一生懸命フタをしようと抑え込もうとしないで

羨ましい という感情が起こったら
それは、自然に生じたことだから

あれこれ、良し悪しを言う前に
それはそれとして、認め

やはり、感じ尽くすしかないんだな~



そして、それがどのあたりから来ているか
考えてみると、とっても面白いんです。



羨ましい というのは、物にしろ能力にしろ
ともかく自分の持っていないものを

他人が持っている、というところから


しかし、自分の持っていないものを
他人が持っているときに、必ず生じてくるとは
限らないところに、その不思議さがあります。

自分の生きていくことと関係がある何かが
加わったとき、この感情は生まれるようです。


この自分の中の 羨ましい という感情を突っついて
積極的に統合すると、面白いことが起こりそうだな
と思っていたら、

神田昌典さん のニュースレターに面白いものが
載っていました。


具体的には・・ 問題は一時わきに置いといて、
こう質問してみるのです。

 『今晩眠って、朝起きていたら、
  周囲が100%満足できる状況
  であったとすれば、それはどんな状況だろうか』

と。

もう少し、この感情と遊んでみたいなと思います(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月12日 20時07分21秒
コメント(16) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: