加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2005年12月27日
XML
カテゴリ: お勉強
「冬期講習です♪」
ってお答えすると

「大変なときですね~」
って、お話されるんですが


今ほど、勉強に
ピッタリの時期ってないんです。

夏や春なら他にスポーツとか
たくさん楽しいことがあるので

勉強する前の『準備運動』に


冬期講習って、いま、勉強するってことが
お約束になっているからなんです。


一昨日、昨日と小学生の子供たちに

「サンタさん、来た~?」

って、聞くと、

「任天堂DS、どうぶつのの森♪」

って、みんな答えるんです(笑)


最初、なんのことだか
正直わからなかったんですが(爆笑)

最近、スーパーとかで小学生が
みんなで輪になって集まってるときに




テレビゲームって、
アイテムだとかを探すときって

想像力とか連想力がいりますよね~


僕は、このチカラを勉強でつけて
あげられたらなって思います♪


新しい手段を考える出す
相似的に考える能力など

勉強を立体的に捉えると
ものすごい大きな能力が
つくような気がしています♪

この先は・・・・
時間が来ちゃったので、
また明日にしますね~(笑)

◇■
    たんぽぽの願いさん お話会 in 大阪  
◇■


を教えてくださった
たんぽぽの願いさん のお話会を来年1月8日に行います。

題して、「子育てってこんな感じでいいんだよ~」。

詳しくは、こちらです→→ お話会のご案内







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月27日 09時34分53秒
コメント(12) | コメントを書く
[お勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: