加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2009年11月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜は、すごく冷え込んで
綺麗なお月さまでしたね。

昨日、いつ届くだろうと思っていた本は
夜7時過ぎに届きました。

火曜日の夕方に注文して
その日の深夜に発送され

次の日の夜には届く。

すごい、便利な世の中になりましたね。

昨日日記に書いた読みたかった本とは


9歳、10歳でアメリカの大学に入学した
矢野祥くんと、小百合さんについてのものでした。

昨夜と、今日の電車のなかで3、4回、読んで
思いとしては感じられたのですが

まだ、言葉として整理できていないので
これについては、改めて書かせて頂きますね。

さて、ここのところ

自分には、楽しいという軸、柱が
本人が思っている以上に足りなかったんだな

って、感じています。

最近、読んだ山川紘矢さんの本にも



 大切なのは、生きている
 すべての体験を味わうこと」

そんな感じのことが書かれてあって

ほんと、そうだなぁなんて
感じています。。。。(笑)



その場が、楽しくないからなんですよね。


自分に対しても
目の前の人に対しても

「しっかりしていないなぁ。
 ちゃんとしてないなぁ。」

と思ったり、感じたりするときって

本人も目の前の人も

心の底からしっかりしたくない
と思っている人なんていなくて

しっかりしないんじゃなくて
しっかりできないんです。

なぜ、しっかりできないのか

それは、元気がないからで。

なぜ、元気がないかというと
楽しくないからなんですよね。

そういうお話を今日も聞いてきたのですが

最近、少しずつですが
自分が軽くなってきました。

修正してきているのかもしれません。

まず、自分が楽しくあること。
そして、自らが優しく穏やかでいること。

これだなぁと、最近つくづく思います。

Fine
http://www.youtube.com/watch?v=uONNfuXIqmA





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月04日 14時56分59秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


全てを体験  
ANDYママ  さん
素敵な言葉ですね~♪私もまだまだ体験不足なのでいっぱい体験してからこの世を去りたいです。(笑)
きのう、コメしたのに消えててショック~。
実は先生には恥ずかしいのですが、私は週刊誌が好きなんです。どんな小さな記事も下世話なものも、ライターの使う言葉が面白くてためにもなってるんですよ★
(2009年11月04日 18時11分24秒)

楽しむかぁ。。。  
ゆか さん
ついつい がんばることは 良いこととか

思っちゃいまいます。 そのうち 悩みモードに

突入しちゃって 止まらなくなる。気分転換に

本を読むのは いいかもしれませんね。

山川紘矢さんのご著書 タイトルは お聞きして

良いですか? 読みたいのですが。。。

(2009年11月04日 20時26分26秒)

Re:Fine  
さだ・貞國貴信 さん
◆□ ANDYママさん♪
>素敵な言葉ですね~♪
喜び、楽しむために生まれてきた。
だからこそ、生きてるうちに
たくさんの体験を満喫する
素敵なことですよね。
はなさんは、たくさんの経験を
されていると思うのですが
まだまだ楽しい体験、経験が
待っていますよね。
>きのう、コメしたのに
>消えててショック~。
コメントしてくださっていたんですね。
ありがとうございます☆
>私は週刊誌が好きなんです。
>どんな小さな記事も下世話なものも
>ライターの使う言葉が面白くてためにも
>なってるんですよ★
わかります(^O^)
僕も、週刊誌好きですよ。
面白いなという記事ありますよね。
ほんと、どんな記事にもライターさんがいて
そのライターさんに思いをめぐらすと
すごく楽しい世界が広がりますよね。
(2009年11月04日 22時52分15秒)

Re:Fine  
さだ・貞國貴信 さん
◆□ ゆかさん♪
いま、和歌山市からの戻りなんで
携帯から書いています。
自分も、頑張るために頑張るというか
事をなすことが先にたってしまい
楽しむ、喜ぶという柱が
しっかり立っていませんでした。
いまも、まだまだだなぁと
今日も思っていたんですが
自分が喜びに満たされて
いい状態であれば
いい判断、結果になるなぁ
って、感じています(^O^)/
山川紘矢さんの著書は
『輪廻転生を信じると人生が変わる』
という本です。
輪廻転生というと、不思議なお話ですが
人生は、喜ぶためにあるということ
自らのエネルギーが高くなると
いろんなことが解決するということ
この本で、再確認することができました。
(2009年11月04日 23時05分11秒)

おはようございます☆  
ゆか さん
そうですよね。。。楽しいときや嬉しいときは

良い判断が出来ますよね。悩むくらいなら

考えない方が いいですよね(笑)

『輪廻転生を信じると人生が変わる』もう

一度 探してみます。 ありがとうございます。^^ (2009年11月05日 10時26分58秒)

Re:おはようございます☆(11/04)  
◇■ ゆかさん♪

>そうですよね。。。
>楽しいときや嬉しいときは
良い判断が出来ますよね。

>悩むくらいなら
>考えない方が いいですよね(笑)

悩んだり、うまくいかないときって

自分よりもその物事が大きいのか
ゆとりがないということであったり

エネルギーが低い、
喜びがないということなんだと思うんです。

だから、エネルギー、喜びを増やす
といいんですよね。

>『輪廻転生を信じると人生が変わる』
>もう一度 探してみます。 
>ありがとうございます。^^

ダイヤモンド社からでした。

喜怒哀楽、すべてを味わい尽くす
味わい尽くすことによって、とけていく

そんな風に書かれてありました。

過去に後悔するのではなく
未来に期待するのでもなく

いまを味わい尽くし
エネルギーを高めていく

いまに意識をあてること
やっぱりここですね。

自分もそんな風にいたいな って思います


そして、

プレッシャーをかけないこと
リラックスすること

これによって本来の力が
最大限発揮できますよね (^O^) (2009年11月05日 13時03分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: