加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2006年06月08日
XML
カテゴリ: お勉強

中学生・高校生の中間テストも終わり
中学受験する小学生達のテスト結果も

だいたい返ってきました(~o~)



「テスト返ってきた?」

って聞くと

「○○点」

って答える子がいるんですが


「教えている科目も
 教えていない科目も含めて

 赤ペンが入った答案用紙を
 問題と一緒に必ず持ってきてね~」

とお伝えしています。


点に拘っていた子達は
「?????」

って顔をすることも多いのですが



テスト直しを見つめ返すことで

自分のテスト勉強とテストが
うまくいったか、いかなかったか?

どこを勉強していたら、できたのか?

現場で何をしたら、よかったのか?

そういうのを見つめて欲しいな~

って思います☆


これは、勉強に限らず

よいにつけ悪いにつけ

事実は、みな
何らかの意味を持っていて

よいものは、そのなかに必ず
良くなる方法のようなものがあり

悪いものは、そのなかに
悪くなるような法則的なものを

持っているものだ


ということを

テスト勉強のなかから
見つけだしてほしいな~

と彼らとお話しています。



自分を豊かにしていけるのは

客観的な目、自分観察だ

気づいてもらえたらと思っています♪


成績が上がってきたり
夢に向かって歩いていく
生徒さんは

自分のパターンを
観ている子だなって

って感じます☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月08日 09時35分28秒
コメント(16) | コメントを書く
[お勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: