PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着

「居心地の良い人」だと思われる9パターン (記事)
そして自分に対しても
居心地の良い人って、いいですよね。
リストを見ていてこういう風であるっていいなと思いました。
【1】付き合いが浅くても無言時に気まずくならない。
【2】ふたりきりでいると、
つい甘えたくなる朗らかな雰囲気を持っている。
【3】自然な笑顔が絶えない。
【4】音楽や本、映画の趣味が合う。
【5】お笑い番組を観ていて、面白いと思う芸人が同じ。
【6】個人的な趣味の話をしても、興味深そうに聞いてくれる。
【7】人の悪口を言ったり、妬んだりしない。
【8】「ありがとう」や「ごめんなさい」を素直に言ってくれる。
【9】いつも清潔で、良いニオイがする。
さて、昨日、箕面の駅前に車を置いて箕面の滝道を山の上の滝まで歩いてきました。
青々としたもみじを見上げたり川のせせらぎに耳を傾けてみたり
くすのきや杉に触れてみたり滝の前に座って涼をとってみたりしながら
ゆっくり歩いて登ったんですがふっと、昨日聞いた話を思い出し
もみじと対話してみたり
せせらぎのお話を聞いてみよう
そんなことを思って登ってみると
なんかとっても周りがとっても可愛らしく見えてきました。
トイストーリーを見て
小さなものを大事にするとそこに命を吹き込むことができ
お盆前に、東京ディズニーランドに行って
それは、細部にストーリーを持たせること細部と対話、コミュニケーションすること
細部へのこだわりが
イキイキした場を創り
それは、自分を愛すること
リズムとカラーを大事にして
楽しく、仲よく過ごすことで
どんどんイキイキしてくる
そこまでは、解っていたんですがなんとなくしっくりきていなかったのですが
もみじや滝を見上げていたら
『そっか、お話できない』と思っているから自分で遮断してしまっているだけで
その扉を開いて感じ方を変えたら対話は始まるんだって、嬉しくなりました。
自分に近く感じるものって何をやっても、可愛く感じたりしますが
あの感覚とどことなく似てるし
居心地のよい可愛い世界は自分で創れるんだって
そんなことを思っていたら
ちょっと可笑しくなって山を下りてきて
甘いものが欲しくなって入ったcafeでかかっていた曲が『pretty world』。
Make a pretty world for me and for you .
この歌詞に、いたずら好きだなと可笑しくなりました。
面白いものですね。
『トイ・ストーリー3』( 2010年07月10日 )
『幸せの宝探し』( 2010年08月09日)