加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2008年02月04日
XML
カテゴリ: お勉強

線を一本引くだけで、
一見脈絡がない複数の対象の間に
関係が見えてくる。

そんなことってありませんか?


テレビドラマや映画を見ていたら
そんなことは、よくありますが。。。

日常、生活していてもそんなことがよくあります。


「あぁ、こういうことだったのね。」

って。

そして、その感動を
有機的につなげることを繰り返すと

ぱっと、ひらめきが訪れ
それまで見えなかったものが見えてくる

ということが頻繁に起こるようになります。


脳科学者の茂木健一郎さんによると、

まったく関係ないように見えるものとの間に
補助線を引くようなことができるのは

今のところ、人間の脳に
固有の能力なんだそうです。

コンピュータには、局所的に
ロジックを積み重ねていくことが得意なので

一見関係のないものを
一本の線を手がかりに結びつける能力

というのは、不得手なんだそうです。


思考するとは、手を動かすことなんだ

って 前回の日記 で書きました。


手を動かして繰り返し
トレーニングしていると

手を動かさなくても

キーワードが見えちゃったり
補助線が見えてきちゃうんです。


茂木さんのクオリア日記

まったく関係ないように
見えるものとの間に

補助線を引くようなこと

これをただの偶然とするのではなくて
ひとつの技にしてしまうのは

とても面白いなと思いました。


『思考の補助線』

昨日書店で探したら発売日が2月5日で

まだ並んでいなかったのですが読んでみたいなと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月04日 15時24分07秒
コメント(8) | コメントを書く
[お勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: