加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2007年12月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



来年の入試を控えた子供達は
いよいよ大詰めを迎えました。

ということで、この1週間は
朝から晩まで、フル稼働でした(笑)


今週いろんなことをしてて
感じたことなのですが

教える側は、よく

受験生のみならず生徒側に
変化することを求めますよね。


私たちが他人を変えようとするとき

相手が子供でも職場でも
なんとか彼らを正そう

と、してしまいがちです。

それは、相手が変われば
状況は改善すると信じてるから。


でも、実は、これは

間違いかもしれないな
と思ってきました。


他人が変わる必要がある
と考えること自体に問題がある

つまり、他人が変わる必要がある
と言いながら、その一方で

自分自身も変わる必要がある
とは考えないことに問題があるんだな


と思ったのです。


相手には、箱から出なさい

と言っておいて

自分は箱から出ない。

ということなんだなと。



この一週間、この一年

うまくいったことも
失敗しちゃったことも

両方振り返り
考えを深めることができました。


物事が正しい方向に向かうには

まず、自分が平和的な心を持ち
自分が箱から出ることですよね。


そして、相手を鏡のように見ることで

自分がいろんな箱のなかにいると
たくさん発見することができ

箱の内にいる自分を味わい

もっとリラックスできる点がある
箱の外にも点があると考えることができる

ことって、大切だなと感じました(^O^)

自分が変化できたり
創造的想像力を発揮できることは

まさに、 余裕・ゆとり ですよね



カラダも心も、そして、愛も
エネルギーいっぱいに満たして

キラキラぷるぷるした
余裕、ゆとりを持ちたいな


と思います(^O^)

今年一年ありがとうございました☆
どうぞ、来年も楽しく、なかよくしてくださいね(^0^)/

子供たちの春は
もう目の前まで来ていますね。


◇■ 大阪右脳教室 (大阪七右会) 

2008年1月20日(日)
大阪府堺市・13時45分~( 詳細






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月30日 09時12分22秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:箱の法則(12/29)  
はな2592  さん
OH!!そっかあ、、今の私に必要なことかも、、、
気づかせてくださってありがとう! (2007年12月29日 23時58分50秒)

Re:箱の法則(12/29)  
満中マン  さん
私の箱ってどんなのだろう???
今年はさださんのブログにあえてよかったです。来年もよろしくお願いします。^^
よいお年を! (2007年12月30日 07時17分32秒)

Re:箱の法則(12/29)  
そうですね♪ 我が家にはとってもタイムリーなお話。私は相手にまず 求めてしまうんですよねぇ~
今の私には 余裕が足りませんでした。
子供に教えるのに ついムキになってしまって...
もっと余裕とゆとりを持って いろんなことに向かって行きたいと 思いました♪

こちらこそ いろんなアドバイスや楽しいお話ありがとうございました♪ ここに来ると 自分へのヒントがあり 前向きになれます♪
来年も よろしくおねがいします☆
(2007年12月30日 08時55分26秒)

Re:箱の法則(12/29)  
そら さん
他人を正そう。そういう想いを持ちますね。
でも、他人を正すことは、根っこからの解決にならないんだと感じました。
他人を正そうとしている、その自分に気付くことからなんだと思いました。
他人を正そうとしたら、要観察!ですね。

さださんにとっても受験前の、この季節は大変ですね。
この時期になると我が子の受験期を思い出します。
頑張っている皆さん陰ながら応援しています♪

今年一年ありがとうございました。
また来年も楽しみにしています~☆ (2007年12月30日 09時10分56秒)

Re[1]:箱の法則(12/29)  
◇■ はな2592さん♪

>OH!!そっかあ、、
 今の私に必要なことかも、、、
>気づかせてくださってありがとう!

こちらこそ、素敵な出会いを
ありがとうございます♪

いろんな人に出会うこと
そして、その人を深く知れば知るほど
自分がいろんな箱に入っていることに
気づくなと思います♪

子供たちとより深く接し
姪っ子と深く付き合うことで

『子は、親の鏡』

という言葉が心に染み込んできています♪

来年もよろしくお願いします☆

(2007年12月30日 09時21分23秒)

Re[1]:箱の法則(12/29)  
◇■ 満中マンさん♪

>私の箱ってどんなのだろう???

きっと素敵な箱だと思います♪

相手に共感すること
自分を観察することで

自分がどんな箱に入っているか
よりはっきりしてきますね♪

>今年はさださんのブログにあえてよかったです。
 来年もよろしくお願いします。^^
>よいお年を!

ありがとうございます♪
そう言っていただけると
すごくうれしいです☆

海外在住の方と出会うと
自分の箱をより鮮明に
見つめることができます♪

この素晴らしい出会い
とっても嬉しいです☆

ありがとうございます♪

(2007年12月30日 09時24分09秒)

Re[1]:箱の法則(12/29)  
◇■ フワトロエビさん♪

>そうですね♪ 
 我が家にはとってもタイムリーなお話。
 私は相手にまず 求めてしまうんですよねぇ~

そうなんですよね。。。
相手に変化を求めてしまいますよね。

>今の私には 余裕が足りませんでした。
>子供に教えるのに ついムキになってしまって...
>もっと余裕とゆとりを持って
 いろんなことに向かって行きたい
 と 思いました♪

エビちゃんは、素敵なママだと思います♪

次の手・方法を考えることができる
柔軟に変化できるということは
余裕・ゆとりとうことですね♪

>こちらこそ いろんなアドバイスや
 楽しいお話ありがとうございました♪
 ここに来ると 自分へのヒントがあり
 前向きになれます♪
>来年も よろしくおねがいします☆

ありがとうございます♪
どんどん幸せがふくらみますね☆
(2007年12月30日 10時07分22秒)

Re[1]:箱の法則(12/29)  
◇■ そらさん♪

>他人を正そう。そういう想いを持ちますね。
>でも、他人を正すことは、
 根っこからの解決にならないんだと感じました。

変わる時って、自分から動き出すときですもんね。

>他人を正そうとしている、
 その自分に気付くことからなんだと思いました。
>他人を正そうとしたら、要観察!ですね。

そうですね♪

相手に変化を求める時は
自分に余裕・ゆとりがないときなんだな。。。
と、この1週間は、特に感じました。


>さださんにとっても受験前の、
 この季節は大変ですね。
>この時期になると我が子の受験期を思い出します。
>頑張っている皆さん陰ながら応援しています♪
>今年一年ありがとうございました。
>また来年も楽しみにしています~☆

ありがとうございます♪

「人は、必ず成長する」

この言葉を大切にしたいなって思います♪

こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします☆

(2007年12月30日 10時13分19秒)

Re:箱の法則(12/29)  
今年もありがとうございました。
いつ読んでも、ためになる、気持ちが穏やかになるブログ!本当にありがとうございました。
写真もとても素敵でした!

「サラとソロモン」注文して、届くのを待っているところです。
来年の第1冊目の本となりそうです!
楽しみ!

(2007年12月30日 22時04分42秒)

Re:箱の法則(12/29)  
サチ2989  さん
来年はまたお会いできるかな~

よいお年を~♪ (2007年12月31日 20時55分34秒)

Re[1]:箱の法則(12/29)  
◇■ ハッピーサクセスゆみさん♪

>今年もありがとうございました。
>いつ読んでも、ためになる、
 気持ちが穏やかになるブログ!
 本当にありがとうございました。
>写真もとても素敵でした!

ありがとうございます♪
そう言って頂けてとっても嬉しいです(^v^)

>「サラとソロモン」注文して、
 届くのを待っているところです。
>来年の第1冊目の本となりそうです!
>楽しみ!

とっても素敵な物語ですよ♪
とっても楽しみですね☆

読まれたら感想、聞かせてください♪

(2008年01月01日 08時59分34秒)

Re[1]:箱の法則(12/29)  
◇■ サチ2989さん♪

>来年はまたお会いできるかな~
>よいお年を~♪

そうですね♪
お会いしたいですね(^v^)

お会いできる日を楽しみにしています☆

(2008年01月01日 09時00分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: