加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2009年06月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日の日記の続きです。
( 2009年06月20日 )

「なかよくって

 みんなが喜ぶように考える
 ということでもなくて

 自分を犠牲にするとか
 自分が我慢する

 ということでもないんですよね。」

帰りの電車のなかで、
陽子さんとお話していて

陽子さんが奥野先生とのお話を思い出しながら
そんな感じでお話してくれました。

仲良くとは
まず、自らが笑顔であること

ソフトであること
優しくあること

その状態、
エネルギー豊かな状態で

相手を思いやること。

思いやるとは

相手がいま何を考えて
何を思っているか

相手を推察する心を持つこと。
優しさをもって、相手を推察すること


こういうことですよね。


そして、、みんなと仲良くしようと思うと
心が苦しくなってしまうことがあるので

仲良くできる人と仲良くする。

でも、仲良くしなくていいからといって

「もう、あなたとは、口をきかない」

と、バッサリやってしまうのではなく

仲良くできない人とは
失礼のないように、上手に付き合う

仲良くできない人
自分と合わないと感じている人に

一生懸命にならない
そこにエネルギーを注がない

いらない正義感を使わない

人が腹を立ててしまうのは自らが、善悪の判断をしてしまうからなんです。


また、仲良くしようとすると

いつの間にか
物事がうまくいくようにしようとか
みんなでサポートし合おうとしてしまい

相手を叱咤激励してしまったり足並みをそろえようとしようとして

協力しようとしてしまったりいろんな人、いろんな事に

ひっかかってしまうんですよね


仲良くいることは、まず自らの心に
『素直さと優しさ』を持っていること

2008年12月12日 )
( 2008年12月18日 )

そんな風に思っているのですが

『自分にゆとりがないときは
 まだまだ仲良くできていないな
』と


自らが善悪で物事を見ているなぁと思います。

仲良くって、簡単で難しく面白いものですね。

まずは、自分と仲良くすることそんなことを考えています。

明日は、自分と仲良くすることそんなことについて書いてみたいなと思っています。


えむゅうさんにご紹介いただいた
辻井さんの『ロックフェラーの天使の羽』という曲を聞いて

自らにゆとり、余裕があるとき天使の羽のようにいろんなことを包み込む

そんな感じがするなとおもいました。

『肩こってますか』 2008年09月11日
『trick or treat』 2008年10月31日

< 今日の動画1 >< 今日の動画2 >






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月21日 21時10分24秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: