加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2012年02月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
快眠セラピストに聞く


大きなことがあると、緊張してしまうけれど
いかに、何気なく過ごすことができるか。

少し前に『英国王のスピーチ』を観て
感じたことでした。

普段持っている力をといいますが
リラックスするとか何気なく過ごすこと

これって、大きなことだし


センター試験の時期に

「友達で、推薦試験の前夜、興奮しすぎて、
 一睡もできなくなった子がいたんで

 昨日は、ちょっと睡眠を減らしたんです。
 試験前日の今夜は、ぐっすり眠れると思います。」

そんな話を聞いたことがあって

「普段と変わりない。
 何気ない日を迎えることができたら

 一番いいんだけど、緊張してしまうと、
 神経が高ぶってしまって、冴えちゃうんだよね。」

そんな会話をした後に

してしまっていることがあるからと

「身体を温めること
 間接照明を上手に使うこと。」

と話したことがあったんですが
これって、いいことだったのですね。


素敵な未来に繋げていってほしいなと思います。


以下、コラムです。


「緊張して眠れない」というのは、
いったい何が原因なのでしょうか?

「緊張して眠れないのは、神経の作用が原因。
私たちの眠りに関わっている神経は二つあり、

一つは普段眠りにつくときに
活発化される『副交感神経』と、

もう一つは起きているときに活発化していて、
眠るときには沈静化される『交感神経』。

眠れないときは緊張のせいで後者の『交感神経』が
活発化されているので目が冴えてしまうのです。

副交感神経を活発化させるには、
体をリラックスさせる必要があります。

では、具体的にどんな方法で
副交感神経は活発化するのでしょうか?

■手軽にできるリラックス法
 「鼻の呼吸を整える」!?

1、右の鼻の穴をふさいで
  左穴で数回、息を吸って吐く。

2、次に左の鼻の穴をふさいで
右穴で数回、息を吸って吐く。

3、これを何度か繰り返します。


目が冴えているときの
左右の鼻の穴の詰まりを確認してみると......

確かに左の鼻の穴が詰まっていました! 

他にも軽いストレッチを行ったり、
温かいハーブティーなどの

飲み物を飲んだりすることで
体を落ち着けるのも効果的だとか。

■温度だけじゃなく湿度も重要!
 寝室のベストコンディションとは?

最後に、眠りやすい部屋の環境について教えてください。

「自分の体を眠れるように調整するだけでなく、
眠る部屋の環境を整えることも必要です。

以下の点に注意して、就寝時に
体が不快さを感じる要素を取り除きましょう。」


・眠り始めの部屋の温度は18度~22度が適温
・湿度は50%~60%が好ましい

・布団は干しておく
・シーツは新しいものを使用
・部屋の電気は豆電球or消す

■ひとことアドバイス

「眠るとき、部屋が暗すぎると怖いという方は
フットライトを使ってみてください。

上から目を照らされているより、 下からの光だと
直接目を刺激することがないので眠りやすくなります」

(絢香)繋がる心





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月11日 10時36分38秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


寝る前は  
満中マン2  さん
不安を笹舟に乗せて流し、楽しいことを想像したり、シュミレーションしたり、自分と向き合っって、1日を思い出し、日記を振り返り寝ます。それでもすぐ寝れるときと、気になることがありと寝れなかっりとさまざまですけどね。でも今年はいい眠りをしてる感じがします♪ (2012年02月11日 14時45分32秒)

Re:寝る前は(02/11)  
◆□ 満中マン2さん♪

笹舟に乗せたり楽しいことを考えたり
シュミレーションしたり

そういう風に実践していただいていること
とっても嬉しいです♪

そして、いい眠りについていること
それって、とても大切なことですよね。 (2012年02月13日 16時05分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: