PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着

「このへんでは、まだだけど
全国で相次ぐ
ゲリラ雷雨がなぜ起こるのか?」
というのを子どもたちに
「入道雲が空高くモクモク伸びて
地表の温かい空気が上空に上がり
上空で周りの冷たい空気に冷やされると
一気に、その空気が氷になってしまい
その氷が重みで落下する時に
ぶつかって静電気が起こるんだ。
その静電気がたくさん集まって
雲のなかでいっぱいになると
雷が、落ちてきちゃうんだよ。」
ゲリラ雷雨に遭遇したり(笑)
そんなことが、頻繁に起こっています。
誰かの顔を突然思い浮かべたら
その人から電話が着た
また同じ人と違う場所で
何度も何度も出逢う、
絶妙なタイミングが
重なりものごとがうまく運ぶなどなど
それらはみな、
シンクロニシテイのバリエーションです。
この不思議な偶然、昔から誰の周りでも
普通におこる現象であるのでしょうが
心理学者のカール・グスタフ・ユングが
その現象に最初に名前を付け、公にしました。
なぜ、シンクロニシテイが
起こるのでしょうか。
自分の人生がうまく行っている時、
「それでいいんだよ」
と方向性を教えてくれているとき
縁のある場所や人に引き付けられているとき
それは、起こると言われています。
ちょっと神秘めいていますが
人間には本来そういった
不思議な性質もあるのでしょうし
人間をとりまく存在は、実はそんなふうにして
私たちと密接に関わっているのかもしれません。
「ウワサをすれば影」
「むしの知らせ」
「師は、必要なときに現れる」
シンクロ(意味ある偶然の一致)を
表現する言葉が昔からたくさんあるのも
このシンクロに驚きと感心をもっていた人が
多数いたということかもしれませんね。
明日は、そんな意味ある偶然の
なぞ解きをしてみたいなと思っています。
シンクロ体験、ありますか?