加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2010年11月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



グチりたいときって
なんかモンモンとしてるときで

誰かに話さないと、整理つかなくて
励ましてほしいときだったりしますね。

12月がもうすぐやってくるんで
テスト勉強、受験勉強、宿題から

学校での人間関係にはじまって
お父さん、お母さんとの話まで


よく聞くようになりました。

お話を聴いて解決策を聴いてるんだと
一生懸命、アイデアをお話していたり

寄り添う心が大事だと
傾聴を大事にしていたんですが

バランスが大事で
エネルギーが増えたらいいんだと

そういうのが分かってから
だんだん上手になったように思います。

少し前のホンマでっかTVで

「励ます」というのは心理学でも


印象に残る効果的な励まし方が
3つあって

1つ目は、『鏡』。

「よく頑張っているよね。」と

その人の明るい面を映すように


2つ目は、『双子』。

「自分にも同じように
 こんな大変なことがあってね。」と

相手の心に寄り添い
共感する気持ちを持つ。


3つ目は、『理想像』。

「こうしてみるのはどうですか?」と

その人が気づいていないような
意外な方向性を1つ提示してみる。


そんな風に紹介していました。

『鏡、双子、理想像』

こういう風にキーワードにすると
使いやすくなりますし

自分にも自分でしたら
新しい局面が見えてぎすよね。

写真は、日曜に行った龍泉寺の
小川に流れていたもみじです。

鏡のようだし、秋っぽいですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月23日 12時19分32秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: