加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2008年01月09日
XML
カテゴリ: メンタル

ちょっと前の出来事ですが

お正月休みにUSJに行ってきました。


1日そのなかにいて感じたことは

楽しく、愉快に過ごすには

イマジネーションが
必要だということでした。

自分の中に、喜びであったり楽しみであったりを探していると

自分の目に見えてくるものはそういう喜びを与えるもので


ローラースケートに乗って
掃除しているお姉さんが

お母さんの腕の中に抱かれた
女の子が微笑んでくるのを見つけると

その親子に近寄って
シールをプレゼントするのをみたり


小さな女の子が

自分が乗りたいのは
このアトラクションなんだけど

スピードパスがあと1回使えるから
それを買ってくれた人のことを考えて

と優しいキモチになっているのを見たり

嬉しいことばかりが目につくのです。

反対に、

「自分だったら
 あんなことはしない」

と感じていればそんなものばかりが目につきます(笑)

子供たちに、勉強を教えていると

「せんせ、『余裕を持ちなさい』
 というけれど、こんな状況で

 楽しむとか、余裕とか
 ゆとりとか、持てるわけないやん」

と言われることがあります。


確かに、そうだなと思うのですが

「持てない」と言ってしまえば
たぶん、持てないだろうし

そして、持てたとしても
そのときは、なかなかやってこないでしょう。

だからこそ、

いま自分の心の中に
喜びを増やそうとか

目の前のことの楽しみを増やそう
と意識を拡大するのがいいんだな

と、

「人生のなかで

 イマジネーションが
 一番大切で

 楽しいと想像することで
 世界は、違って見える♪」




 と話すエルモに

喜びを増やすことの大切さを
教えてもらいました。


入試の日までが迫っている子も
たくさんいると思います。

必要な準備をしていくこと
自分の喜びを増やしていくことで

夢をつないでほしいなと思います。


◇■ 大阪右脳教室(大阪七右会)

1月20日(日)13時45分~
大阪府堺市 産業振興センター( 詳細






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月09日 14時38分29秒
コメント(14) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エルモから学んだこと。(01/09)  
はな2592  さん
そうですね~、先ずは自分が楽しまなきゃ、息子も楽しんでくれないですよね☆
最近は私も子供になりきって楽しんで育児してますが、そうするとね、周りの人も微笑んでみててくれることが多いです。自分が笑うことで、笑顔も伝染しますね。 (2008年01月09日 14時11分30秒)

Re:エルモから学んだこと。(01/09)  
masumi さん
いつもさださんのブログから、輝くヒントを頂いている熊本に住むmasumiと申します♪
必要な準備をしていくこと、自分の喜びを増やしていくことで夢をつないで・・・
今の私に必要なメッセージでした。早速意識したいと思います。ありがとうございます♪ (2008年01月09日 19時19分15秒)

Re:エルモから学んだこと。(01/09)  
楽しいことを想像して、喜びを引き寄せるのですね。
とても素敵な考え方ですねー。
そのように意識します! (2008年01月09日 20時46分17秒)

Re[1]:エルモから学んだこと。(01/09)  
◇■ はな2592さん♪

>そうですね~、先ずは自分が楽しまなきゃ、
 息子も楽しんでくれないですよね☆

お母さんが楽しんでおられると
それをみているお子さんは
自然にまねをし始めますよね♪

>最近は私も子供になりきって
 楽しんで育児してますが、
 そうするとね、周りの人も
 微笑んでみててくれることが多いです。
 自分が笑うことで、笑顔も伝染しますね。

素晴らしいですね♪
笑い、笑顔は伝染するなと思います。

ワクワクが伝染するっていいですね☆

(2008年01月09日 23時52分49秒)

Re[1]:エルモから学んだこと。(01/09)  
◇■ masumiさん♪

>いつもさださんのブログから、
 輝くヒントを頂いている
 熊本に住むmasumiと申します♪

はじめまして、ありがとうございます♪
コメントとっても嬉しいです。


>必要な準備をしていくこと、
 自分の喜びを増やしていくことで
 夢をつないで・・・

>今の私に必要なメッセージでした。
 早速意識したいと思います。
 ありがとうございます♪

こちらこそ
素敵なメッセージ
ありがとうございます☆

日々の気づきがでてきたら
またメッセージ頂けたら
嬉しいです。

(2008年01月09日 23時55分52秒)

Re[1]:エルモから学んだこと。(01/09)  
◇■ ハッピーサクセスゆみさん♪

>楽しいことを想像して、
 喜びを引き寄せるのですね。
>とても素敵な考え方ですねー。
>そのように意識します!

ありあがとうございます♪
引きが強いっていいことですよね。

楽しいところ、喜びが多いところには
自然と集まってきますよね。

(2008年01月09日 23時57分14秒)

Re:エルモから学んだこと。(01/09)  
満中マン  さん
人生って一度きりだから楽しいことが多いほうがいいと考えるようになりました。学生のころはそういうのには気づかなかったけど。
私は行きたい高校に不合格でいけませんでした。でも今思うとそのほかの道で来て結果All Right です。
みんな、なるようになります。ただ、後悔しないようにベストを尽くして試験に臨んでほしいです。 (2008年01月10日 07時17分53秒)

Re:エルモから学んだこと。(01/09)  
「楽しい事を想像することで世界は違って見える♪」

私自身、朝からハイテンションで上機嫌でいることが
まだまだ足りなかったんだな~と反省の毎朝です。

「あ~最悪!!」「もう最悪だよ~」を朝からずっと言い続けている息子なんです。
早くそこから脱出できるよう教えていただいた本を読み進めています。 (2008年01月10日 09時58分15秒)

Re:エルモから学んだこと。(01/09)  
「人生のなかで

 イマジネーションが
 一番大切で

 楽しいと想像することで
 世界は、違って見える♪」



☆ほんとうにそうですね~

いつ何時も忘れないようにします♪

ありがとうございます☆
(2008年01月10日 11時31分24秒)

Re[1]:エルモから学んだこと。(01/09)  
◇■ 満中マンさん♪

>人生って一度きりだから
 楽しいことが多いほうがいい
 と考えるようになりました。

そうですね♪
楽しいのが一番だと思います。


>学生のころはそういうのには気づかなかったけど。
>私は行きたい高校に不合格でいけませんでした。
 でも今思うとそのほかの道で来て
 結果All Right です。
>みんな、なるようになります。
 ただ、後悔しないように
 ベストを尽くして試験に臨んでほしいです。

ほんと、そうだと思います♪

自分が進みたい道への準備して
臨むこと、その人が後悔ない
と思うことが一番だと思います☆

素敵なメッセージをありがとうございます♪



(2008年01月10日 14時43分26秒)

Re[1]:エルモから学んだこと。(01/09)  
◇■ ココアモカ0707さん♪

>「楽しい事を想像することで
  世界は違って見える♪」

>私自身、朝からハイテンションで
 上機嫌でいることがまだまだ
 足りなかったんだな~と反省の毎朝です。

いつか幸せにではなく
いまここに、喜びを増やしていくことが
幸せを引き寄せるんだなと思いました。


>「あ~最悪!!」「もう最悪だよ~」
 を朝からずっと言い続けている息子なんです。
>早くそこから脱出できるよう
 教えていただいた本を読み進めています。

ココアモカさんがお母さんであれば
そのお母さんを見て
きっと言葉が変わってくると思います♪

そして、言葉が変わると
現象も変わってきますよね♪

(2008年01月10日 14時45分52秒)

Re[1]:エルモから学んだこと。(01/09)  
◇■ みさきよしのさん♪

>「人生のなかで
> イマジネーションが
> 一番大切で
> 楽しいと想像することで
> 世界は、違って見える♪」

>☆ほんとうにそうですね~
>いつ何時も忘れないようにします♪
>ありがとうございます☆

ありがとうございます♪

いまを大切にすることを
気づかせて頂いて
ありがとうございます♪

いまこの瞬間に

どんな自分を選び
どう行動するかで

いろんな未来が
出番を待っている

と思うとワクワクします。

(2008年01月10日 14時52分31秒)

Re:エルモから学んだこと。(01/09)  
ねにまる  さん
そうですよね^^
すでにイメージから始まるんですよね^^

だから常に、
ニコニコの顔をイメージ、イメージ!! (2008年01月11日 01時01分10秒)

Re[1]:エルモから学んだこと。(01/09)  
◇■ ねにまるさん♪

>そうですよね^^
>すでにイメージから始まるんですよね^^

ねにまるさんのコメントを読んで

人は、ゴールを二回体験する。

一度目は、オタマの中で
二度目は、目の前で

と思いました。

だからこそ、1度目を
大切にしたいなって思いました。

>だから常に、
>ニコニコの顔をイメージ、イメージ!!

そうですね♪
ニコニコから生まれますもんね。

(2008年01月12日 11時10分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: