加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2010年05月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
女の脳と男の脳の違いとは? (記事)


『一つのことを聞いただけで
「ああでもない」「こうでもない」

 頭のなかでありもしないことを膨らませ
 相手の状況を勝手に判断してしまう。

 挙げ句の果てには
「こうしたほうがいいに違いない」

 と行動に出てしまうため、
 煙たがられる結果に...。

 本人は良かれと思ってやっているのに。。。』

誰にでも、こういう経験あったりしますよね。


『こうした行動が男性に比べて
 女性に多く見られる理由は、

 脳の中の言語中枢に
 起因しているのだそうです。

 言語中枢には「運動性言語中枢」と
 「感覚性言語中枢」の2種類あります。

音声として言葉を話したり
 意味のないことでも発したりするのが

 運動性言語中枢の役割なのに対し

音声を聞き取ったり、
 聞こえた言葉の意味を理解するのが

 感覚性言語中枢の役割です。


 女性の脳は男性の脳に比べて
 この感覚性言語中枢の細胞が厚いといわれています。

 つまり、一つのことを聞いただけで
 パパっと理解する力が

 女性には備わっているということ。

「ああでもない」「こうでもない」

 あれこれ検索するのが得意な女性の特徴と
 見事に合致しています。        』

コラムにこんな風に書かれていたんですが
教室での出来事を思い返すと


違うことを考えたり、ぼーっとしてしまって
目の前のことが手につかない男の子

何か気になることがあって
目の前のことが手につかない女の子

一概には決めきれないけれど、数少ない経験から



こういうとき

「はやくしなさい。」
「ちゃんとしなさい。」
というと

『しっかりしてないよ。』
『ダメな人だよ。』『のろまだよ。』

そう暗示をかけてしまっているのと同じだから
そういうのを植え付けないであげてね。

自分も相手も責めないこと、委縮させないこと
相手を責めても、自分を責めても、元気にならない

とよく言われるのに

見るに見かねて、我慢できず、
やっぱり、言ってしまっていて

自分の目の前で起こっていることは
たとえ、それが自分のことではなく

他人に起きている出来事であっても
自分が何かしらここで体験している限り

自分の記憶の問題で
ゆとりがないのが原因なんだけど

いったいどうしたものかと思っていました。


で、最近、整理しているものを読み返したら

「ほんとに、頑張ろうとしているときは
 そう頑張ろうと思わず

 具体的にアイデアが浮かび
 それをどうやってやろうかと考えるので

 頑張ろうと曖昧には思わないです。


 自分をいじめない
 自分を責めないこと

 自分を責めても
 人を責めても何も生まれません。

 責められて嬉しい人はいないです。
 褒められて嬉しい人ばかりですよね。

 まず、自分を認めることです。

 自分が元気で、人の悪口を言わない、
 人に迷惑をかけないというのであれば

 まず、自分を認めることです。



 老若男女を問わず、
 みんな頑張りたいし、

 ちゃんとしたいし
 真面目でありたいのです。

 でも、おかしい、うまくいかない。
 なぜかでしょうか。

 心にゆとりがないからです。

 大いに心にゆとりを持つこと、
 そのゆとりが素直であることにもつながります。

 そして、知恵が湧く、
 元気が出ることともつながります。』


そんな風に書かれてありました。

これを大事に大事にしたら
少し変わってきた感じがします。


他人や場所、状況じゃないんだなと。

なにか、気になる、詮索したくなるとき
それは、心にゆとりがないときなんですよね。

そして、ゆとりは、笑顔で優しくソフトに
そういうことで、増えていきますよね。

さかいゆう・train





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月21日 19時58分29秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: