加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2008年12月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本の小中学生、理数が改善(毎日新聞)

先日、関西ローカルの『探偵ナイトスクープ』で
大人の女性二人から

「二桁の計算の暗算ができるようになりたい。」

という依頼を受けていました。

9時間くらいかけて苦手であった暗算が
できるようになっていたのですが

最初、タレントさんが
「3+2」や「8+6」を教えるのに

自分は、条件反射でできるけれど

それを指で数えていく以外に


そして、その指導にあたった私塾の先生が

「普通は、勉強のなかで、九九のように
 自然にいつのまにか覚えてしまうものなのです。

 しかし、彼女たちは、
 指で数えるという方法をとって

 それで、なんとかなったから
 その方法を手放すことができなかったんです。

 最初のうちは、これの方が実は、便利なのです。

 で、指で対応できなくなったときに
 指以外の方法を練習することを避けたのでしょうね。」


と解説してくれていました。

あぁ、これ面白いなとおもった方法は
トランプを取り出して

スペードを1~9まで
ハートを1~9まで並べて

スペードを先にテーブルに表にしてランダムに並べ
並んでいる数に合わせて、ハートのカードを

足して10になるように、置いていく方法です。

10の合成を、トランプでしているんですね。

これ、トランプの枚数を増減すると
いろんな数の合成ができてきます。

「覚えなさい」と言わないで
覚えてしまう仕組みを作る

これは、大変上手な方法だと思いました。


100マス計算であったり
分数計算であったり

小学生・中学生・高校生と
いろんな計算がありますよね。

でも、根っこの根っこは


ここが、どれだけスムーズかで
いろんなことが変わるなと思っています。

単純計算ができることが
賢くなることにつながる訳がない


というのも、もっともな意見なのですが

この計算力、結構子どもの自信にとって
大きな影響があります。


単純計算の練習は
頭に数字を思い浮かべることで

どんどん計算していくわけですが

この頭のなかにイメージを思い浮かべることを

記憶を学習の柱にすること
イメージ遊びを大切にすることの原点と考えると

学習ができることに対する捉え方が
変わってくるなと思います。





「できる」ようになることと
「わかる」ようになること。

これを二本立てすると
スムーズになること

明日は、そのあたりを書いてみたいと思います。


268円の買い物をしたときに

「小銭があるから」と
373円出したりするのを見ると

ちょっと嬉しくなったりします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月11日 14時55分28秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: