加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2009年06月16日
XML
カテゴリ: メンタル

リーダー中居正広が明かした メンバーの意外な関係 ( 記事


「ここで声をかけてしまうと
 甘えが出てしまうんじゃないか?」

稲垣くんや香取くが支える側に回っている
ということを知っているからこそ

リーダーとして敢えて


先日の木村くんのお話といい
( 2009年06月02日 )

ほんと、素敵なグループですよね。


さて、思わしくないテストの結果が
生徒さんたちの元に返ってきたり

やるはずの宿題を忘れてしまったり
なかなか小テストがうまくいかないとき

一様に、眉間にしわを寄せて
つらそうな表情をするのです。

が、そこをあえてお話していると


「予想と違うんだけど。。。」というような

そんな表情をするときがあります。

『あぁ、これ、嫌なことだ
 と思っているんだなぁ。

 これも、記憶であって


と思いながら、そんなお話をしています。


人は、毎瞬毎瞬、その瞬間の状況

つまり、見えているもの、聞こえているもの
触れているもの、味わっているもの、嗅いでいるものと

その瞬間、または、その直後に
自分が感じた感情や身体の状態を結びつけて

記憶のなかに結び付けています。

ある音楽を聞くと、特定の状況が思い出される
というのは、一番解りやすい例ですよね。


だから、そうしてほしいなと思うことに
うまくいっていないときに

「できていないじゃない」とか
「しっかりしなさい」と言いたいキモチを少し薄めて

どうすれば、うまくいくか
こうならないためには
どういう流れにしたらいいか

そんなお話ができたらいいな
と思っています。

そして、先褒めの魔法を使うと
すごく効果的です。

『先褒め』とは、こうなってほしいなと思うことを
それをしてから褒めるのではなく

する前から、さもやっているかのように
口に出して、褒めちゃうことです。

嘘は、いいにくいという場合は
1のことを10倍くらいに言っている

くらいでもいいので

褒めてあげること
褒めた通りになってくれます。


そうすると、伸びるタイミングのときに
ぐっと伸びるように感じています。


今回の草なぎくんの件も
過去の出来事を振り返りながらも
これからそうなってほしいこと

直接的な褒め言葉ではないけれど
先褒めしたり、褒めあっているような気がしています。

ほんと、いいグループですね。

いい感情やよい気持ちを感じている状態
こういう状態を、銀行貯金のように
たくさんためてあげると、

少々出て行っても余裕が残るんです。

これもエネルギーを減らさない工夫ですね。

「We can work it out」(
一緒にうまくできるはず

支えあい協力し合うことの重要さが
メッセージとして込められている
素敵な曲なんで気に入っています。
歌詞を見つけたら、アップしますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月16日 16時03分04秒
コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: