加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2006年02月02日
XML
カテゴリ: メンタル
昨日、高校生の生徒さんと

『感情面を大切にしようとね』

と話をしていました。



こころのなかは、感情だけなんです。


思考するって、
論理的に物事を考えることですが

こういう手順をどうしようか?
って、損得を含めて感情から来ています。



論理的には、着実に計画を立てていても

こころのなかで、不安を抱えていたりすると

なぜか、不安の方が現実に現れてくるんです。


喜びを体験したい

嬉しさを体験したい

ワクワクを体験したい

喜び・嬉しさ・ワクワクを
現実にするにはどうするか?




ということの元になっているので

元となるものを大事にしないとって。


本来感情は、その人の持ち物なんですが

人と一緒にいるときは
影響を受けやすくなります。


特に親しい人、家族など
遠慮がなくなるぶん、

結構きついですよね(笑)


でも、これを傍から見ると、
気づくことができるのです。


小学生の生徒さんとお話していても

「なんで、お父さんとお母さん
 ケンカしてるんだろう?

 こうしたら、いいのに♪
 って思うんだよ~     」





この 自分観察 をするっていうこと
道具もいらない、場所もいらない

実にとっても簡単なことなんですが、
ほんとすごく変化が起こると思います♪



土曜日、夢チャリセミナーの第3部で
そんなお話をみんなでしたいと思っています。

第2部の僕が何をするかは、
自分で紹介するとなんだか、
とっても恥ずかしいので

楽さんの日記 を読んでください(笑)


◇■  夢のおもちゃ箱 ~only~ 
    2月のお楽しみ会 のご案内
   ◇■

アタマとカラダとココロをつなぐ

 ワークと体験シェア会をしようと思っています♪

 今回は、私、さだの『 アイデアマップ 』と
 夢はっぱちゃんの『 スピリチュアルダンス
 そして、『 いまここ 』体験Q&Aです♪

 詳しくはこちら → 2月のお楽しみ会のご案内








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月02日 10時57分19秒
コメント(12) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: