加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2005年12月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日のお話、赤ちゃんが泣くという行為が、



ひとりさんは、コンプレックスが攻撃的な表情を見せると

人を傷つける言葉を吐いたり、いじめや虐待につながり

コンプレックスが内向的な顔を見せると

うつ状態や自己を傷つける行動につながるんだと

そうお話していました。


だから、この負のスパイラル、負の連鎖を断ち切りたいと。


この泣くという行為は、『足りない』というキモチを表現したもので



お金が足りない、時間が足りない、愛が足りない
成績が、学力が、学歴が足りない

良いものがすべて足りない
そして、自分の方が財産がある
学力がある、学歴がある、地位がある、名誉がある


というのを表現したいというキモチも、

このコンプレックス『足りない』という感情が
発端となって、生まれてきているようです。

昨日、これを教えてくれた暗示的な出来事がありました

小学5年の男の子と女の子が国語のテキストが
『どこまで進んでいるか?』という会話をしていました。


「自分は4冊目も終わり完成も終わった」
と話しました。

すると、女の子は、男の子の指をぶちました。

ちょっと血がでちゃったので、
彼は、僕に「殴られた」と言ってきました。


「それはね、さっき傷つける言葉を言ったからだよ。 彼女が暴力に出たのはいけないけれど
 なぜ、殴られたのか、わかってるよね~?」

と答えたのですが、

これがいまの状態を鏡のように顕していますよね~(^O^)

これを根っこから解決してくれるのが
2005年、今年の漢字『愛』なんじゃないかと思います


ちょっと前まで、この『足りるを知る』という感覚
僕にも理解できませんでした。

「だってさ、もうすでに持ってるから、
 『足りるを知る』なんてこと言えるのさ」

って。


先日、友人と、この話をしていたら、


ご機嫌な自分になりたいよ~、
『愛』の状態って、どんな感じなの?


って、聞いてくれました~♪


かわらちゃん、たんぽぽの願いさんに出会ったことで
体感するようになった僕にとっての『ご機嫌な自分』って


この瞬間、瞬間をよりよい選択をしていくことだけで
すべてが良くなる、そう実感できる感覚なんですが、

このへんのとこ、もう少し深く体感し、
追求したくなりました♪


塾の生徒と話をしていると、この感覚にいる子は
例外なく成績が上昇しています。

そう思っていたら、七田先生に魅力を感じたのは
このキモチからだな~と、またつながりました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月15日 16時30分59秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: